本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

療育

療育103回目~次男「僕も通いたい」

一昨日の土曜日は、長男の103回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男子2人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.雑談 2.ゲーム (キャット&チョコレート、ラブレター、おばけキャッチ) 3.プラ板工作 それぞれのアナログゲームに…

療育102回目~家庭科の話で盛り上がる

一昨日の土曜日は、長男の102回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男子2人、女子1人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.雑談 2.文字ぴったん 3.プラ板工作 最初の雑談では、お友達と家庭科の裁縫の話になり、今ウチの学校では…

療育101回目~ようやくキラーマシン完成!

昨日の土曜日は、長男の101回目の療育センターでの療育でした。 物凄く寒かった・・・早く暖かくなって欲しいです。 今回は、男子2人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.雑談 2.アイロンビーズ(雑談しながら) 今回は、療育センターに行…

療育100回目!!

一昨日の土曜日は、長男の100回目の療育センターでの療育でした。 4歳から通い始めて昨日で100回目です! これまでに療育センターでかかっている療育費用は大体50万くらいで、私が実際に払っている金額(自己負担分)は約1割なので4万3千円くら…

療育99回目&発達障害外来22回目

一昨日の土曜日は、長男の99回目の療育センターでの療育でした。 今回も、男子2人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.雑談 2.クリスマス会 3.アイロンビーズ 今回も、長男ひとりで療育センターに行き、フィードバックが始まる頃に私が後…

療育98回目~立体キラーマシン作り開始

一昨日の土曜日は、長男の98回目の療育センターでの療育でした。 今回も、女の子1人、男の子1人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.雑談 2.投資ゲーム 3.アイロンビーズ 今回は長男ひとりで療育センターに行き、フィードバックが始まる…

療育97回目~初めてのプラ板レジン

一昨日の土曜日は、長男の97回目の療育センターでの療育でした。 今回は、女の子1人、男の子1人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.プラ板レジン 2.ベルズ プラ板レジンと言うのは、いつものプラ板の上に、ビーズなどを乗せてレジンで固め…

療育96回目~意見を言うことが出来た

一昨日の土曜日は、長男の96回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男の子2人だけでの活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.ボブゲーム(雑談) 2.お化け屋敷の宝石ハンター 3.アイロンビーズ 「ボブゲーム」というゲームは、こちら。 「…

療育95回目&発達障害外来20回目

一昨日の土曜日は、まず午前中に長男の95回目の療育センターでの療育、午後は発達障害外来の通院がありました。 まずは療育センターについて。 今回は男の子3人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.二学期始がまりました(雑談) 2.ウリカイ…

療育94回目~夏休みの思い出

一昨日の土曜日は、長男の94回目の療育センターでの療育でした。 今回、男の子2人だけでの活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.夏休みどうだった?(雑談) 2.キャット&チョコレート 3.牛乳パック工作 「キャット&チョコレート」というゲー…

療育93回目~長男は繊細さんなのか?

昨日の記事で書くのをすっかり忘れてしまいましたが、一昨日の土曜日は、長男の93回目の療育センターでの療育でした。 今回、男の子2人だけでの活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.ブロックス、algo 3.プラ板づく…

療育92回目~夏休みやりたいことは?

昨日の土曜日は、長男の92回目の療育センターでの療育でした。 今回も、男の子2人だけでの活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?一学期がんばったことなど。(雑談) 2.磁石で鈴を集めるゲーム、投資ゲーム 3.プラ板づくり 雑…

療育91回目~また甲虫取れるかな?

昨日の土曜日は、長男の91回目の療育センターでの療育でした。 今回も、男の子3人、女の子1人でフルメンバーでの活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.トランプ遊び(大富豪・ババ抜き)、犯人は踊る 3.スライムづ…

療育90回目~久しぶりにフルメンバー

昨日の土曜日は、長男の90回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男の子3人、女の子1人で、久しぶりにフルメンバーでの活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.大富豪 3.ドッチボール 雑談では、マイクラで自…

療育89回目~運動会の結果報告

昨日の土曜日は、長男の89回目の療育センターでの療育でした。 GWがあったり、長男のクラスが学級閉鎖になってしまったりもあり、前回から1ヶ月以上間が空いてしまいました。 今回は、男の子3人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近ど…

療育88回目~通級は原則1年、延長しても2年まで?!

昨日の土曜日は、長男の88回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男の子2人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.5年生の抱負 3.あなたはどっち? 4.カルカソンヌ(ゲーム) 「あなたはどっち?」 と…

『僕の妻は発達障害』がドラマ化

このようなニュースを見ました。 news.yahoo.co.jp 6月から『僕の妻は発達障害』のドラマがスタートするようです。 (東海テレビ・フジテレビ系全国ネット 午後11時40分~深夜0時35分) 主演はももクロの百田夏菜子ちゃんです。 コミックはまだ読んだことが…

発達障害外来16回目と、兄弟ゲンカの解決方法

一昨日の土曜日は、16回目発達障害外来の通院日でした。 通知表のことを聞かれたのですが、通知表の事を聞かれるとは思わず何も用意をしていなかったので、 「2学期より「よくできる」が増えていました」 という回答しができませんでした。 長男は、体重…

民間放課後デイ185回目~最終日

昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今月末で退会するので、最後の活動でした。 今回は長男含めて男の子3名での活動でした。 春休みの特別イベントに参加し、みんなで工作を作るという活動でした。 糊の量をアドバイスしてもらったり、難し…

民間放課後デイ184回目~屋外療育

昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は公園での屋外療育で、長男含めて男の子2名、女の子1名での活動でした。 ふたりとも長男よりも年下の子でした。 活動内容は以下のとおり。 1.島おに 2.大縄跳び 3.ポートボール 長男がもうす…

療育87回目~今年度最後の活動でした

昨日の土曜日は、長男の87回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男の子2人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.お化け屋敷の数字のアクマ 3.ドッチボール 今日は二人だけだったので、前回やった 「自己…

療育86回目&発達障害外来15回目

一昨日の土曜日は、長男の86回目の療育センターでの療育(午前中)と、15回目発達障害外来の通院日でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.自己紹介カードづくり 3.ドッチボール 4.メモしてスライムづくり 雑談では、…

療育85回目~皮膚科通院で大遅刻

昨日の土曜日は、長男の85回目の療育センターでの療育でした。 昨日の記事で書いた通り、長男の手に鉛筆の芯が刺さってしまい、黒い色が取れないので、療育の前に皮膚科に寄ったのですが、処置に時間がかかって30分以上遅れてしまいました。 時間的に、…

民間放課後デイ183回目~屋外療育

昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、公園での屋外療育で、長男含めて男の子2名での活動でした。 もう一人の男の子は、長男よりも年下の子でした。 活動内容は以下のとおり。 1.やきゅう 2.かんけり 3.サッカー 特に問題なく、…

療育84回目~個別療育

昨日の土曜日は、久しぶりに長男の84回目の療育センターでの療育でした。 今回は、他の子が学校などでお休みで、長男一人だけの活動になってしまいました。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.ゲーム(ノイ・桃太郎電鉄など) 3…

民間放課後デイ182回目~屋外療育で雪合戦

昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、公園での屋外療育で、長男含めて男の子3名での活動でした。 全員長男より年上で、たぶん屋外療育の時に一緒になったことがある子でした。 活動内容は以下のとおり。 1.マラソンで移動 2.ゆき…

民間放課後デイ181回目~月曜日枠は今回で終了

昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、長男含めて男の子2名での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.ドラゴンボールゲーム 2.先生とUNO 3.あそび決め 4.なかあて 1.ドラゴンボールゲーム 特に問題なくボール集めが…

民間放課後デイ180回目~3月末で退会予定

昨日書くのを忘れてしまったのですが、一昨日の月曜日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回も、長男含めて男の子3名での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.しまおに 2.ボール投げ 3.先生とUNO 4.スポーツおに 1.しまおに…

療育83回目~ずっと人生ゲーム

昨日の土曜日は、久しぶりに長男の83回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男の子2人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.最近どうですか?(雑談) 2.人生ゲーム 年明け最初の活動だったので、療育士の先生から冬休みのことなど質問…

民間放課後デイ179回目~リーダーは恥ずかしい

昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。 今回は、長男含めて男の子3名での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.カラーボール投げ 2.キャッチボール 3.先生としつもんゲーム 4.お宝とり 1.カラーボール投げ 壁にかけたカラーコー…