本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

通級27回目~どうしたら上手に話を聞けるのか?

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は長男の授業参観がありましたが、それについてはまた今度書こうと思います。

その前に、昨日、長男がようやく先々週分と先週分の通級連絡カードを持って帰ってきたので先々週分だけでも記録に残しておきます。

 

①運動

・集合整列

・サーキット

→運動の時間は机を使わないので、話を聞くときは床に体育座りをさせています。

立たせたままだと隣の子がきになったり、フラフラ動いてしまったりすることがあったのですが、今では集中して話を聞いています。

 

②聞く話す

・運動会スピーチ

→サーキットでは、他の子たちよりも+1周頑張っていました。腹筋の使いかた◎です!!

スピーチでは現行づくりを時間内に終わらせて、スピーチもピシッと上手に話していました。

 

③個別

・ふりかえり

・プリント

→振り返りでは、

「人の話を聞き逃さないポイントは目の使い方だ!」

と伝えると、聞き逃しがあった時は手いじりして手を見たり机のキズを見たり・・・と、目の重要性に本人も気づいていました。

 

 

 

④コミュニケーション

・ばくだんなかまあつめ

・ぼうずめくり

ジェンガ

ジェンガのそうっと抜き取る技術◎でした。経験の差があるのかも知れないですが、指先の感覚は小集団の中では抜き出ていました。

  

④連絡事項

次回もよろしくお願いします。

 

⑤在籍学級担任から

学級でも話す力の前には聞く力が大切だよ!と話しています。

今週の体育中に運動会のダンスをもう一度踊りました。旗の振り方や型の移動など、何度も踊って体得してきたので素晴らしい踊りでした。

やれば違ってくるな!自信を持たせ、形に表すという事も大切に指導していきたいと思います。

 

長男はどうしても聞き方に難ありと言う感じですね。

いきなり上手に出来る様になるのは難しいと思うので、毎日少しずつ、家でも訓練していきたいと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

次男の保育参観と面談

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、次男の保育参観と面談があり、夫と一緒に参加してきました。

 

まずは園庭で音楽に合わせてみんなでダンスをし、各クラスでそれぞれの遊びに分かれます。

昨日は積み木遊びチームとおままごとチームに分かれ、各自好きな遊びをしていました。

次男は積み木チームを希望したので、私と夫も子供たちと一緒に積み木で遊びました。

みんなかわいいですね~。

 

その後、手押し車や足の運動をしたり、みんなでリズムを合わせるゲームをしたり、色々な面で発達を促すような遊びをしていました。

 

そんな中、ちょっと気になるのが、次男クラスにいるひとりの男の子。

朝のダンスの時も、自由遊びの時も、ずーっと図鑑を読んでいました。

この子、長男と同じなんだろうな・・・。

長男は一応、外遊びやクラスの遊びには一緒にいましたが、その子は外遊びの時間も部屋でひとり図鑑を読んでいました。

 

お着替えも先生が付き添わないとまだできない様でした。

 

 

 

面談の時、先生に

「〇君って、長男と同じですよね?」

とか聞いてみようかなと思いましたが、個人情報になるので絶対に教えてもらえないだろうと思い聞きませんでした。

 

面談では、次男は発達等も問題なく、いいペースで成長していると言ってもらう事が出来ました。

 

2年前くらいの次男は、困ったことがあったり言いたいことがあっても言えずにモジモジしている事が多かったようです。

昨年は、ようやく言えるようになってきたものの、「ダメ!!」と言うだけだったりしたのですが、今はきちんと理由を説明して、自分の希望を相手に伝えられるようになってきたという事です。

先生が一度注意したことも、ちゃんと覚えていて、次からは気をつけようとしているのが見えるという事でした。

う~ん、長男のレベルを超えそうです。 

 

その他、お箸はまだ持てないのですが、年中の間には全員持てるようにしていきたいと言われました。

次男は「持ちたい」と言う気持ちはあるものの、「まだいい」と言う感じの様です。

家でもごく稀に持とうとするのですが、上手く持てず結局エジソン箸かスプーンで食べてしまいます。

 

いつかは出来ることを無理して頑張る必要もないかなと思うので、次男のペースに任せようと思っています。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

大丈夫か?長男の担任の先生

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

 

今週、長男の学校で授業参観があります。

私は土曜日に行く予定なのですが、既に授業参観に行って来た先生から、色々な報告(不満)がLINEにあがっています(笑)。

 

たとえば・・・

・時間通りに授業が始まらない

・授業中に居眠りをする

・叱ってばかりいるが、言っている事がわからない

など。

 

かなりヤバそうな感じです。

 

実は昨日も、連絡ノートに

「算数ドリル2ページ」

としか書かれておらず、2ページ目なんてとっくに終わっているし、実際に何ページ目をやればよいのかわからなかったため先生に電話したところ、

「あ~、ちょっと忙しくて何ページかわからないけど、とにかく次の2ページをやって来てって子供たちに言ったんですよね、すみませーん。」

みたいな回答。

 

ちゃんと意味を理解しながら聞いていない長男も悪いけど、そんなやっつけ仕事みたいな言い方・・・。

 

 

 

しかも、電話ついでに言われたのが、

「通級の連絡ノート、返すの忘れていてすみません。本当は明日通級があるので、今日までに返さないと行けなかったんですが・・・」

と言うので、学校に取りに行こうかと思ったら、

「まだ私からのコメントが書けていないので、来週、2回分まとめてでいいでしょうか」

と言われてしまいました。

 

今の先生は、放課後も遅くまで学校に残って、電話しても大抵いてくれるのでそれは本当に助かるのですが、日々の様子がそれだと・・・という感じですね。

 

 

長男に、先生の事を聞いてみたところ、

「ちょっと怖いけど、面白い先生だよ」

と、さほど先生の事を嫌がっていないようです。

 

最近、お友達とおしゃべりしていて居残りもしたことがあるようです。

人の事を気にしないって、ある意味強いな・・・。

私も土曜日に学校に行って様子を見てみようと思います。

 

公立の小学校の先生は当たり外れが大きいのですかね・・・・。

こういうのが嫌で、みなさんお金をかけて私立に行くんでしょうか。

 

さて、今日は次男の保育参観&面談です。

どんな風に過ごしているのか、少し楽しみです。

 

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

長男はいつから行ける?子供だけのキャンプ

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の記事で、会社に来なくなってしまった方のことを書きましたが、昨日も出社して来ませんでした。

去年も私のチームにいた方で、その頃は今よりももっと忙しい仕事を担当していたし、精神を病む様には見えない方だったのですが・・・。


さて以前、この様な記事を書きましたが、

yumirizu.hatenablog.com

 

先日、また学校から子供だけで参加する夏休みキャンプのチラシを持ち帰って来ました。

試しに長男に行きたいか聞いてみたところ、チラシを見ながら、

「えーっと・・・迷子になっちゃうかもしれないから・・・どれにしようかなぁ?」

と考え、

「これに行く!」

とアスレチック冒険コースみたいなプランを選んだ長男。

 

私が驚いて、

「このチラシの中から選ばなくても、「行かない」って選択肢もあるんだよ?お母さんもお父さんもついていかないんだよ?いいの?」

と聞きましたが、

「うん、でもこれに行ってみたい。」

と言うのです。

 

 

 

成長したじゃない〜〜!!

それにしても、こういう質問をすると必ず、

「迷子になるかもしれない」

という言葉が出てくるという事は、本当に心配なのでしょうね。

7年間の人生の中で、

「自分は何かに夢中になるとみんなが見えなくなり、いつの間にかはぐれてしまう傾向がある」

と言うことを学習・自覚しているってことですよね。

保育園や学校で何かやらかしたことがあるんでしょうか?

 

でも結局、鼻炎の舌下免疫療法も毎日やらないといけないし、朝晩と身体にアトピーのクリームも塗らないといけないため、それらが一人で出来るようになってからにしよう。

と言う約束になりました。

私も長男が「行きたい」と言うとは思わず、気軽に聞いてしまいました^^;。

 

ただ、長男に聞いたところ、みんなでお風呂に入るときにひとりだけお風呂上りに体にクリームを塗るのが恥ずかしいと言うので、自分で塗れるようになっても、今の長男だと塗らずに過ごしてしまう可能性があると思いました。

 

長男が4年生になったら、小1になった次男と2人で行かせるというのもアリですね。

背中のクリームも次男に塗ってもらうことが出来ますし。

その頃までには、クリーム塗るのが1日1回に減っていたらいいのですが。

 

それにしても、そう言った身体的制約で1人で行動出来ないのは可哀想ですね。

万が一誘ってもらったとしても、お友達の家に気軽に泊まりに行くのも難しいです。

1泊くらいならクリームなしでもいいかな・・・とは思いますが、どんなボディシャンプーを使っているのかとか、タオルで体をゴシゴシしないかとか、発達障害以外にも色々と心配しないといけない事が多いのです。

長男には、とにかく自分の体質や特性を自覚させ、よくわからない石鹸だったらお湯だけで体を洗う様にするとか、対応を教えて行かなければと思っています。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

困った時に助けを求めるスキルの大切さを痛感

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

私の職場で、一緒に働いている男性(協力会社さん)が先週から突然会社に来なくなってしまいました。

 

本人からは

「頭痛のため」

という理由しか連絡が無く、毎日

「きっと明日は来るだろう」

と思いながらかれこれ1週間になり、仕事も遅延し始めてしまいました。

 

昨日は本格的に、このまま来なくなった場合の代替案を決め、支援してもらえる人も決まり、今日からまた頑張ってリカバリしていく予定です。

 

もしかしたら今日から来るかもしれませんが、

「おそらくもう来ないだろう」

という意見がほとんどです。

 

それにしても、なぜ来なくなってしまったのでしょうか?

 

本人は言わないので本当の原因はわかりませんが、今の仕事の進め方がわからず、それがストレスになっていたのでは?と言う見解となっています。

 

 

 

今の仕事に彼が任命された理由は、以前同じ様な仕事の経験があったためなのですが、彼は、今の担当になった際、普通に

「わかりました、やります。」

と言う感じで、出来る自信がないとか、誰かに教えてもらいたいというような事は一切言っていませんでした。

 

彼が休むようになり、彼が以前一緒に働いていた人に相談したところ、以前同じような仕事をしていた時も、1から10まで全て経験したわけではなく、有識者がある程度お膳立てした環境の上で作業していたという事が判明し、

「元々彼にこの作業は難しかったのではないか?」

と言われ、もしかしたら・・・となったのです。

 

以前所属していたチームのリーダーに聞いたりして気づけなかった私たちも悪かったですが、本人が言うべき部分だったのかなと思います。

 

彼と同じ会社の人に聞いてみましたが、元々、

「人に聞くことをあまりせず、人に聞くくらいなら時間をかけても自分で解決するタイプ」

という事が分かりました。

彼は発達障害ではありません。

 

長男が療育でしつこいくらいに「人に助けを求める」練習をしていますが、こういう事があるからなんだな・・・と、痛感しました。

 

長男も次男も、分からない事は恥ずかしがらずに人に助けを求められる人間になるよう、教えて行きたいと思っています。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ