本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

ポケモンボールケーキを作ってみました

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は、長男の誕生日パーティをしました。

 

次男のスイミングの後、急いでケーキの材料を買って帰宅。

スポンジケーキ(6号)

・生クリーム(200ml)

・いちごジャム

・チョコホイップ(パンに塗るクリーム)

・カットメロン(ケーキの中に入れる予定で)

 

カットメロンを買ってしまいましたが、帰宅後、両親が、スーパーに北海道産のイチゴを見つけて買って来てくれていたので、メロンは使いませんでした。

焼肉屋さんに行く前にケーキを作りました。

 

こちらのサイトを参考に、まずは生クリームのドームケーキを作りました。

recipe.cuoca.com

 

生クリームの量は全く余らず、本当にピッタリでした。

 

一旦ここまで作って、みんなで焼肉屋さんに出発。

たくさん食べました・・・。

 

 

 

帰宅後、生クリームのドームケーキに、デコレーション開始。

ミニヨンのチョコホイップで線と丸を描いて、切ったイチゴを並べて・・・。

隙間にはイチゴジャムを埋めて、完成!!

f:id:yumirizu:20190901055127j:plain

f:id:yumirizu:20190901055148j:plain

このあと、白いところに長男の名前などの文字を書きました。
 

何とかそれなりの見た目のものが出来ましたが、よく考えてみると、このケーキ、切って分ける時にイチゴが沢山ある人と、全然ない人が出るじゃないですか(笑)!!

一応中にも少しイチゴは入ってますが・・・。

なぜ最初から気づかなかったんだ(笑)。

 

購入したスポンジは、しっとり感がイマイチでしたが、長男は喜んでくれたのでヨシとしましょう。

www.sunlavieen.com

 

両親からのプレゼントはこちらでした。

 

長男もいよいよ8歳か・・・。

早い様な、長かった様な。

これからも、まずは健康第一で大きくなって欲しいと思います。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

長男8歳の誕生日プレゼント

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

今日は、長男の誕生日パーティを行う予定です。

パーティと言っても、長男の大好きな焼肉屋さんでお昼を食べるだけですが(笑)。

長男も、いよいよ8歳です!!

 

誕生日プレゼントですが、おじいちゃん&おばあちゃんからはラジコン、私と夫からはゲームの予定です。

ラジコンは、昨日おじいちゃんとトイザらスに行って買ったみたいなのですが、今日開封するようで、まだ見ていません。

 

私と夫からは、誕生日プレゼントで欲しいと言われて、スマブラの追加コンテンツ「ドラクエ勇者」を買いましたが、

topics.nintendo.co.jp

 

たったの600円だったので(笑)、これも買ってあげようか・・・考え中です。

 

 

 

買うのは簡単なんだけど、また中途半端なやり途中のゲームが増えちゃうかなぁと・・・。

せめてゼルダの伝説が終わってから買ってあげるねと言おうかな。

 

こんなSwitchも発売されるんですね。

ちょっと欲しいけど、Switchはもうあるし・・・。

 

ケーキは長男の希望で、ポケモンのケーキを私が作ることになっています。

次男のプールの帰りにスーパーで材料を買って、頑張って作ります。

スポンジは出来たものを買う事にします^^;。

 

この時期イチゴが入手困難なので困りますね。

何とか頑張ってみます。

 

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

負担上限月額4,600円→37,200円になり焦る

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先日、長男の誕生日が近いため新しい受給者証が届きました。

 

内容を見てみると、今まで4,600円だった負担上限月額が、今回37,200円と言う記載になっていました。

 

受給者証の負担上限月額とは、療育でかかった料金に対し、いくらかかったとしても最大ここまでしか請求しませんよ、と言う金額です。

なので、現在月7回通っていますが、常に4,600円の固定請求となっていました。

上限を超えることが無いので、実際にいくらかかっているのかは全く気にかけていなかった私。

請求書も良く確かめずに毎月ファイリングしていました。

 

世帯の収入により上限が定められているため、私は

「絶対に役所の人の手違いじゃないかな?毎月37,200円も払えない・・・」

と思い、とりあえず夫と、翌日出社後、会社で源泉徴収票を確認してから役所に電話しようと言う話になりました。

 

そして翌日、お互いの源泉徴収票を確認。

住民税の所得割額が世帯合計で28万以上の場合、負担上限月額が37,200円になってしまうみたいなのですが、なんと、夫婦足したら28万を超えていました・・・。

 

昨年の源泉徴収票でも超えていたので、前年にもらう源泉徴収で算出しているのかな?と思いました。

 

 

 

療育含む子供の習い事全般は私が支払い担当になっているので、私は、

「月に37,200円も払えない~~!!せっかく10月から次男の保育料が無料になるのに、むしろマイナスじゃないかーーー!!」

と焦りました。

月に37,200円だとすると、年間446,400円にもなります。

 

調べたところ、受給者証があればそもそも1割負担で済んでいるらしく、月に37万円分も療育なんてやってるのか・・・?と言う疑問が沸き・・・。

 

帰宅後、請求書を確認したところ、民間放課後デイの方は月5回で55,000円くらい(1割負担で5,600円くらい)、地域の療育センターの方は月2回1割負担で1000円くらいの請求でした。

なので、おそらく月に8千円程度の請求になるのかなと思います。

よかった・・・。

本当に焦りました。

 

でも今までは、

「いくら療育増やしても4,600円だから、療育やればやるほどお得だわ!!」

と、料金の事なんて何も考えずに通っていましたが、これからは増やした分だけ請求が増えるので、料金についても気をつけなければと思います。

 

受給者証をお持ちの皆さま、療育機関の実際の請求額を毎月把握し、源泉徴収票の住民税の所得割額も毎年気にしておかないと、私みたいに焦ることになりますのでご注意ください!!

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

人はだいたい、ASDかADHDのどちらか

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、このような記事を見ました。

headlines.yahoo.co.jp

 

グレーゾーンとはよく聞く言葉ですが、一般的に、発達障害の傾向はあるが診断レベルではないことを意味しているそうです。

 

以下、引用です。

 

「人はだいたい、ASDかADHDのどちらかだ」と話すのは、発達障害を専門とする「どんぐり発達クリニック」(東京)の宮尾益(ます)知(とも)院長。

誰もがASDやADHDの素質を部分的に持ち、それが特技や仕事の向き不向きにつながるもので、「全てにバランスのとれた人はいない。そういう意味では、誰もがグレーといえる」。

ただし、その素質のために社会生活に支障をきたしている場合は「障害」と診断され、必要な支援を受けることができるようになるとする。

 

 

 

 

私が気になったのはここの記事です。

自閉症スペクトラム障害(ASD)は、2013年に発表されたアメリカ精神医学界の診断基準。

以前は「自閉症」「アスペルガー症候群」「特定不能の広汎性発達障害(PDD-NOS)」の3タイプに分かれていたが、明確に線引きできないとして1つにまとめ、連続体を意味する「スペクトラム」と名付けられた経緯がある。

十一教授によると、自閉症よりアスペルガーアスペルガーよりPDD-NOSの方が、障害特性が会話やしぐさなどに表れにくい。

例えば、ASDの特性の一つである「パニック」は、自閉症ならば「癇癪(かんしゃく)」として表れるが、PDD-NOSでは「思考停止」「固まる」という様態に。

「こだわり」も、前者なら同じ物に執着する「同一性の保持」として表れるが、後者では「正確さや整合性の追求」になるという。

そのため、ASDの中でもPDD-NOSに近い人ほど障害が見過ごされやすくなると十一教授は指摘。

 

長男は、癇癪は起こしたことありません。

どちらかと言うと、固まることの方が多いと思います。

 

グレーの中には、確かに発達障害とは言えないケースもあるという。

だが、グレーとされて何もしなかった子供より、適切な療育(専門的な治療と教育)を受けた発達障害の子供の方が、数年後には落ち着いた生活を送れることもある。

 

長男はとりあえず療育を受けられているので良かったです。

長男が、少しでも生きやすくなるように手助けしていきたいと思います。

 

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

ようやく・・・学校のプールで進級しました(涙)

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は、祖母のお葬式に参加してきました。

 

おばあちゃんは、お骨になってしまいました。

次は四十九日法要がありますが、出来れば参加したいと思っています。

 

さて、以前長男がなかなか進級できなかった学校のプールですが、

yumirizu.hatenablog.com

 

昨日、とうとう進級することが出来ました!!

 

日曜日にプールの練習に行ったのですが、月曜日は進級できず。

そして昨日の朝、

「進級できなかったとき、先生は何て言っているの?」

と聞いたところ、

「わからない・・・」

と長男。

 

そうなんです、進級テストで落ちた時、絶対に先生が何かしらこうした方がいいと言っているはずなのに、それを全く聞いていなかったんです!!

衝撃・・・(笑)。

 

 

 

私が、

「先生のアドバイスをちゃんと聞いて直していかないと、いつまでも同じ失敗をして、その度に進級できなくて、ずーーーっと同じことの繰り返しなんじゃないの?」

と説明したら、

「そっかぁ・・・」

と長男。

そうか、そこから教えないといけなかったんだね・・・(涙)。

普通の感覚で考えると、当たり前すぎて盲点でした。

進級できなかったのは、きっと長男のそういう姿勢が大きな原因だったんだろうなと思いました。

 

昨日の進級テストを担当していた先生を聞いたところ、以前、私が長男が進級できない理由を相談した先生だったようです。

 

その先生は、長男が通級に通っている、発達障害の特性のある子どもだという事を知っているので、丁寧に、長男に伝わる様にアドバイスをしてくれたのかも知れません。

 

結果、1日で2段階も進級しました。

次は、けのびからバタ足で、途中息つぎをして15m進むという課題です。

それが出来ると次は、「自由な泳ぎ方で25m」と言う課題になります。

今日も進級テストの予備日ですが、今年はもうここまでで十分かなと思っています。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ