本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

療育56回目~いつの間にか工作好きに


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

-------------------- 

この前の土曜日は、長男の56回目の療育センターでの療育でした。

 

療育センターに行く道中、私が長男に、

「療育センターに行くのは楽しい?」

と聞いてみたところ、

「楽しい」

と長男。

 

「何が一番楽しい?」

と聞くと、

「工作が楽しい」

という事でした。

 

長男は不器用なところがあるため、以前は、療育センターで行う工作を面倒がって嫌がっていた記憶があるのですが、いつの間にか好きになっていた様です。

 

療育センターで面白い工作をやらせてくれると言うのもあるし、2年生の途中から担任になった先生が、長男の図工の作品をよく褒めてくれているみたいなので、おそらくそれも大きな原因だと思います。

実は、療育センターにこのまま通い続けるか迷っていたのですが(笑)、もうしばらく続けて行きたいと思います。

 

 

さて今回は、男の子3名、女の子1名と、全員そろって?の活動でした。 

  

 

 

今回は、大玉ドッチボール、クロスワードパズル、工作などを行っていた様です。

 

最後のフィードバックでは、先日通級の面談で言われたように、

「自分の気持ちを表現する練習を頑張りたい」

と言う話をお話しました。

 

いきなり出来る様になるものではないので、少しずつ・・・ですね。

来年の今頃は、時々でもいいから、長男の口から学校の話が聞ける様になるといいなと思います。

 

 

土曜日は同じ日にena(塾)もありましたが、Web授業となりました。

 

パソコンで授業を聞いて、問題を解きましたが・・・。

いいのか悪いのか、微妙ですね^^;。

おそらく、凄く教え方が上手な先生の授業の録画なのでしょうけれど、やっぱり目の前にいないと先生の目が長男に届かないので、そこは親がサポートして間違いを訂正したり、ちゃんと聞くように注意したりしなければなりません。

 

でも中学生以上の場合、Web授業でもいいのかも知れませんね。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ