本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

なぜ?!どうして?!再び中耳炎が発症(涙)

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

3月から発症した中耳炎が、先日ようやく治ったばかりですが、

yumirizu.hatenablog.com

 

実は・・・5/3(木)の朝より

「なんか左の耳がおかしい」

と言い始め、5/4(金)の朝から耳垂れが始まってしまいました;;。

 

今の長男は風邪もひいていないし、花粉症も落ち着いて沢山鼻水が出ているわけでもないのに、本当に

「どうして中耳炎になるの?!」

と言う状況です。

 

 

 

いずれにしてもGWのため病院がやっていないし、痛みも熱もないので救急を利用するほどでもないため、残っていた点耳薬を使いつつ、来週月曜日に早速耳鼻科に連れていく予定です。

そして今回、長男が

「耳がおかしい」

と言い始め、耳垂れも始まっていないタイミングで、Amazonに注文したのがこちらの商品。

 

昨日届いたので使ってみました。

確かに私や夫の耳については鼓膜まで非常によく見え感動しました。

 

長男も右耳は鼓膜まで見えたのですが、肝心の左耳が生まれつき穴が狭いため鼓膜まで届かず・・・(涙)。

まぁ今回は耳垂れが始まっているので中耳炎確定ですが。

コツをつかめば見えるようになるかもしれないので、今日もう少し頑張ってみます。

 

次男は耳垢が凄くて鼓膜が見えませんでした・・・(笑)。

自分の耳の中の映像を見せても耳掃除を嫌がるので、今度耳鼻科に連れて行こうと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

どこも大混雑!GWの深海水族館

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

タイトルの通り、昨日家族で深海水族館に行ってきました。

沼津に大学時代の友人がいたので、一緒に水族館を見てランチでも食べようという計画で。

 

高速バスで沼津港まで行ったのですが、まずこれが大失敗。

我が家には車もなく、長男が生まれてから6年くらいの間、GWにプチ旅行に出かけるという経験がほとんど無く、出かける場合は事前に飛行機を予約して夫の実家に行くか、近所の公園もしくは都内の映画館みたいなところに行くか、のどちらかだったんですよね。

 

結局、高速道路と沼津港周辺の道路が非常に混雑していて、到着予定時刻を2時間近くオーバーしてしまいました(涙)。

友人は水族館の年パスを持っているにもかかわらず水族館に並んでいてくれたので(感謝><)、水族館にはすぐに入れましたが、どう考えても予約していた帰りのバスの時間に間に合わないため、バスはキャンセル。

ちなみに5/4の場合、午後になっても70分待ちだったそうです・・・。

おそらく、お盆やお正月なども同じ様な感じなんじゃないのかと思いますが、個人的には、お盆は暑いし、お正月は寒いので、季節的に一番並びやすいGWが最も混んでいる可能性が高いと感じました。

 

 

 

水族館ですが、私は何年も前から行ってみたいと思っていた水族館に行けたという事もあり、珍しい深海魚も見られたので良かったです。

長男と次男は深海水族館のレア度をあまり理解していないため、私ほどは噛みしめていなかったと思いますが、それなりに楽しんでみていたと思います(そう願いたい・・・)。

 

技術が進んでいけば、いつの日か生きたデメニギスリュウグウノツカイなどが展示される日が来るのでしょうか?

ちなみにデメニギスは12センチくらいの小さい魚だし、リュウグウノツカイは立ち泳ぎするんです。


その後、ノーチラスと言う子供の遊び場のあるレストランで食べました。

(もしかすると、子供たちはここが一番喜んでいたかも・・・^^;)

15時頃に行ったのでかなり空いていて、遊び場があるおかげで割とゆっくり話しながら食べることが出来ました。

 

そして友人に三島まで送ってもらい新幹線で帰りました。

新幹線の自由席は割と空いていて座ることが出来、あっという間に帰ってくることが出来、改めて

「どうしてバスなんて選んでしまったんだろう・・・せめて行きだけでも電車にすればよかった」

と痛感。

バスの中では、タブレットを持参したので長男はずっとゲームをしておとなしく過ごしていられたので良かったです。次男も時々寝ていたので何とかなりましたが・・・。

 

どうかこの記事が、今後お出かけする方の参考になれば・・・と思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

『超実践!発達障害 困りごととのつきあい方』を観て・・・

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

結構時間がかかってしまいましたが、

『超実践!発達障害 困りごととのつきあい方』

がようやく観終わりました。

子供たちが録画機器でアニメ番組を観たがるのでなかなか観終わらなかったんですよね^^;。

 

番組概要は以下の通り。

発達障害は、身体障害と違い「見えにくい障害」とも言われます。生まれつき多くの困りごとがあるのに、周囲から「怠けている」「自分勝手」などと誤解されることが少なくありません。番組では「感覚過敏」「片付けが苦手」「読み書き計算が苦手」「コミュニケーション」などの困りごとに対し、発達障害の当事者はもちろん、家族やその周囲がすぐに実践できる「対処法」「周囲への助けの求め方」などを具体的にお伝えします。」

hh.pid.nhk.or.jp

 

「感覚過敏」の河高さん「片付けが苦手」の笹森さんは、以前ほかの番組にも出ていた方かな?見覚えがあります。

 

今回紹介された4つの困りごとのうち、3つについては以下の様に代替できる方法が紹介されていました。

・感覚過敏→ヘッドホンや暗い部屋

・片付けが苦手→ヘルパーさん

・読み書き計算が苦手→パソコンや電卓

 

長男に関係があるのは「感覚過敏」と「コミュニケーション」なのですが、聴覚過敏については、もし今後、電車に乗って通学・通勤する様になり、電車の音などが辛いという事であれば、ヘッドホンを買ってあげたいと思っています。

 

 

 

ただし「コミュニケーション」については、今回紹介された中で唯一、現代の技術でもカバーするツールが無く、周囲からそういう人だと許容してもらうとか、何とか必死にごまかすみたいな方法しか紹介されていませんでした。

 

「コミュニケーション」については以前から心配なことが多いため、何とか代替できる手段があったらいいのに・・・と思いますが、今の技術では難しく、頑張って療育に通うしかないのかなと思います。

今でも「常に通訳のような人を連れて回る」という方法も無くはないですが、学校や会社の場合、その人のために席も用意しなければならず現実的ではありません。

それに、そんな人連れていたら「飲み会」と言う機会すら失うかも・・・。

 

理想としては、デスノートの死神とか、亜人のIBMみたいな(笑)、常に一緒に行動してくれて、好きな時に出すことが出来、そして他人からは見えず、本人が理解できない他人の会話内容を解説してくれたり、他の人に上手く伝えられない心模様などの表現方法をアドバイスしてくれる様なツール?生物?精霊?みたいなお供がいてくれたらいいのにと思うのです。

 

死神やIBMのような生物の形をしている形態は、全く持って夢のようなお話ではありますが、スマホアプリの様な形態であれば20年後くらいにはAI技術の発達で実現しているかも知れません?

 

世の中の一般的なおばちゃんたちは、思い付きで適当な世間話をエンドレスに続けるのが大好きですが、そういう話について共感しながら、相手に嫌われない(喜ばれる)会話を発言していくというのは、IT技術的に非常に難しいと思うので、そんな会話が大得意なおばちゃんたちの脳みそって、実は物凄いのかもしれない・・・と思ったりしました(笑)。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

子供が検診で「心雑音がある」と言われた場合・・・

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先日次男が、保育園の検診で

「少し心臓に雑音があります。かかりつけ医と相談のうえ、様子を見てください」

と言う結果をもらって帰ってきました。

 

実は長男も以前、同じように保育園の検診で心雑音があるという結果を受け、小児科に行きましたが、その時は特に心雑音は聞こえず、異常なしと言う診断をもらっています。

yumirizu.hatenablog.com

 

そのため次男についても、

「心雑音が聞こえずに異常なしで終わるのだろう」

と思いながら、念のためと言う気持ちでこの前の土曜日に小児科に行って来たのですが、やはり

「心雑音が聞こえますね」

と言われ焦りました。

 

 

 

ただ、

「おそらく無害性心雑音と言う、全く問題のない心雑音だと思います。先天性の病気であればすでに見つかってるだろうし、心臓の病気であれば歩くことすら出来ないはずなので、ほぼほぼ心配ないと思うけれども、一応、大きな病院の紹介状を書いておくので、気になる場合は行ってみてください。」

と言う補足がありました。

 

ここまで言われて、実際に大きな病院に行って検査までする人は5割程度とのことでした。


でも万が一でも何かあったら心配なので、5/1に紹介状を書いてもらった総合病院に予約の電話をしました。

すると次の日の5/2(夫のお休みの日)に予約が取れたので、昨日夫に連れて行ってもらったのです。

 

総合病院で心エコーや心電図等で検査をしたようですが、

「細い血管も見つからないし異常が見られない」

と言うことで安心しました。

 

おそらく大丈夫だろうと言われても、検査しないと気がかりな事として残ってしまうので、検査は受けてよかったと思っています。

我が家の場合、子供2人とも心雑音の指摘を受け、結果的には「問題なし」でした。

問題ない場合がほとんどなんだろうと思いますが、万が一のこともあるので、個人的には

「多分大丈夫だろう」

と、前向きな気持ちを持ちつつ、気が済むまで検査をすることをおススメします。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

「放課後等デイサービス」利用追加申請の流れ

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、予定通り役所の福祉課に行き、通所日数を増やす手続きをしてきました。

確認したところ長男の受給者証は、「児童発達支援」から「放課後等デイサービス」への切り替えのための発行を失念していたらしく(笑)、日数変更と同時に発行しますということでした。

 

今回の件で「放課後等デイサービス」利用追加の流れが大体わかったので、今後のためにもまとめておこうと思います。

 

①通所を希望する「放課後等デイサービス」に空き状況などを確認し、空きが無ければ連絡を待つ。
(空きが無いところが多いと思われます)

 

②「放課後等デイサービス」から連絡が来たら、体験を行いつつ、その間に親は子供の特性を説明したり、療育方針などの説明を受ける。

 

③子供が気に入り通うことが決まったら、まずは役所の福祉課(受給者証を発行してくれる課)に、通所日数を増やす旨の連絡を行う。

 

④現在通っている「放課後等デイサービス」にも、追加で通うことになった旨を連絡。(療育計画を更新するため)

 

 

 

⑤新しく通う「放課後等デイサービス」から、役所に「意見書」を提出する。

 

⑥親は実際に役所に出向き、必要資料の記入などを行う。
 (今回は、マイナンバーがわかるものと、現在の受給者証、印鑑を持参しましたが、③で電話した時に持ち物を確認すれば確実です)
 

⑦役所から「月額負担上限額」に関する記入用紙をもらうので、新しく通う「放課後等デイサービス」に必要事項を記入してもらい、意見書と一緒に提出するように伝えて欲しいと言われる。

 

⑧⑦で言われた通り、記入用紙を、新しく通う「放課後等デイサービス」に提出する。

 

⑨現在通っている「放課後等デイサービス」から更新された療育計画が届くので、内容確認、署名などをして返信する。

 

⑩新しい受給者証が届く。

 

⑪新しく通う「放課後等デイサービス」に初日の日程を確認し、療育開始!!


現在、私は⑧まで終わっています。

近いうちに⑨が届く予定なのですが、「届き次第すぐに返信してください」と言われています。

 

今月中旬くらいから新しい放課後デイにも通えるようになるのかな?

通うのはやや面倒ですが、年齢が小さいほど効果も高いと言われているため、頑張ろうと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ