本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

通級31回目~お楽しみ会

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の通級活動の連絡ノートが戻ってきました。

今回は当日に戻ってきました。

 

①運動

・集合、整列

・準備運動

・サーキット

→集合、整列でお友達とぶつかってしまったら、ジェスチャーで「ごめんね」を伝えます。

長男君は相手の方を見ずにそのジェスチャーをしていたので、「ごめんね」の気持ちを伝えたい相手をしっかり目線を合わせてするのが大切であることを指導しました。

 

 

②個別

・ふりかえり

・課題

→振り返りでは、前回思い出せなかった学校周辺見学の事を聞きました。

宿題として出されていた事は忘れていましたが、どこに行ったのか、誰先生のグループだったのかをお話することが出来ました。

「前回は本当に忘れて思い出せなかった」

と言いましたが、忘れていましたが、分からない理由が

1.本当に忘れた

2.めんどくさい

3.言うのが恥ずかしい

のどれなのかをちゃんと見極めていく必要があると感じました。

 

 

 

③お楽しみ会

→持ち前の力強さを発揮し、氷を削っていました。

 

④連絡事項

今日で1学期の通級はおわりです。

 

⑤在籍学級担任から

1学期、いつも細かい事をご指導いただきありがとうございました。

「相手としっかり目線を合せる」

事ってとても彼にとって大切だと思います。

2学期も1つ1つ頑張って行きたいと思います。

 

昨日はお楽しみ会があり、かき氷を食べたようです。

長男はぶどう味のシロップをかけて食べたそうです。

このまま通級を楽しいと思ってくれると助かります。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

長男のクラスの担任、学校の対応

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日書いた、鉄剤(フェルムカプセル)で吐き気の件ですが、病院に電話して聞いたところ、

「夕食後に飲んでみてください」

と言われ、そのようにしたらほとんど吐き気は出ませんでした。

よかったです!!

 

さて以前より問題になっている、長男のクラスの担任の先生について。

yumirizu.hatenablog.com

 

今週月曜日より、1年生の時に担任をしてくれた先生をメインに、2年生の他クラスの先生が指導にあたることになり、担任の先生は補助教員的な形でクラスに残ることになりました。

2学期からの体制は未定とのこと。

そのため、月曜日からボイスレコーダーも持たせていません。

 

学校の素早い対応に驚きましたが、先日保護者会があり、校長先生から説明がありました。

対応を決断した大きな原因として、先生が怖いと教室に入れなかったり、チック(瞬きが止まらないなど)や体のこわばりなど、身体症状として表れ始めている子供がうちのクラスに複数人出ているためという事です。

 

校長先生からクラスの子供たち全員に謝罪を行い、今週はクラス全員の子供に対し、スクールカウンセラーが面談を行い、心のケアに努めるとのこと。

 

 

 

 

担任の先生は、元々の性格もあるのか、校長先生が指導を続けても、どうしても大きな声で怒鳴るなどの行為が完璧には無くならない様です。

また、担任の先生からは退職希望も出ているそうですが、上にも書いた通り、2学期からどうなるかは未定という事でした。

 

保護者会では、

「うちの子は先生が怖いなんて一言も言っていなかったし、問題なく楽しそうに学校に通っていた。突然このような形で担任の先生を外されるのは心外だ。このように担任の先生をみんなで責めるような形は賛成できない。

担任の先生がかわいそう。

子供のしつけが出来ていない保護者も悪いだろうし、担任の先生のバックアップ体制が上手く出来ていない学校も悪いのではないか。」

という意見もありました。

 

その場で意見は出ませんでしたが、先生のせいで体調を崩している子どもを持つ保護者は、もう今の担任の先生には続けてもらいたくないんだろうな・・・と思います。

 

さて2学期からどうなるのか・・・。

私としては、昨年お世話になった先生が2学期からも担任になってもらえると嬉しいです。

長男も、「担任の先生より今の先生の方がいい!」と言っています。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

「むずむず脚症候群」の原因が判明!!

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先日、「むずむず脚症候群」の記事を書きましたが、昨日、再診に行ってきました。

yumirizu.hatenablog.com

 

まず、血液検査の結果を伝えられました。

フェリチンが「6.4」でかなり低く、私は貯蔵鉄が少ない「潜在性鉄欠乏症」とのこと。

(「かくれ貧血」と言われている状態です)

 

むずむず脚症候群の人はフェリチンが少ない場合が多いらしく、フェリチンが少ないとドーパミンが上手く作用しないため、脚がむずむずしてしまうのだとか。

フェリチンは、生理がある女性の場合は50~80くらいあるのが望ましいのだそうです。


実は私、だいぶ前に、脚がむずむずするのはフェリチンの値が低いためなのではないかと、近所のクリニックに

「かくれ貧血かも知れないので調べてもらいたい」

と相談に行った事があるんですよね。

 

でもその時は、私が持参した健康診断の結果や顔色を見て、

「あなたが貧血なんてありえない」

と言われて検査してもらえませんでした。

 

 

 

健康診断の結果を見ると、私の血清鉄は197とか175とか、正常範囲を超えて高い(H)のマークがついてしまっていて、問診でも

「あなたはマラソン選手みたいな血液をしていますね」

と言われたことがあります。

 

私は、内臓に鉄分を貯蔵せず、血液中に大盤振る舞いしてしまう体質なんでしょうか。

 

でもあの時、クリニックでフェリチンを調べてくれていたら、もっと早く私のむずむず脚を解決できていたのに!!


今回、「フェルムカプセル」と言う鉄剤も処方されました。

フェルムカプセル100mgの基本情報(作用・副作用・飲み合わせ・添付文書)【QLifeお薬検索】

 

鉄剤で症状が和らぐ様であれば、ビ・シフロールを徐々にやめて、鉄剤だけで治せればよいですね、という事でした。


「フェルムカプセル」は寝る前に飲む様にと言われたのですが、寝る少し前に飲んだら、かなり吐き気がしてなかなか眠れませんでした><。

今も気持ち悪い・・・。

脚は良くなったような気がしますが、気持ち悪さの方が気になってしまう状況。

 

近くの病院で吐き気止めだけ処方してもらうか、別の鉄剤を処方してもらおうかな?

いずれにしても土曜日まで病院に行けないので、今日は寝る直前に飲んでみます。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

長男の「ひとり歩き」少しずつ

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

この前の土曜日の録画で、こちらの番組を観ました。

心配!子どもの"ひとり歩き"<番組内容> | 番組内容 | ウワサの保護者会:NHK

 

子供をひとりで外を歩かせるのが危ないから、何かあってからでは遅いから、と、ついつい親が塾などの送り迎えをしてしまう事が多い様です。

悩みは理解できるのですが、時間のあるお母さんはいいなぁと思ってしまいました。

両親ともフルタイムで働いている場合、誰かにお願いするか、割り切って子供に任せて一人で行かせるしかありません。

 

私の本音としては、長男は男の子だし、よく通る道には危険なところも無いし、ウチの近所から駅までのエリアは、知っている人に会う確率もかなり高いので、1人で歩いても全然問題ないと思っています。

そのため今まで何度か一人で行動させようと挑戦しましたが、長男が

「一人だと不安」

と言うので出来ていませんでした。


ですが、丁度同じ日(土曜日)のお昼に突然、

「今日は1人で塾に行ってみる!!」

と長男。その言葉、待ってましたー!!!(笑)。

 

とは言っても、私も駅前のスーパーに買い物に行きたかったので、自転車で駅の近くまで同行。

ただし、長男の自転車の後ろをついて行くことにしました。

 

 

 

長男、交差点の前では必ず止まり、意外と慎重に車を確認してから渡っています(笑)。

そこまで慎重にならなくても、ミラーや音で大体わかるんですが、今はそれでいいかな^^;。

でも安心しました。

 

パスモのチャージが足りるか心配だったので、結局改札まで同行しました。

その後、1人で電車に乗って塾まで行ったようです。

 

塾に着いたら、私にメールが来るようにバーコードリーダーに会員カードを読み取らせて欲しいとお願いしたのに、長男は忘れていた様です。

ただ私も買い物などで忙しく、塾からメールが来ない事に全く気づかず・・・反省^^;。

帰りは塾からその日の授業内容の説明があるので、お迎えに行きました。

ちゃんと長男が教室にいて良かったです。


少しずつ、1人で行動できるように支援していきたいと思います。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

通級30回目~授業参観

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、先週分の通級活動の連絡ノートが戻ってきました。

授業参観に行った時の分になります。

 

①運動

・集合、整列

・準備運動

・サーキット

→お友達と協力して、跳び箱を運びました。
「せーの」と声をかけたり、「こうした方がいいのでは」と提案したいすることが出来ました。

お友達がコーンを置く位置を間違っている事に気づくと、優しく教えてあげました。
少しずつ全体が見えるようになってきました。

 

②聞く話す

・変身クイズ

・合言葉ゲーム

・日直のスピーチ

→前で話をする先生の話に意識を向けるのがおろそかになるタイミングはありますが、声掛けで修正出来ています。

 

③個別

・ふりかえり

・課題

→人にさわりすぎない事、ボーっとしない事を長男君自身が目標にしていますが、それ以外の事を振り返ると「忘れた」「わからない」という事が多いです。

色んなことに意識を向けて、ちゃんと覚えていられるように、

「忘れてしまった事は先生や人に聞いてみよう」

と伝えました。

 

 

 

④コミュニケーション

・協力島わたり

・協力神経衰弱

→島わたりでは、周りの様子をよく見て「せーの」と声を掛けていました。

神経衰弱は負けましたが、「まいっか」できりかえていました。

  

⑤連絡事項

来週は面談週間でお休みです。

 

⑥在籍学級担任から

前の席の真ん中なので、こちらが何も言わないでも注目して欲しいのですが、隣にちょっかいを出したりして、私に

「こちらを(前を)向きなさい」

と注意されることもあります。

「先生に言われる前に行動しましょう」と折に降れて声を掛けています。出来るといいですね。

 

「興味のない事にも意識を向けてちゃんと覚えていられるように」 

と言うのは、しばらく長男の課題になりそうです。

クラスでは、ちゃんと先生の話を聞いていないんだなぁと思いました。

改めて、長男に説明しようと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ