長男の習い事
先日、土・日・火(祝)の3日間、長男は塾のセミナー(授業)のため、9時~17時半と長時間、お弁当を持参して参加しました。 セミナー会場はいつも通っている校舎ではなく、少し遠い場所だったため、最寄駅から電車に乗り、渋谷で別の電車に乗り換えをし…
一昨日の土曜日は、長男の102回目の療育センターでの療育でした。 今回は、男子2人、女子1人での活動でした。 活動内容は以下のとおり。 1.雑談 2.文字ぴったん 3.プラ板工作 最初の雑談では、お友達と家庭科の裁縫の話になり、今ウチの学校では…
金曜日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。 ①個別学習 ・今日の予定 ・ドッチビー ・ビー玉迷路 ・プリント ・ふり返り ②小集団指導 ・今日の予定 ・食べ物クイズ ・趣味トークじゅんび ・ぼうずめくり ・ふり返り ③通級より 「冬期…
先月上旬に受けた、長男と次男の「全国統一小学生テスト」の結果について、忙しかったり、コロナになってしまったりなどで遅くなってしまい、昨日ようやく四谷大塚に取りに行くことが出来ました。 だいぶ遅くなってしまったので塾に残っているのか心配してい…
昨日の記事ですが、小2次男が受けたのは漢字検定9級でした。 タイトルに「8級」と書いてしまっていたので訂正しておきました。 いま勉強しているのが8級だったので間違えてしまいました、申し訳ありません。 さて、昨日は長男とギター教室に行ってきまし…
昨日は長男のギター教室の予定でしたが、土曜日に教室から電話があり、先生が新型コロナに感染したため中止との連絡がありました。 先生まで感染・・・詳しい症状まではわかりませんでしたが、大丈夫でしょうか?! 心配です。 症状が順調であれば、26日に…
長男の夏期講習、今日でようやく最終日になります。 たぶん今日は、最後のまとめのテストがあるはず・・・(汗)。 正直なところ、毎日13時~18時くらいまで、長男が嫌がらずに毎日通っているのが不思議です(笑)。 少人数クラスでお友達と仲良くしているよ…
先日、塾から帰った長男が、プレゼントの袋に入った3色ボールペンを持ち帰ってきました。 聞いてみると、塾をやめる子がいて、クラスのみんなにお別れの挨拶として、ボールペンを配ってくれたようです。 早速開封し、塾で3色ボールペンを使うことにしてい…
7月の終業式の日に、長男と次男がお友達と地元のお祭りに行ってきたのですが、金魚すくいで大量の魚を取ってきました。 金魚すくいの袋には合計20匹くらいいたのですが、既にほとんど死んでいて、その中で何とか生きていた3匹を今も育てています。 これ…
長男は今、毎日夏期講習に通っています。 時々休みが入りますが、8月20日くらいまで続きます。 時間は13:15~18:40。 すごい長いですよね・・・。 集中できているのか、かなり心配です。 帰宅した長男に、 「お疲れ様!5時間も授業大丈夫だっ…
昨日、長男がサマーキャンプから帰って来ました。 予定よりも大幅に到着が早まり、急いで迎えに行きましたがバスの到着には間に合わず(笑)。 待機場所に行くと長男が待っていました。 先生から、 「途中ちょっと気持ち悪くなってしまった時がありましたが、…
7/27(水)より塾のサマーキャンプにでかけている長男。 とうとう今日、帰ってくる予定です。 塾が写真をパスワード付のサイトにあげてくれるのですが、3日目の写真では多少、同じ校舎の友達と楽しそうにしている写真を見つけることができました。 ただ…
7/27(水)より塾のサマーキャンプにでかけている長男。 向こうの状況は塾が写真をパスワード付のサイトにあげてくれるのですが、長男の様子を見ると、笑顔もなくあんまり楽しそうに見えず・・・。 同じ校舎のお友達も一緒に行っているはずなのですが、…
今日は、とうとう長男が4泊5日のサマーキャンプに出かける日です。 心配な点は、主に以下の3点です。 ・アレロックとアトモキセチンを朝晩1錠ずつ飲めるのか? ・用意した荷物について、長男が予定通りの使い方をしてくれるのか? ・お風呂上りに保湿が…
昨日は、来週行く予定の長男のサマーキャンプの準備をしました。 以前悩んでいた「タオル」について。 何枚も持って行くとかさ張るので、粗品でもらう様な薄手の浴用タオルを日数分用意して、 ・朝の洗顔 ・当日散策など移動時に持参する汗拭きタオル ・浴用…
7月下旬、塾のサマーキャンプに行く予定の長男。 昨日、塾から持ち物や予定が書かれたしおりを持ち帰ってきました。 持ち物には色々書かれていたのですが、これどうするの?って思ったものは、 「タオル類(バスタオル、スポーツタオルなど)」 です。 4泊…
先週の日曜日、塾のお友達と公園で水遊びをすると言って出かけて行ったものの、結局雨が降ってきて早々に帰ってきた長男。 昨日、再び水遊びをする約束をして、自転車に水鉄砲をのせて同じ公園に遊びに行きました。 auのキッズケータイも復旧していたので携…
長男は、都立中高一貫校を目指す塾に通っているので 「作文」 の授業があります。 テストでも結構長めの「作文」が出題されます。 最初は全然書けない時もあったのですが、とりあえず文字数は埋まるようになりました。 これはある意味褒めるべきなのでしょう…
今月上旬に受けた、長男と次男の「全国統一小学生テスト」の結果を記録しておこうと思います。 今回の長男の結果は、 2教科185点/300点満点 偏差値58.5 5,711位/28,748人中 4教科301点/500点満点 偏差値54.1 9,156位/26,772人中 でした。 内訳は、 算…
長男(小5)と次男(小2)は毎週日曜日、体操教室に通っているのですが、先週、子供たちに同行して練習を見学している夫から、 「長男にちょっかいを出して叩いてくる子がいる。写真撮った。」 と言う、写真付きのメールが届きました。 写真だけだとよくわ…
今日は人間ドックの予定なのですが、今朝検尿しようと思ったら生理が始まってました・・・ギリギリ大丈夫かもしれないと思っていたのですが;;。 予定通り人間ドックには行きますが、婦人科検診と検尿は後日に調整する予定です。 女性はこういうのあるから…
昨日、長男は結局、日能研の全国テストを受けに行きませんでした。 せめてテスト問題だけでももらいたかったなぁ・・・なんて思っていたのですが、試験予定時刻を過ぎたころに日能研から電話がかかってきました。 私が体調不良で行けなかったと伝えると、 「…
昨日、長男と次男の授業参観に行ってきました。 長男は国語の授業でした。 お友達に使う話し方、先生に使う話し方、よその人に使う話し方など、使い分けの勉強をしていました。 知らない人から電話がかかってきた時、どういう風に回答するのかなどの練習をし…
昨日は長男も次男も、全国統一小学生テストを受けました。 www.yotsuyaotsuka.com 長男は4教科で時間がかかるので、朝の体操教室を休んで午前中に受けました。 次男は、いつも通りの習い事を消化し、16時~の回を受けました。 二人とも、 「難しかった」 …
長男(10歳・小5)は塾に行く時、行きはおじいちゃんに車で連れて行ってもらい、帰りは夫が自転車で迎えに行っています。 自転車の幼児用後部座席に長男を乗せて帰るのです。 幼児用後部座席は小学生になったら乗ってはいけないのですが、便利なのでつい…
先日、長男が塾の夏合宿に行きたいと言っていることを書きましたが、 yumirizu.hatenablog.com その後、先週の金曜日に長男が塾でお友達に行くかどうかを聞いたところ、両親に相談して行けることになった子が、長男のほかに男の子1名、女の子1名いることが…
昨日、塾から夏期講習のパンフレットを持って来た長男。 パンフレットには、夏期講習の案内と合わせてサマーキャンプの案内が入っていました。 日中は色々なところを観光(体験学習)し、夜は少し勉強をするというプランで、4泊5日で10万円くらいです。 …
この前の土曜日、予定通り長男(10歳、小5)は塾のお友達と、塾の近くの商店街で行われるお祭りに行ってきました。 17時半までには帰ってくるように伝えたところ、15時頃に出かけて、17時半前に帰ってくることが出来ました。 とりあえず、無事帰っ…
昨日は次男(小2)の保護者会がありました。 実は次男クラスの担任の先生が体調不良で学校に来なくなってしまったため、他のクラスと合同でクラス会を実施することに・・・。 長男も、1年生~2年生のあいだ担任の先生が休職してしまったり、代わりに来た…
昨日は長男のギター教室の日でした。 長男は相変わらず、家では全くギターの練習をせずにレッスンに臨むので、毎回付き添うのが憂鬱なのですが、先生はすごく優しいので長男をうまくおだててくれています。 そして昨日から新しい曲の練習が始まったのですが…