本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

通級30回目~授業参観


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、先週分の通級活動の連絡ノートが戻ってきました。

授業参観に行った時の分になります。

 

①運動

・集合、整列

・準備運動

・サーキット

→お友達と協力して、跳び箱を運びました。
「せーの」と声をかけたり、「こうした方がいいのでは」と提案したいすることが出来ました。

お友達がコーンを置く位置を間違っている事に気づくと、優しく教えてあげました。
少しずつ全体が見えるようになってきました。

 

②聞く話す

・変身クイズ

・合言葉ゲーム

・日直のスピーチ

→前で話をする先生の話に意識を向けるのがおろそかになるタイミングはありますが、声掛けで修正出来ています。

 

③個別

・ふりかえり

・課題

→人にさわりすぎない事、ボーっとしない事を長男君自身が目標にしていますが、それ以外の事を振り返ると「忘れた」「わからない」という事が多いです。

色んなことに意識を向けて、ちゃんと覚えていられるように、

「忘れてしまった事は先生や人に聞いてみよう」

と伝えました。

 

 

 

④コミュニケーション

・協力島わたり

・協力神経衰弱

→島わたりでは、周りの様子をよく見て「せーの」と声を掛けていました。

神経衰弱は負けましたが、「まいっか」できりかえていました。

  

⑤連絡事項

来週は面談週間でお休みです。

 

⑥在籍学級担任から

前の席の真ん中なので、こちらが何も言わないでも注目して欲しいのですが、隣にちょっかいを出したりして、私に

「こちらを(前を)向きなさい」

と注意されることもあります。

「先生に言われる前に行動しましょう」と折に降れて声を掛けています。出来るといいですね。

 

「興味のない事にも意識を向けてちゃんと覚えていられるように」 

と言うのは、しばらく長男の課題になりそうです。

クラスでは、ちゃんと先生の話を聞いていないんだなぁと思いました。

改めて、長男に説明しようと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ