本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

保育園到着後の朝の支度をスムーズにする方法


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

私が仕事をしているので1歳前から保育園に通っている長男ですが、朝、保育園についた後、保育士さんに引き渡すまでの間に以下の作業があります。

①靴を脱ぎ下駄箱に入れる

②上履きを履く

③上着を脱いでフックにかける(寒い時期のみ)

④リュックをフックにかける

書いてみるとたった4つのことなのですが、これがなかなか出来ません。

ですが、ちょっとした工夫で劇的に改善することが出来たので、その方法についてご報告いたします。

 

まずは今までと改善後の違いを書きます。

【今まで】

保育園に到着後、長男のリュックを外し、保育室に入りながら

「上履きに履き替えてね~」

と伝え、リュックの中の着替えを引き出しに入れる。

その間に上記①~③の作業を片づけておいて欲しいと思っているが、私が戻ると長男は上履きも履かず、上着も着たままウロウロしていたり、お友達と遊んでいたり・・・。

注意するものの、なかなか対応しない長男にイライラ。

半分怒られながら上履きに履き替える。

時間がないので上着とリュックは私がフックにかけてしまう。

 

 

 

【改善後】

保育園に到着後、長男のリュックを外し、しゃがんで長男と視線を合わせた状態で、

「まず長男君は靴を脱いで上履きに履き替えて下さい。それからジャンパーを脱いで、あそこのフックにかけて下さい。よろしく!」

ときちんとお願いしてから保育室に入り、リュックの中の着替えを引き出しに入れる。

改善後の様に指示をするように工夫したところ、言われてすぐにやるべきことをやってくれるようになり、今までみたいに全く何もしていないと言う事は無くなりました。

 

確かに今まで発達障害の事を調べたり書籍を読んだりしている中で、

「指示は視線を合わせて簡潔に」

と言う説明は沢山あったんですよね。

でも、今まで長年続けていたことについて見直しを思いつくのはなかなか難しく、気持ちの中で半分以上は

「長男はこういう子だから仕方ないか・・・」

とあきらめてしまっていて、今まで改善策を考えようと言うことすら思いつくことが出来ませんでした。

反省もあるし、今までの数年間、もったいなかったなと感じます。

でもこういう改善が出来たのも、長男に診断がおりたおかげなのかも知れません。 

 

これからも、自分の甘い(?)考えにメスを入れて、

「もしかしてこの問題は工夫すれば改善出来るのでは?!」

と自分に言い聞かせながら生活していきたいと思います。

もちろん自分が楽になりたいということもありますが、長男のためでもあると思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ