本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

くだらない話で次男を泣かせてしまう

訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

数ヶ月前から手のひらにイボの様なものが出来てしまい、2週間おきに皮膚科に通って液体窒素で焼いてもらっていた次男。

 

段々とイボが黒くかさぶたの様になって来て、この前の金曜日の夜にとうとうポロリと取れました。

取れた後の手のひらはこんな感じで、穴が開いたみたいになってしまいましたが、全然痛くないとのこと。

f:id:yumirizu:20210403210620j:plain

手のひら穴は段々と平らになって来ました。

 

 

 

取れたかさぶたは、何となく捨てられずにとっておいたのですが、昨日、そのかさぶたを見ながら、ふざけて次男に、

「ボクイボリン。

次男君の手のひらに生まれたボク。

最初は小さい赤ちゃんだったよね。

次男君と一緒に大きくなって、楽しい日々を送ったね。

でも昨日、ボクは次男君と離れ離れになってしまった。

ぼくはこれからどうやって生きて行けばいいの?

もう栄養はもらえないのかな・・・。

このまま干からびて死んでしまうのかな・・・。

今まで楽しかったよ、次男君、ありがとう。」

みたいな話をしたら、突然次男が、

「悲しくなっちゃうでしょ、やめて~」

と言って、大号泣してしまいました(笑)。

 

その様子を見て笑っている長男。

 

私も耐えられず笑ってしまったのですが、次男には

「変なこと言ってごめん~~~^^;」

と何度も謝りました。

本当に余計なことで泣かせてしまって申し訳ない・・・何をやっているんだ私は。

 

でもそのかさぶた(イボリン)は、一応とっておこうかなと思って乳歯の入れ物に入れようとしたら、次男が

「気持ち悪いから捨てる」

と言ってゴミ箱に捨てていました。

さっきの涙はいったい?!(笑)。

 

 

さて、今日も昨日にひきつづき、民間放課後デイの屋外活動の日です。

明日、昨日と今日の分をまとめてここに書こうと思っています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

「発達障害啓発週間」で各種無料キャンペーン

訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日4月2日は、

「世界自閉症啓発デー」

そして、4月2日~4月8日は

発達障害啓発週間」

だそうです。

 

それに合わせて、こんなキャンペーンを見つけました。

www.shoeisha.co.jp

 

8日までなので、私は

『誤学習・未学習を防ぐ!発達の気になる子の「できた!」が増えるトレーニング』

『未来に飛び立て!発達の気になる子の大人になるためのチャレンジ〈学齢期編〉』

の2冊を読んでみたいと思っています。

 

2冊合わせると、税込み3,300円もするのでお得です(笑)。 

 

 

 

あとはこちら。

emou.jp

 

以前も記事に書いたことがある、VRを活用したソーシャルスキルレーニングemouです。

発達障害支援をVR+リモートで - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々

 

こちらは事業所向けのキャンペーンですが、長男が通う事業所も取り入れてくれないかな・・・使ってみたいです。

 

 

今日は、長男の民間放課後デイの屋外活動があります。

天気が良い日なので良かった。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

入学式後の名前書き地獄が怖い

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

来週、入学式を控えている次男。

 

例年であれば、入学式当日にクラスがわかるのですが、コロナ禍のためクラス別に時間を分けて入学式を行う関係から、事前に学校にクラスの発表と入学式の案内をもらいに行く事になりました。

 

それで昨日、夫が次男と一緒に資料をもらいに行ってくれたのですが、持ち帰ってきた資料を確認したところ、次男は「1年2組」だという事が分かりました。

 

長男が1年生の時と同じクラス!!

 

体操着とか、お下がりのものはクラスを書き換えないでいいので楽ですね(笑)。 

 

 

 

あとは担任の先生ですね。

 

長男の時は担任の先生がいきなり休職で戸惑いましたが、次男はどうでしょうか?!

yumirizu.hatenablog.com

 

高望みはしないので、とにかく無難で普通な先生でお願いしたいです(笑)。

 

 

そして、入学式当日におどうぐ箱(算数セット)などをもらってくるので、それら全てに翌日まで名前を書かないといけないと言う・・・。

 

確か長男の時は入学式が金曜日だったので土日の猶予があったのですが、次男の入学式は4/6(火)なので、入学式当日中に算数セットなどの細々としたものに名前を書かないといけないのです。

 

もちろんシールも活用しますが、夫にもお願いして、出来るだけ手分けして作業したいと思っています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

発達障害者を人材活用しない損失額は・・・

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日でとうとう保育園の登園が終了。

 

寂しい様な、うれしいような・・・。

 

夫がTWで毎日家にいるのと、午後は父(おじいちゃん)も来てくれるので、次男は学童に通わないので、 これから毎日お昼ご飯の用意が面倒です。

 

とは言っても、冷凍食品とかマクドナルドでもいいかなと思っていますが(笑)。

 

 

さて、このようなニュースを観ました。

www.tokyo-np.co.jp

 

 

  4月2日の「世界自閉症啓発デー」を前に、民間シンクタンク野村総合研究所は、自閉症など発達障害がある人を人材として活用できていないことによる経済損失が少なくとも年間約2兆3千億円に上るとの推計を発表した。

IT分野で能力を発揮する人が多いとした上で、企業がサポート態勢を整える必要があるとしている。

 

 発達障害は生まれつきの脳機能障害が原因とされ、自閉症スペクトラム障害学習障害注意欠陥多動性障害などの総称。

 

 野村総研は約10万人を対象とした調査結果から、自閉症スペクトラム障害などの診断を受けた18~65歳の人は国内に約140万人いると推計している。

 

 

 

難しい問題ですね。

能力はあっても、扱いが大変なのだろうと思います。

 

こだわりも強いので、こちら側が望まない部分にこだわりを持たれてしまうと、1時間で終わるはずの作業が1日かかってしまったりする場合もあると思います。

 

個人営業で好きなアプリなどを作るのならば、本人が気が済むまでやってもらえば良いのですが、仕事は利益を出さないといけないため、予定工数(予算)内に終わらせなければなりません。

つまり、

「これ以上作り込んでも品質には変わらないし、キリがないからこの辺りでやめておこう」

と言う感じで、ほどほどのラインで線を引くことも必要なので、そういう部分の扱いが大変だと思います。

 

これはあくまで一例で、他にも色々あると思います。

 

しかも、人により微妙に特性の度合いも異なるので、特性を理解して上手く扱わないといけないので大変だろうと思うし、障害者の方が守られるべき立場なので、担当の人がうつ病などになってしまう可能性もあると思います。

 

そのうち発達障害者への指示について、AIが対応できるようになるといいのかなと思います。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

外で親と手をつないで歩くのは何歳まで?!

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の記事に書いた、

『でこぼこポン!』

と言う番組ですが、

www6.nhk.or.jp

 

観てみましたが、なかなか役に立つ内容でしたが10分しか放送が無かったので、鳥居みゆきの言動で大笑いする様なことは無かったです。

 

今後も放送が続いていけば、時々大笑いするような神回がありそうな感じがしますが、2回しか放送がないので残念です(笑)。

とりあえず、今日の放送も観てみます。

 

 

さて、今日はいよいよ、次男の保育園最終登園日です。

 

0歳の頃から通い始め、長かった様な短かった様な・・・。

 

長男と合わせると、9年間も通いました。

よく頑張りました。

 

 

 

いつもは夫の担当なのですが、久しぶりに朝、次男を保育園に連れて行きました。

 

私が、

「手をつなごう」

と言ったら、

「恥ずかしいから嫌だ」

と言われてしまいました(涙)。

 

次男はもう外で手をつないでくれないのでしょうか?!

 

調べてみたところ、6歳で手をつながるのを嫌がるのは普通みたいです。

手をつないで外出はいつまで!? 小・中学生のリアル|ベネッセ教育情報サイト

 

長男(9歳)とは今でも外で手をつなぐこともあるので何とも思っていませんでしたが、そろそろ卒業の年なんですね・・・。

 

こちらのアンケートだと、15歳でも手をつないでいると言う猛者もいるようです(笑)。

 

長男は何歳くらいで「もう手をつながない」と言ってくるのでしょうか?!

その時がきたら、また報告します。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ