本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

1日中1歩も外に出られず

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は台風でものすごい雨でしたね。

 

19時~21時くらいにかけて、風もすごかったです。

 

1日中外出できなかったため子供たちもストレスが溜まっている様で、何度も兄弟げんかをして次男が何度も怒りながら泣いていました。

長男はゲームなどが出来るので特に嫌そうではありませんでした。

台風の風の音も、長男は特に怖がらず、次男の方が怖がっていました。

怖すぎて何も言えなかったという可能性もあるかもしれないけど・・・。

 

停電になるといけないので、お風呂も15時くらいに入り、ご飯も少し早めに食べました。

 

いくつかの河川も氾濫し、ここまで凄いことになったのは生まれて初めてだと思います。

 

長男と次男にとっても、人生最大の台風であってほしいと思います。

 

今もまだ、東北付近の海上にいるそうなので、まだ雨や風が強い地域の方はどうか気をつけてください。

 

 

 

 

実は私が大学生の頃、卒論のために、今回氾濫した河川の研究をしたことがあります。

その研究の中で、河川敷に遊びに来ていた方たちに、洪水に関する意識についてアンケートを取ったことがあります。

詳細は忘れましたが、50人か、100人くらいかな・・・?集めるの大変でした。

 

卒論は実家にあるので実物は確認することはできませんが、確か、

「過去(私が生まれる前)に、河川の水が堤防を越えて洪水になったことがあることを知っているか?

今でも、この辺りの河川に近い地域は、大雨などにより洪水になる可能性がゼロではないという事を認識しているか?」

と言うようなこと聞いて回ったと思います。

 

当然ながら、ほとんどの人が

「堤防を越えて河川が氾濫するはずがない。昔は河川の整備も上手く出来てなかったから、洪水とかもあったかもしれないが、今の時代にありえないでしょ。」

と言う反応だったと思います。

 

今度実家に行ったら、卒論読み直してみようと思います。

 

 

今回の台風で各所、河川が氾濫(堤防の高さが足りず水があふれる)したり、決壊(堤防が壊れる)してしまったところは、ある意味、堤防の不具合が見つかったことになります。

今後対策が取れる様であれば、堤防の強化をして欲しいと思います。

 

さて今日は日曜日ですが、民間放課後等デイは、通所先の都合でもともとお休みです。

のんびり過ごしたいと思います。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

台風が来ています!

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

今日は、台風19号が来ています。

東京に来るのは夜ごろなのに、今から凄い雨です。

 

長男は学校のある日でしたが休み、次男のプールも幼児教室も臨時休業、塾はもともと土曜日学校だったので水曜日に振替していたため、ぜーーーんぶお休みです。

 

今日は1歩も外に出ない予定です。

 

家で何しようかな・・・。

 

さて、以前ここに書いた次男の誕生日プレゼントですが、

 

既に届いて、楽しそうに使っています。

 

開封して思ったのは、

「ちっちゃくてめっちゃ可愛い~~っ」

ってことです。

 

4歳次男の手にピッタリフィット(笑)!!

 

この前の花火も一生懸命撮っていました。

おそらく来週のUSJも持って行くのかな?

 

 

 

 

私も「ママカメラに撮って!!」と言われずに済むようになり、本当に良い買い物をしました。

 

さて、この前の木曜日、午後休を取って美容院とむずむず脚症候群の病院に行きました。

 

美容院では髪を切りすぎてしまい、はっきり言って失敗しました(笑)。

帰宅後、まず父に笑われ、長男も次男も何も言わず。

長男は仕方ないとして(笑)、次男は髪形が変わると絶対に気づいて褒めてくれるのに何も言わないので、聞いてみたら、

「気づいてたけど・・・・」

と、そのまま無言(笑)。

 

早く伸びてほしい・・・1~2ヶ月我慢かな^^;。

 

むずむず脚の方は、再度血液検査をしたので、次回結果を見て鉄剤を続けるかどうか検討するそうです。

鉄剤も、長く飲むと良くないそうで・・・。

むずむず脚がひどくなるのは夏なので、鉄剤をずっと飲めないなら、毎年6月くらいから飲み始めて、10月でやめるというサイクルを繰り返してはいけないのかな。

今度聞いてみようと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

「花火大会」の大きな音、もう大丈夫?!

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先日、うちの近くで花火大会がありました。

 

当日、うちに遊びに来ていた長男(8歳・小2)のお友達が、

「花火を観に行くので、4時半までに帰らないといけない」

みたいなことを言っていたので、私たちも

「花火が見えそうな場所まで行くだけ行ってみよう」

と言う話になり、夕食を早めに食べてから、自転車で少し近くまで行ってみたのです。

 

長男は以前、花火の音が苦手で耳で押さえたり、不安になったりしていました。

この記事は3歳の時の話ですね。

今の次男よりも小さい長男・・・あの時は大変で憂うつなことも多かったと思うけど、今見たら可愛いだろうなぁ(笑)。

yumirizu.hatenablog.com

 

 

 

観覧席がある様な近くまでは行きませんでしたが、少し遠くから見えるところまで行ってみました。

音も結構していましたが、長男は全く気にせず。

花火をずーっと見ていました。

逆にこっちが飽きるくらいで、

「え?!いつからそんなに花火が好きになったの??」

っていう・・・(笑)。

 

これくらい綺麗に見える場所で観ていましたが全然問題なくて、成長を感じました。

f:id:yumirizu:20191011060254j:plain

 

来年は、もっと近くに観に行っちゃう?!

 

当日、特に予定が無かったら、検討してみようかと思います。 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

「“普通の子じゃない息子”が私にとって普通」

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、このような記事を読みました。

headlines.yahoo.co.jp

 

このお母さんは、シングルマザーで仕事が忙しく、子供の障害をさほど気にせず育ててきたものの、重要なターニングポイントでは子供の将来を見据えてしっかり手を差し伸べているのが印象的です。

 

以下、最後の部分の引用です。

そこで今年、医療機関発達障害に関するテストを受けた結果、診断はクロだった。しかし、鈴木氏も息子も特にこれから何かをしようとは思っていないという。

「確かに息子は寝ている時間が長いこともありますし、今なにしてるの?と電話をかけると『電話』と答えるなど“普通の子“とは違うことはあります。

先日も映画『天気の子』を見て爆笑していました。その理由は『そんなことあるわけないじゃん』とのことで、『なんでみんな泣いているの?』と不思議がっていました。

だけど私は“普通の子”を求めていません。私自身、波乱万丈な人生を送ってきたこともあり“普通の子”が自分の子だということも想像できません。“普通の子じゃない息子”が自分にとっては普通なのかもしれないですね」

 

 

 

こういうのって結果論でしかないのかも知れませんが、あまり悲観的に考えたところで状況が好転するわけでもないし、細かいところは「これがこの子なんだ」と認めて、得意なところを好きなだけ伸ばしてあげるサポートをするのが、本人にとっては一番幸せなのかもしれませんね。

 

私の場合、

「お友達に嫌われるんじゃないか」

と言うのがどうしても気になってしまい、細かい事まで指導してしまっていると自覚しています。

でも「お友達に嫌われたくないだろう」と言うのはあくまで私の価値観であり、本人がどの程度思っているのかはわかりません。

全く気にならないのかも知れないし・・・。

「将来、女の子に好かれて結婚できる方がいいに違いない」

と言うのも私の勝手な価値観です。

 

もう少し大きくなって、長男の希望や本心がしっかり話せる様になったら、療育方針の参考にするのもいいのかなって思いました。

 

ちょっと話がズレますが、実は一昨日、以前一緒に働いていた会社の先輩が亡くなりました。

当日も出勤していて、家族の方のお話では、夜の10時頃まで普通に元気で、11時頃突然具合が悪くなり、救急車で病院に行きましたが2時間後に亡くなってしまったという事です。

 

人生何があるか分からないから、本当に楽しく生きなくちゃ損だなって思いました。

それは長男だって次男だって同じです。

後悔のないように、毎日過ごしていけたらと思います。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

2019年度「新版C式幼児用知能検査」の検査結果

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

以前、長男も何度か幼児教室で受けていた、

「新版C式幼児用知能検査」

ですが、次男も受けてきたので結果を書いておこうと思います。

 

長男の以前の結果はこちら。

yumirizu.hatenablog.com

 

長男の評価は年少~年長にかけて3年間「4」でした。

 

そういえば・・・次男は去年受けたのかな?

ちょっと結果を探してみようと思います。

 

話は戻って次男の結果ですが、何と「3」でした。

あと少しで「4」だったという事で、かなり「4」に近い「3」だったという事です。

 

コミュニケーション能力は次男の方が上ですが、知能は長男の方が上なのかな・・・?

人それぞれ、得意不得意があるってことですかね。

 

 

 

 

それぞれの項目に対する詳細な評価は以下の通りです。

・異同の弁別

(2つの絵が全く同じなら○、違うなら×をつける)

→スピードはあったので、終わったら見直しをする習慣をつけて行くと良い。


・数量の弁別

(どちらが多いか?多い方に○をつける)

→解いた問題はすべて合っていました!大小・多少の量感しっかり理解できていますね。。


・組み合わせ

(道具の適切な組み合わせを答える。例えば床屋×サインポール、たけのこ×竹、たんぽぽ×たんぽぽの葉、等)

 

・絵単語

(絵で描かれている物の名前を答える)

 

・抹消作業

(決められた絵に斜線を引いて消し込む)

→処理のスピードが上がるよう、短時間で問題に取り組む経験を作ってあげましょう。

 

・絵の完成

(左の絵と比べ、右の絵に足りない線を書き込む)

→ランダムに問題を解いていました。目についたものから取り掛かったようです。


<先生から>
最後までお約束を守り、集中して取り組めました。特に、低年齢では点数の取りづらい「組み合わせ」が良く出来ていました。

抽象的な概念を正しく理解し、身の回りの物に意識して関われています。
「数量の弁別」も十分できていました。後半少し疲れもあったと思われますので、来年度は確実に上がる事でしょう!

あと少しで評価「4」でしたよ!素晴らしい!!

 

 

来年は最後の検査になるはずなので、評価が上がるように頑張ってみたいと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ