本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

英検4級、ダメかもしれない・・・

長男は、来週日曜日に英検4級の試験を予定しています。

 

昨年この時期に5級の試験を受けて合格したので、その後4級の勉強をしていたのですが・・・。

 

4月ごろに、中だるみで英検ジュニアの勉強に変えてしまったのです。

 

そして7月ごろ英検4級の勉強に戻ったのですが・・・ちょっと間に合わない状況です。

とにかく語彙力が足りないので、4級に使う単語や熟語だけでも、英検ジュニアをやりながら覚えていかなければならなかったな・・・と反省しています。

 

昨日、いつも通っているシェーンで英検対策の授業を無料で開催してくれたので参加したのですが、最後にやったテストでも、30点満点中20点くらいでした。

 

とりあえず来週は受験してきますが、仮にまぐれで合格したとしても、4級の勉強は続けないとダメかなという感じです。

 

 

さて今日、長男と次男は、運動会の振替休日でお休みです。

 

私は仕事を休めないので、今日はおじいちゃんの家に遊びに行ってもらう予定です。

夕方長男は、民間放課後デイがあります。

コロナ禍の運動会2021

昨日は長男と次男の小学校の運動会でした。

 

昨年(2020年)は新型コロナのため、

5月運動会中止→秋に2学年ごとに実施

と言う流れでした。

 

今年(2021年)も新型コロナのため、

5月運動会中止→秋に1学年ごとに実施

となりました。

 

1学年区切りでもいいのですが、全学年、まずはラジオ体操から始まり、リレーも学年ごとになってしまう関係から、徒競走以外の演目が1つだけなのが寂しいですね。

 

通常は、徒競走、踊り系に加えて、綱引きとか玉入れの様な楽しい競技が入ってくると思うのですが、全学年、徒競走・演技系・リレーの3つのみ。

 

そのように考えると1学年ごとは細かすぎるので、去年の様に2学年ごとがちょうどいいのかな?

 

とりあえず私は、コロナ前の様な全学年一斉の開催だと親が場所取り競争になって絶対嫌なので、今後コロナが収束しても学年で分けて入れ替え制で行って欲しいと強く思っています。

お昼のお弁当の時間も、暑い校庭にゴザを敷いて食べるのは辛いので、教室を家族に開放するか、今回の様に親は帰宅し子供のみ教室でお弁当を食べる方がいいですね。

 

 

さて2人の競技の様子ですが、私は仕事で観に行けなかったので、帰宅後、夫が撮ったビデオを観ました。

 

次男はリレー選手でしたが、転んだりせず無難に走っていましたが、残念ながら次男のチームは3位になってしまいました。

 

徒競走は、上級生のお手伝いが出来ない関係で、走った後に順位の旗の立つところに並ばないので、長男も次男も結局何位だかよくわかりませんでした。

 

次男はリレー選手をしていることもあって1位か2位のように見えましたが、長男は後ろの方だったと思います(笑)。

 

でも長男も次男も、とても頑張っていました。

ひとつイベントが無事終わって良かったです。

信じられない・・・長男の中耳炎が治った?!

昨日は都民の日で学校がお休みだったので、私は午後休を取って、小4長男を耳鼻科に連れて行きました。

 

長男は、幼児の頃から長い間ずっと滲出性中耳炎を患っており、最近は右耳がジクジクと完治しない状態がつづいていました。

 

長男の中耳炎の原因は、検査したところMRSAという耐性菌が原因で抗生剤も効かないため、ここ最近はただひたすら、

「不潔にならない様に清掃を続けつつ、長男の体力・免疫力がMRSAに勝つのを待つ・・・。」

という状態でした。

 

そして今回も、定期的な診察と清掃のために耳鼻科に来たのですが・・・。

 

先生は長男の耳を見ると、

「右耳のチューブが取れて、もう鼓膜がふさがってますね。中耳炎も良いようです。」

と先生。

 

チューブは耳垢にくっついて取れない状態で、無理に取ると痛いかもしれないので、自然に出るまでこのままにしておくということでした。

 

私が、

「でも完全には治ってはいないんですよね?清掃はしなくていいんですか?」

と聞くと、

「いえ治ってます。完治してますので何もすることはありません。」

と言うので、

「え~~~~~~っ?!」

と私がものすごく驚いていると、

「長男君も4年生で体力もついてきたんでしょうね。でも風邪を引いたら見せに来てください。」

「左耳についているチューブも長くつけていると鼓膜の穴がふさがらなくなる場合があるので、来年の1月ごろに取りましょうか。」

と先生。

 

長男は、生まれてから今までのほとんどの期間を中耳炎で苦しんできたので、チューブが抜けても正常な鼓膜を保てているということが信じられない感じです。

 

でもまたあっさりと再発する可能性もあるので、まだまだ油断できません。

 

以前、

「中耳炎が完治したらお祝いパーティする!!」

と言っていましたが、もう少しだけ待ってから・・・と思っています。

子どもの運動会、仕事で観に行けない(涙)

今日は都民の日で学校がお休みです。

 

そのため今日はTW→午後休の予定。

 

午後は、次男の希望で近くの植物園に行こうと思っていたのですが、台風のため臨時休館となってしまいました(涙)。

 

 

また今度の土曜日は長男と次男の学校の運動会なのですが・・・。

 

以前軽くお話しした通り、私は仕事で観に行けなくなりました。

 

お客さんが毎年この時期に大型リリースすることが多く、今日の夜、泊りで作業する方もいます。

 

幸いコロナ禍のおかげで学年別の開催&各教室でお弁当を食べることになったため、校庭で親と一緒にお弁当を食べる時間が無いのでよかったですが。

 

そもそもコロナの緊急事態宣言がなかったら5月に運動会をやる予定だったのですけどね;;。

 

保護者2名まで観戦可能とのことなので、夫とおじいちゃんに観に行ってもらう予定です。

 

長男と次男に話しましたが、今は写真やビデオもあるので、

「それじゃあ後で絶対ビデオ観てね!!」

という感じで、あまり気にしていない様子でした。

 

学校もYoutubeで映像を放送してくれるそうです。

 

でも台風があと1日ずれてくれたら、日曜日開催になって観に行けたのに・・・残念。

6歳次男に「過剰歯」が生えていた

先日、長男と次男の定期歯科検診&クリーニングで歯医者さんに行ってきました。

 

長男は問題なしだったのですが、次男の前歯の後ろに歯が生えてきていて、最初は前歯の隣の永久歯が変なところに生えてきてしまったのかと思っていたのですが、歯の形も尖っていておかしいので、レントゲン&CTで確認したところ、

「過剰歯」

であることが分かりました。

レントゲンを撮ったら過剰歯があるといわれました。 | 静岡市葵区の歯医者 みまつ渡辺歯科医院|静岡の総合歯科です。

 

過剰歯とは、何らかの理由で歯が正常な数より多く作られてしまうことを言うようです。

なぜ過剰歯が出来てしまうのか、例えばカルシウムの取りすぎだとか、遺伝のせいだと言った、根本的な原因はよくわかっていないようです。

 

 

 

次男の場合、1本は頭が出てきているけれど、もう1本は歯茎に埋まっている状況でした。

これらの歯が邪魔をして、前歯の隣の永久歯が生えてこられない状況になっています。

 

今度、次男も一緒に抜歯の説明を聞きに行き、そこで子供も含めて

「頑張って抜歯します!」

となったら、抜歯の予約を取るという流れだそうです。

 

抜歯は

「どうせなら1日で終わらせた方がいいでしょう」

と言うことで、一度に2本(1本は歯茎を切って取り出す)行うそうです。

 

次男は全体的に歯並びが悪いので、

「抜歯して落ち着いたら矯正をした方がいいかも」

と言われてしまいました。

 

長男も以前「矯正することになるかも」みたいに言われていたのですが、何とか綺麗に並びました。ただ上あごの犬歯が生えてきたらどうなるかわかりません。

 

次男も過剰歯を抜歯したら、何とか落ち着くといいのですが・・・。

矯正はかなりお金がかかるので、出来ればやりたくないですね;;。