本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

とうとう新型コロナに感染しました

タイトルの通り、とうとう新型コロナに感染しました。

しかも家族全員。

 

経緯としては以下の通りです。

 

11/28(月)

長男(小5)に軽めの頭痛。熱もなく、

「ゲームの画面をじっと見すぎなのではないか?」

と言う話をしながら一応カロナールを飲ませる。

11/29(火)

私が発症。

午前中は熱は無く、頭痛・吐き気・寒気のみ、お昼ごろから熱が出始め、夕方には39.3度。夜、家にあった抗原検査で陽性。

子供の面倒を見るためよく家に来ていた私の父も発熱。

11/30(水)

私が発熱外来に行き、新型コロナウィルス感染症の診断を受ける。

(薬はメジコントランサミンのみ。ゾコーバはもらえなかった。)

私は解熱剤を飲めば下がるが、飲まなければ相変わらず39度台の発熱・頭痛・吐き気。

次男と夫が発熱。次男は38.4度、夫は38.9度をピークに、1日程度で熱は下がる。

私の父も病院で新型コロナウィルス感染症の診断を受けたとの連絡あり。

12/1(木)

夫・長男・次男が発熱外来へ。抗原検査を行い、その場で3人とも新型コロナウィルス感染症の診断を受ける。

私は相変わらず、解熱剤を飲めば下がるが、飲まなければ相変わらず39度台の発熱・頭痛・吐き気。熱でウィルスを殺しているため、解熱剤を飲むと回復が遅れるのではないかと思い解熱剤を飲むのをやめる。

長男は相変わらずほぼ無症状、次男は完全に回復、夫は熱は下がったが咳が残る。

私の父も元気になったとの連絡あり。

12/2(金)

私はようやく37度台に熱が下がったが、体調がすぐれず出来るだけ横になっていた。

夜には久しぶりに入浴出来た。

頭痛・鼻づまり・のどが腫れている感じ、食欲不振。

うちさぽ東京の食料が大量に届いた。

12/3(土)

割と体調回復し、軽い掃除なども出来るように。

鼻づまり・のどが腫れている感じはあるが、前よりは食べられるようになった。

(今までの吐き気や食欲不振の原因は、物理的にのどが腫れている感じがあるからだと思われる。)

 

 

最初に学校かどこかで感染した長男が超軽症(頭痛のみ)だったため、知らぬ間に家族全員に感染してしまったのだと思われます。

私が陽性になった11/29(火)までは、長男は普通に学校や塾に行っていました。

翌日以降は休んだり、リモート授業を受けたりしています。

子供たちはワクチン未接種でしたが、本当に軽くて良かったです。

今は二人とも、早起きしてフォートナイトのイベントで遊んでいます。

 

今回は、私が一番家族の中では重症でした(高齢の父よりも)・・・もう二度と罹りたくないので、子供たち(特に症状がわかりづらい長男)には感染予防を頑張ってもらいたいと思います。

次男の小学校面談(小2・2学期)

昨日、小学校で次男(小2)の面談がありました。

 

本当は長男も同日の近い時間で予定していたのですが、長男の担任の先生が1週間程度お休みになってしまい、再度検討し直しになってしまいました。。。

お休みの理由は、最近先生の奥さんが出産したので育休なのか、新型コロナなのか、長男に聞いてもよくわかりませんでした。

 

次男の面談ではまず、先日足の骨にヒビが入った件について先生から謝罪がありました。

「もうすっかり良くなっているので全然大丈夫です。」と回答。

 

次男についてはトラブルも全くなく、クラスの中で頼りになる存在とのことでした。

 

「ご家庭で気になることはありますか?」

と言われたので、吃音のことを話しました。

 

次男は以前より少し吃音(どもり)があり、2~3歳ごろがピークで徐々に良くはなってきましたが、まだ完全には治っていない状況です。

 

1年生の時の先生に面談で聞いた時は全く気付いていない様でしたが、今の先生は気づいている様でした。

でもそれで周囲に笑われたりなどは特に無いようです。

 

実は先生も少しだけ吃音持ちという事で、年度初めなどは緊張で出やすいと言っていました。

「自分もあるので次男君の吃音に敏感に気づいたのかも知れません。」

と言っていました。

 

私がまだ本人には吃音のことを指摘していないので、どうしたらいいか相談したところ、

「指摘するって言うより、吃音が出たときに、「そういう話し方になっちゃうことで困っていることない?」って寄り添う感じで聞いてみたらいいんじゃないでしょうか。」

と、アドバイスしてもらうことが出来ました。

 

新任の若い先生なのですが、吃音については経験者なので結構頼りになるかも。

3年生以降担任が変わっても、吃音のことで困ったら今の担任の先生に相談したらいいのではないかと思ったりしました。

 

学校の面談はひとり10分しかなく、吃音の話でほとんど終わってしまいましたが、割と有意義な話し合いだったかも知れません。

 

帰宅後次男に、

「先生とお話ししてきたけど、なにやら学校では、ものすごくいい子として頑張っているらしいじゃん。」

と言ったら、ニヤリとしていました(笑)。

 

さて今日は、長男と次男の2回目のインフルエンザ予防接種です。

学芸会

昨日、長男と次男の小学校で学芸会がありました。

 

学年ごとに時間が分かれており、ちょうど次男(2年生)→長男(5年生)と時間がつながっていたので助かりました。

 

ふたりともナレーターと言う、黒ズボン+白シャツを着てちょっとしたセリフを言う役でした。

 

次男は「録画しないで」と言っていましたが、頑張って録画しました(笑)。

 

長男は、舞台に並んだとき一人だけマスクをしており、隣の女子に話しかけれられてハッとしてマスクを外していました(笑)。

 

私としてはある意味良い映像が録れて嬉しかったのですが、本人に言うと傷つくかなと思い何も言わないでいたら、帰宅してから自分でカミングアウトしていました。

そんなに気にしていない様でよかったです。

少し前の長男だったら、気に病んでビデオも絶対に観たがらない感じだったと思います。

 

ちなみに、昨日は土曜日なのでお昼ごろに帰ってくるのかと思っていたのですが、なかなか帰って来ないので予定を見たら14時半まで学校でした。

「えっ?!お弁当??」

と思ったら、給食だったので良かったです。

お昼ご飯(カレーうどん)を4人分用意してしまったので、それは晩御飯に回りました。

 

 

先週は学芸会の関係で通級もお休み、昨日の土曜日は療育センターでの療育がありましたが学芸会で参加できませんでした。

 

明日の月曜日は振替休日になるので私も休暇を取得し、

・長男の耳鼻科通院

・長男の予防接種(2種混合)

・次男の歯科通院

・次男の体操、スイミング振替

など、色々と予定を入れています。

通級121回目~学芸会の練習

一昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰ってきました。

(昨日書くのを忘れました、すみません。)

 

①個別学習

※学芸会の練習のため無し

 

②小集団指導

・今日の予定

・犯人は踊る

・ボーリング

・ふり返り

 

③通級より

1時間目は、5年生全員体育館での練習でした。学芸会に向けて色々と準備が入って来ていて、「楽しい」と言って頑張っている様子が見受けられます。

2時間目では、いつもより少し話が聞けない様子でした。

練習で頑張ったり、周囲も行事で落ち着かないので、見守りながら声をかけていきます。

 

来週土曜日は学芸会です。

長男は「ナレーター」になりました。

良くわかりませんが、何か説明みたいなこと?を話す役らしいです(笑)。

 

次男は、最初エビの役を希望してオーディションに参加したものの落ちてしまい、次にナレーター○番もオーディションで落ち、最後に余ったナレーター○番になったと言っていました。

かわいそう(笑)!

 

本人は面白おかしく、

「僕が一番元気で楽しそうにやっていたのにさー」

全く気にしていない様子でしたが、話だけ聞いていると、何でそんなに落ちてしまうのか気になります。

次男は演技力が絶望的なんでしょうかね・・・(笑)。

療育98回目~立体キラーマシン作り開始

一昨日の土曜日は、長男の98回目の療育センターでの療育でした。

 

今回も、女の子1人、男の子1人での活動でした。

 

活動内容は以下のとおり。

1.雑談

2.投資ゲーム

3.アイロンビーズ

 

今回は長男ひとりで療育センターに行き、フィードバックが始まる頃に私が後から行くことにしました。

 

いつも長男が療育中、別室のモニターで観ることが出来るのですが、音声があまり良くないので何を話しているのか良くわからないのですよね・・・だから、療育の様子を観ていてもあまり意味がない感じなのです。

 

今までも子供ひとりで療育センターに行くことは出来たのですが、長男が入り口のインターホンを押して名前を言うのが嫌で一人で行くのを嫌がっていたのですが、今回は長男にお願いしたらOKしてくれて、先に出かけてくれました。

 

「投資ゲーム」というゲームは、こちら。

賢くなりそうなゲームでした。

買って家族でやってみようかな・・・。

 

アイロンビーズは療育に出かける前から長男が、

「今日はアイロンビーズキラーマシンが作りたい!」

と言っていたくらい気合が入っており(笑)、立体的なキラーマシンを作るためにパーツを頑張って作っていました。

当然昨日だけでは終わらないので、少しずつ作っていく予定です。

図案はネットで検索して、先生に印刷してもらったようです。

 

さて、今日はギター教室の日です。