本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

民間放課後デイ97回目~机上ならわかるのに・・・

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の日曜日は民間放課後等デイの日でした。

 

今回は、いつもの男子3人組での活動でした。 

 

活動内容は以下の通りでした。

1.はしる

→今回は、3段階指示を入れながら活動したそうです。

指示の中には、

「事務所に行って先生に好きな質問をして、答えを聞いてくる」

と言った指示もありましたが、ちゃんと質問も出来、その答えをつたえる事も出来ていたという事でした。

 

2.個別

→以下のお話をもとに、気持ちについて確認したという事です。

「昼休み、いっしょに遊びたいA君は、B君の手を引っ張って校庭に連れていこうとしたところ、B君は「やめてよ!」と言って怒ってしまいました。」

 

質問と長男の答えは以下の通り。

Q.この時のA君の気持ちは?

「やめてよ!」と怒られたので、「え??」とびっくりした気持ち。

 

Q.この時のB君の気持ちは?

突然手を引っ張られて、「なに?!」とビックリした。

 

Q.なおした方がいいところは?

A君は、突然手を引っ張らずに「一緒に遊ぼう」と言う方が良い。

 

 

 

長男、分かってるじゃないの!!

でも実践となると、なかなか出来ないのです・・・。

でもまぁ分かっているのであれば、いつかきっと行動にも反映される日が来るかもしれませんね。

 

3.遊びを決める

3人で、何の遊びをするか決めました。

長男は「アメリカンドッジ」、他の子は「だるまさんがころんだ」「やきゅう」と、意見が分かれました。

長男は今回、

「どうしてもアメリカンドッジがやりたい」

と主張し、他の子は

「別に何でもいい」

と言う感じだったらしく、結果的には長男の意見が通りましたが、本来は、相手がやりたくなるように、自分の提示した遊びの面白さを相手に説明するなど、もう少し活発な意見のやり取りをして欲しかった様です(笑)。

 

4.アメリカンドッジ

3で決めた遊びをみんなでやりました。

投げ方もだんだん上手になってきたという事です。

 

 

長男ですが、長い休みで少し太ってきた様な気がします(笑)。

学校でやっていた、なわとび検定が途中になっているので、少しでも進められるよう、家で練習をすることにしました。

 

社会人の方で、連日在宅勤務している方も、通勤の往復も無いし1日座っているだけなので、体重に影響しているんじゃないでしょうかね。

そう思うと、「通常通り通勤しなければならない」と言う環境は、ある意味ありがたいのかも知れません。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

療育57回目~あと少しで殻を破れそう?

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

-------------------- 

昨日土曜日は、長男の57回目の療育センターでの療育でした。

 

最近、新型コロナの影響で療育センターの入口で体温を測るのですが、外が暑くて少し汗をかいて体が冷えていた私は、何度体温計を変えたりして測っても、体温測定が開始しなかったり、始まっても33度だったり、34度だったりと、

「この人、本当に生きてんの・・・?」

と言う体温になってしまい(笑)、最後に耳で測る体温計でようやく36度をゲットしました。

大人なら熱があるかどうかくらい分かるのに・・・ウソをつく人がいるかもしれないから仕方がないのでしょうか。

 

 

さて今回は、男の子3名、今年度最後の活動でした。

 

最初の雑談の時間、「最近あった嬉しかった出来事」について話していたのですが、お友だちが、

「今週誕生日だった」

という事で、みんなで質問をすることになり、長男は

「誕生日プレゼントは何をもらいましたか?」

という質問をすることが出来ていました。 

 

長男も、良かった出来事について聞かれ、何かを話そうとしていたので、みんなしばらく待っていてくれたのですが、結局

「わすれた」

となり、発言せずで終わってしまいましたが、今回は、あと少しで殻を破れそうな、そんな感じがしました。

  

 

 

 

最後のフィードバックの時、この前の水曜日にあった出来事を話しました。

 

その日は、夫が在宅勤務で自宅にいたのですが、私が帰宅後、

「今日のワタミのお弁当は何のおかずだった?」

と聞いたら、夫が

「長男君が、お弁当が来たらサッサとひとりで開けて食べちゃったからわからない。」

と言うのです。 

お弁当は冷たい状態で届くので、当然ながら長男は電子レンジで温めもせずに食べてしまったとのこと。

 

それを聞いて私が一番疑問に思ったのは、長男の行動もさることながら、

「なぜ夫は、長男のその行動を止めもせずに最後まで見届けたのか?」

という事です。

 

私だったら、

「ちょっと待って。温めて一緒に「いただきます」しよう。」

と、絶対に食べるのを止めると思います。

 

変な親子・・・(笑)。

夫と長男のそういう感覚、私と次男は理解できません。

 

次男は多分、一緒にいる家族がサッサと食べ始めてしまったら、

「ねぇ!!、ご飯は一緒にいただきますして食べるんだよ?寂しいからひとりで食べないで!」

というタイプで、私もそちら側です。

 

長男には、

「誰かがいたら普通、ご飯は一緒に食べるんだよ。お腹が空いて先に食べたい場合は、「先に食べていい?」って聞くのが礼儀だよ。」

と説明しました。

 

もしかしていつもそういう風にして食べているんじゃないかと、父(おじいちゃん)にも聞きましたが、

「いつもチンしてから一緒に食べてるよ?」

という事で、安心しました。

 

フィードバックでそんな話をしたところ、担当の方は、

「毎回「ご飯は一緒に食べようね」と、繰り返し伝えていくといいのかも知れませんね。」

と笑いながらアドバイスしてくれました。

 

とにかく気づき次第、繰り返し伝えて行くしかありませんね。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

「溶連菌感染症」新型コロナのため検査せず

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

実は木曜日、次男が発熱(37.6)したので会社をお休みしました。

 

午前中、保育園のクラスで「溶連菌感染症」が流行っていると言うので病院に連れて行ったところ、

「今、新型コロナの関係で検査が出来ないのですが、のどがとても腫れているので溶連菌だと思われます。」

とのこと。

 

なぜ検査が出来ないのか理由を聞いたところ、溶連菌の検査は、喉の周辺の唾液をぬぐって検査するので、その際に患者が咳き込み、万が一患者が新型コロナに感染していた場合に、医療関係者が新型コロナに感染するのを防ぐためという事でした。

 

先生からは、

「いずれにしても喉が腫れて膿んでいるところもあるので、溶連菌感染症であろうとなかろうと、状態を見る限り抗生剤は飲んだ方が良いので、溶連菌感染症の薬を出しておきますので、最後まで飲み切ってください。」

と言うことでした。

 

調べてみたところ、インフルエンザも検査自粛みたいですね。

www.asahi.com

 

 

 

午後には36度台に下がり、夕ご飯も割と普通に食べ、とても元気なのであまり心配してはいませんが、抗生剤は最後までちゃんと飲み切ろうと思っています。

 

薬を飲み始めて24時間以降、熱が下がっていたら保育園に行って良いという事なので、来週月曜日には余裕で復帰できると思います。

昨日は元気に公園で鬼ごっこをしていました。

 

 

新型コロナですが、ワクチンが出来るまでもう少し時間もかかりそうだし、ここまで感染力が強いと、一通り行きわたらないと収束しないのでは・・・と思ったりします。

 

こちらの記事で、過去に流行したスペイン風邪がどうやって収束した流れについて以下の様に書かれていました。

このようにして、日本各地で猛威を振るったスペイン風邪は、1920年が過ぎると自然に鎮静化した。なぜか?それは内務省自治体の方針が有効だったから、というよりも、スペイン風邪を引き起こしたH1N1型ウイルスが、日本の隅々にまで拡大し、もはやそれ以上感染が拡大する限界を迎えたからだ。そしてスペイン風邪にかかり、生き残った人々が免疫抗体を獲得したからである。

 つまり、スペイン風邪は突然の嵐のように世界と日本を襲い、そして自然に去っていったというのが実際のところなのである。

 

ただ、お年寄りや持病を持っている方の感染は怖いですし、まだ解明されていないウィルスなので、若い人もひどい状態になる可能性もありますが・・・。

 

ただ罹ってもいいように、人口呼吸器を大量生産するなど、事後の対処にも予算を注いでほしいとは思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

担任の先生と、通級の先生からの手書きのお手紙

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、長男は久しぶりに登校し、色々と荷物を持ち帰ってきました。

 

その中に、通級からのお手紙などが入っている封筒がありました。

 

中を開けてみると、

・長男が書いた作文

・担当の先生からの手書きのお手紙

・事務連絡などの配布物

が入っていました。

 

作文の内容は以下の通りです。

「(通級)でたのしかったことは、ドッチビーです。

(通級)でがんばったことは、ゲームのことを考えないであいての目を見たり、ぼっとしてききのがしたりしないようにすることです。

おともだちとのきょりを近すぎないようにしました。

ぼくのめあては、はなしをきいているようにはなしをきくと、ぼっとしないようにするです。

めあてははんぶんくらいできました。

来年は聞く話すをがんばりたいです。」

文章が変なところもありますが、そのまま書いています。

(通級)のところは、実際には「〇〇ルーム」と言う名前があります。

 

 

 

先生からの手書きのお手紙の内容は以下のとおり。

「”ぼうっとしない”これをめあてにして、ずっとがんばってきましたね、

まえよりぼうっとすることはすくなくなってきました。

あいての目を見ることをいつも気にしていきましょう。

友だちとのきょりは”ちかすぎちゅうい”です。

気をつけてね。

3年生になっても、お友だちとなかよくすごしてください。

おうえんしています。」

 

わざわざ手書き直筆のお手紙を頂けるなんて・・・感謝です。

 

普通級の担任の先生からも、クラスのみんなにお手紙をもらってきていました。

こちらは相手が多いので、手書きを印刷したものでしたが、感動的な内容でした。

公務員の先生は異動があるので、

「新学期行ってみたら担任だった先生がもういなかった・・・」

なんて可能性もあるんですよね、もしそうだったら悲しいです。

 

せっかくの登校日でしたが、

「出来る限り短時間で、最低限の事だけをして帰るように」

と言わ方針だったようで、せっかく頑張った宿題も、持って行ったのに提出不要と言われてしまったそうです(涙)。

 

期待していた宿題も出ず・・・。

だんだんやる事がなくなってきました(笑)。

 

今日は久しぶりに栄光ゼミナールがあるので、課題がいっぱい出るといいのですが。 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

今日は久しぶりの登校日

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

3月2日から続いている臨時休校ですが、私たちの地域では、今週と来週、1日ずつ登校日が指定されました。

 

荷物を取りに行ったり、通知表やその他、配布物をもらいに行くためです。

 

ただし出席番号で区切られ10人程度ずつ、登校時間が分かれています。

 

今日はその1回目の登校日です。

久しぶりの学校、先生やお友達と楽しんできて欲しいと思います。

 

 

さて、昨日enaから電話がかかってきました。

「最近、長男君の様子はどうですか?」

と先生。

「えっ・・・(どういう意味??)、相変わらず休みを謳歌していますが。」

と言うと、

「勉強の方はどうでしょうか?」

と心配してくれている様子。

あ、勉強のことか、当然そうですよね・・・^^;。

 

特に問題は感じられませんが、問題を感じないのが問題なのかも知れず、これだけ休みが続くと、どこまで進めるのが正解なのかが良くわからなくなってきます。

 

あとは、先月の学力判定テストの国語の内容が、長男には難しかった様だと言う事を話しておきました。

「息を止める」と言う話をしたら、笑っていました。

今の長男の辞書に「恥ずかしい」と言う文字は無い - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々

  

 

 

 

enaの塾長先生は、月謝無料の3年生の長男にも、本当に些細なことでもこまめに電話をくれるんですよね。

塾長先生の印象もすごくいいし、何だか素敵な塾だなぁ・・・と、洗脳されかかってます(笑)。

 

ちなみに、先月enaで受けた学力判定テストについて聞いたら、受験人数は600人でした。

思ったより少なかった(笑)。

今月の学力判定テストは、今度の土曜日に自宅で試験を受ける予定です。

 

 

そしてそして、昨日、長男はとうとう、不死身のアンダインに勝つことが出来たそうです!!

長男「不死身のアンダイン」に苦戦中 - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々

前日までの苦戦はなんだったんだ・・・と言うくらい、1回目でアッサリと勝ててしまったとのこと。

回復アイテムも残しながら勝利できたそうですが、早速、次のサンズというがい骨の敵に苦しんでいるという事でした(笑)。

クリアまでの道は長いのかも知れないけど、今日、予約した『サブノーティカ』が届いてしまう予定・・・。

『Undertale』をクリアするまで隠しておこうかな(笑)。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ