本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

机のパーティションは外すことになりました

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

新型コロナ流行のため、長男の学校の机にパーティションが設置されたのですが、

yumirizu.hatenablog.com

 

結局、それは撤去することになったそうです。

 

どうしても机から外れてしまって下に落ちてしまったり(逆に不衛生)、机を移動する時に邪魔になったり・・・と言う理由から、マスクを必ずつけると言う前提で、パーティションは撤去することになったそうです。

 

パーティションは机に着いているだけで座っているところには無いので、横を向いてしゃべったら意味が無く、結局のところあっても無くてもさほど変わらなさそうだし、長男にとっては良かったと思います。

 

 

 

次男も先日「溶連菌感染症」になりましたが、あれだけコロナ対策を徹底していても、結局は他のクラスの子の菌をもらっている状況なので、やはりどうしても完璧に防ぐことは出来ないんだろうなと感じました。

 

長男の通っている学校では、今のところ、新型コロナの発生はありません。

無症状の子がいたらわからないですが・・・。

 

この様な感じで、少しずつ学校活動を再開している様です。

 

運動会は短時間で実施、学芸会は公開せず動画配信と言う形になるようです。

徒歩圏であれば校外活動にも出かけているようです。

 

でも、これから寒くなって来たらどうなるんだろう?

きっと咳が出る様な普通の風邪も引くだろうし、インフルエンザの流行もあると思いますが。

調子が悪くなるたびにPCR検査をして、陰性を確認できないと学校に行くことが出来ない・・・みたいになったら大変だなと思います。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

ついて行けるか?!新1年生入学準備講座

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

次男はこの前の日曜日から、四谷大塚の小学校準備講座に通っています。

新1年生入学準備講座 | 中学受験の四谷大塚

 

残念ながら、長男が1~2年生の時に習っていた、個性を認めてくれるような素敵な先生は異動になってしまい、別の先生が担当でした。

以前の先生は若くて優しい女性の先生でしたが、今回はやや年配の女性の先生でした。

 

次男を連れて行った時、塾長が

「もし心配であれば、ここから見ていて下さい。」

と入口のところに椅子を用意してくれたので、最初しばらく見ていることにしました。

 

最初に持ち物を確認したり、出席をとったり。

 

出席をとる時、

「名前を呼ばれたら返事をして自分の誕生日を言いましょう。」

と先生。

 

言えない子いるんじゃないかな?と思いましたが、全員余裕で回答。

 

 

 

次男は、たまたま少し前に私が住所と誕生日を頑張って教えて覚えたところだったので良かったですが・・・(汗)。

みんな小学校受験組なのか?!レベル高過ぎ。

 

そして気になったのは、先生がちょっと厳しすぎると言うところです。

 

子供って、先生が何か言うとすぐに

「私も持ってるー!!」

とか、

「ボクこの前ね~」

みたいに自分の話をはじめちゃう人懐っこい子っていると思うのですが、そういう子に対して、

「今はお話するタイミングじゃありません。」

と、完全シャットアウトするのです。

 

でも癖なのか何度もお話しちゃうので(笑)、先生も

「だいたいこういう風におしゃべりする子って決まってるのよね~」

と言い始めてしまい、一切子供の話に対して共感せず切り捨てる感じでした。

 

せっかく子供が意見を言っているのだから、多少は聞いてから、

「でも今は授業なので休み時間に教えてね」

みたいに言えばいいのになぁと思ってしまいました。

 

初対面の人の中で、臆せず自分の意見を言えるってすごい事なんじゃないのかな。

 

次男はおしゃべりは無かったですが、先生が話しているときに消しゴムをいじっていたら、

「はいそこのキミ、消しゴムをいじっているってことは人の話を聞いていないってことだから。」

と怒られていました。

いちいち言い回しが遠くて嫌味っぽい。

「先生が話してるときは手はお膝に置きましょう」

みたいに、ストレートに言えばいいんじゃないの?

 

年長の頃の長男がこの教室に通っていたらアウトだったと思います・・・。

 

そんな感じで次男がついて行けるのか心配になってしまいましたが、次男は特に嫌がっている様子も無いので毎週通ってみる予定です。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

民間放課後デイ117回目~久しぶりに仲良しの子と2人で

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は長男の民間放課後等デイの活動がありました。

 

今回は、よく一緒になる1つ年上の男の子と2人での活動でした。

 

活動内容は以下の通り。

1.はしる

2.筋トレ

3.遊びぎめ

 

1.は、走りながら、療育士の指示に従うと言った活動です。

もう1名の子とおにごっこみたいにして遊ぶ場面もありましたが、特に問題なかったそうです。

 

ただ、呼びかけに対して反応が無いため、聞いているのかいないのかが分からない。。。と言う場面が何度かあったそうです。

長男に聞いてみるとちゃんと聞いているので、相手の目を見たりなど、話しかけた相手が安心できるような反応が出来る様に教えて行きたいという事でした。

 

2.の筋トレは、プランクや背支持倒立を、自分で秒数を決めてやってみたそうです。

 

 

 

 

 

 

3.の遊びぎめでは、長男はドッジボール、療育士は野球がやりたいと言う話になりました。

最初

「じゃあ野球でいいよ」

と長男が言ったそうですが、どのように決めるか長男に聞いたら、

「ジャンケンで決めよう」

という話になり、ジャンケンをしたのですが長男が負けたので(笑)、野球になったそうですが、特に問題なく受け入れることが出来たという事でした。

でもその後、時間があったのでドッジボールもやったそうです。

 

 

昨日は午前中に体操教室があったのですが、事前に長男に

「待っている時間は、先にやっている子のやり方を見て、「自分もこういう風にやろう」って見てイメージトレーニングをする時間なんだからね。ふざけて他の事していたらもったいないよ。」

「お母さん見てるからね、お母さんの顔を見たら思い出して」

などなど、本当にしつこいくらいに説明をして、私も同行したところ、何とか真面目に行動することが出来たと思います。

 

あと、先週から入ってきた新しい子の中に、少しだけ多動気味の子がいて、その子が長男にちょっかいを出してくるので、先週はそれで嬉しくなってふざけてしまったんだと思います。

他にも子供が何人もいるのに、何で長男なんだろう・・・同じ空気を感じて

「この子なら相手にしてくれそう」

って言うのがわかるんだろうか?

 

これからも、こういう事があると思うので、そういう子が来ても、時と場合に応じた反応を教えて行かなければと思います。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

療育62回目~体操教室でふざけてしまう件を相談

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

-------------------- 

昨日土曜日は、長男の62回目の療育センターでの療育でした。

 

今回も男子3人、女子1人での活動でした。

 

4人は、おしゃべりな子が2名、無口な子が2名と言う構成なのですが、今回も、おしゃべりな子2名が激しい展開になってしまい、収拾がつかない状態になっていました。

 

先生よく怒らず落ち着いていられるなぁ・・・と思いました、すごい。

私だったら、

「うああああーーーーっ!!!」

と、頭を抱えて叫んでしまいそうな感じです(笑)。

 

後で長男に聞いたら、

「「みんな落ち着いて」って思った」

と言ってました(笑)。

 

最近あった楽しかったことの質問には、

「近くの公園でクワガタをとった」

という事を話していました。   

 

 

最後のフィードバックでは、最近とても悩んでいる、体操教室の話をしました。

yumirizu.hatenablog.com

 

体操教室は人数がいる関係で、どうしても並んで待っている時間が多い活動です。

自分がやっているときはいいのですが、合間の何もしない時間に弱い長男には、結構厳しい習い事なのかも知れない・・・という事に、先生と話していて気づきました。

 

先生からは、

「お母さんの顔をみたらふざけない、と言う様に長男君と約束をして、活動中に約束を思い出すきっかけを作ってあげると良いかと思います。」

と言うアドバイスをもらいました。

 

今日はこれから体操教室なので、本当にうまくやれるかすごく心配・・・長男と頑張ってみます。

 

あと今日は、午後に民間放課後等デイもあるので、活動の様子はまたここに書きたいと思います。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

長男の進路、現在の方針

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の長男は、栄光ビザビ(個別)の授業でした。

 

毎回授業が終わると、学習内容や理解度、宿題などのレポートをもらう事が出来るのですが、昨日のレポートには、以下の様な事が書かれていました。

 

【不安な単元・問題】

ゃ、ゅ、ょなどの小さいひらがな

 

【不安な内容・課題】

字をきれいに書こう!

 

【備考・通信欄】

本日の算数はとても理解できていました。

しかし全体的に集中できていなかったので、次回からがんばりましょう。 

 

 

指摘内容が小学1年生みたいです。

そして、個別でも集中できないって・・・どうしたらいいんだ(涙)。

 

 

 

実は夏休みに、長男と今後の進路について考えてみたのです。

 

中学受験(都立中高一貫)をするのか、しないのか、4年生からの塾はenaにするのか、栄光ビザビを続けるのか、栄光の集団授業にするのか・・・という選択肢が決められないため、将来なりたいことから逆算をしてみたのです。

 

長男が今のところ将来なりたいと思っているのは、

「昆虫の研究をすること」

なのですが、昆虫オンリーの学部・学科はないので生物に広げ、そういう研究をしている学科を探しました。

 

そういう言う学科がある大学は、京都大学含め(笑)、全国にいくつかあるのですが、長男に下宿出来るか聞いたところ、

「絶対無理。家から通えるところがいい。」

と言うので、首都圏にある大学・・・となると1つしかなかったため、まず行きたい大学は決まりました。

 

次に、その大学の合格率が高い高校を調べてみました。

すると、都立高校からが一番合格率が高いようです。

私立高や、都立中高一貫校からはかなり合格率が低く、おそらくそういう学校の子達はそもそも早慶の様な有名な大学を目指すのかも知れません。

 

じゃあ、中学受験せず公立中→都立高校だね。

という事になりましたが、問題は、合格ランキングの上位にある都立高校の偏差値が70以上あるという事です(汗)。

 

どっちにしてもすごく勉強しないといけないし、都立高校に行くためには内申も頑張らないといけないので、中学で実技科目(美術や音楽など)もいい点を取らないといけない様です。

オールマイティさを求められている様な気がして、そこがすごく心配。

 

でも今の長男の素行だと、いずれにしても中学受験は難しそうな気がします。

ストレスで潰れてしまう可能性もあります。

 

中学生くらいになればもう少し落ち着いているかも知れないし、目的意識も明確に持てるようになっているかも知れません。

なので、まずは高校受験をターゲットに置いて勉強を頑張ってみようかと思っています。

 

そのため4年生からは一旦enaはやめて、栄光ゼミナールのみにする予定です。

でもenaは都立高校の受験に強いので、中学生からまたenaに通おうと思っています。

4年生から、栄光を個別にするか、集団にするかはまだ未定です。

月謝の事を考えると集団にしたいけど・・・まだ難しいのかな(涙)。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ