本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

療育17回目~ツッコミどころ満載だった療育中の長男の態度

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は17回目の療育でした。

今回は男の子3人の構成。

本当に男の子が多いんですね~。

 

■ 導入

最初に紙芝居を読んでくれたのですが、その間ずっと鼻をいじっている長男・・・。

風邪気味で鼻水が出やすい状況ではあったのですが、そういう時は

ティッシュ下さい」

と言ってきちんとかまなければなりません。

 

■ 運動

今回も指示行動の遊びをしました。

最初はカードで説明し、途中から言葉のみの指示になります。

こちらは3人とも特に問題なしでした。

 

 

 

■ 制作

今日はちぎり絵をやりました。

ちぎり絵自体はそれなりに出来たのですが、色々と問題行動に気付くことが出来ました。

長男の問題行動は以下の通り。

・折り紙や画用紙を配ってもらう時、配られるのを待たずに「早くちょうだい!」と言う感じで奪い取るように受け取っている。

・ちぎった折り紙をお皿に全部入れ終わった後、指でお皿をテーブルの上でクルクルと回し始める。

・途中で「もう終わりにしたい」と言う

・手拭き用の濡れたタオルをお友達のテーブルに投げる

 

正直、上記行動には頭を抱えてしまうものがありますが、モニタ観察式療育じゃなかったら絶対に気付くことが出来なかったと思うので、本当に療育に通っていて良かったです。


■ ブロック遊び

今日は他の子に「一緒に遊ぼう」と声をかけていました。

特におもちゃの取りあいもなくそれなりに遊んでいましたが、前回と同じおもちゃだったことと、長男の遊びぶりを見る限り、

「今回もまたこれ?ちょっと飽きたんですけど。」

みたいに思っていた様な気がしますが、特にそれについては発言せず遊んでいました。


今日は担当の方に

「長男が相手の気持ちを理解するにはどうしたらいいか?」

について相談することが出来たので、明日その回答について書こうと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

ASD長男「お花の水やり」適量がわからない~その後

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先月に実施した保育園での面談で、長男担当の先生から、

「水やり当番の時、普通であれば適当なところで水やりをやめるのですが、長男君の場合「終わりにして」って言わないといつまでも水をあげているんですよ。」

と言われました。

yumirizu.hatenablog.com

 

家でも水やりのお手伝いをお願いしたりしているのですが、良く考えてみると我が家にはプランターが無いため「あげすぎて困る」と言う事態がなかなか発生せず・・・と言う状況でした。

 

 

 

そんなある日、長男に、

「今日は何当番をやったの?」

と聞いたら、

「水やり当番!」

と言うので、

「あんな風な事があってもきちんと仕事をさせてもらっているんだな」

と思いつつ、

「どれくらいお水をあげたらいいか、どういう風に決めているの?」

と聞いてみたのです。

 

すると長男は、

「何センチって言う風に決めているんだよ」

と言うのですが、どこを「何センチ」と決めているのか、聞いても良くわかりませんでした。

 

ジョウロに入れるお水の量が○センチなのか、○センチくらい減ったら終わりにするのか・・・。

そもそも長男が「センチ(cm)」という単位を把握できているの?と言う疑問もあります(笑)。

ただ保育園でも、ASD長男の特性を配慮し、何らかの数量で与える水の量を指示するようにしたような雰囲気が感じ取れました。

 

担任の先生に直接聞きたいと思いつつ、なかなかお迎えの時に会えないので、連絡ノートで確認してみたいと思っています、

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

あっという間に療育日がやってくる

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

最初に、昨日の記事について訂正させて下さい。

昨日の記事で、

「障害児やその家族だとしても

「当事者じゃないけれど応援したいので買いたいです」

と言えば200円で買えてしまう気がするけど大丈夫なの・・・」

と書いたのですが、記事の画像を良くみてみると、そもそも当事者用と応援用とでデザインが分かれているので、嘘をついて買っても意味がない仕組みになっている様ですね^^;。

そのため昨日の記事も補記しておきました。

無責任な事を書いてしまい申し訳ありませんでした。

 

 

 


そしてタイトルの通り、今年度から療育回数が月2回になったのですが、今まで月に一度だったからか、あっという間に次の療育が来る感じです。

つい最近、療育に行ったばかりなのに、次回はもう今週の土曜日になります。

でも回数が多いのはありがたい事と考え、頑張って通いたいと思います。

 

次回は、この前の統一模試で気になった長男の回答(※)について、良いグッズや本などが無いかを相談してみたいと思っています。

yumirizu.hatenablog.com

 

(※)物語の登場人物の気持ちを問う問題で、お友達に助けてもらったのに長男は「悲しい顔」の絵を選んでしまい、私が何度説明しても「うれしい顔」の絵が正しいと言う事が理解できない様子だった件。

 

今後は、相談するにはわざわざ担当の方に話しかけないといけないので、ちょっとだけ勇気が必要です^^;。

 

それから、6月もまた長男と統一模試を受けに行く予定です。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

発達障害に気づいてもらう「ハートバッジ」が好評らしいのですが・・・

 

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先日、この様な記事を発見しました。

www.tokyo-np.co.jp


考案したのは桐生市みどり市で障害児を育てる母親の団体「ハートバッジの会」。

会員の実体験からマークは生まれた。

 

代表の有家(ありけ)久美さん(38)=桐生市=の長男(11)は二歳の時に脳症になり、言語や知能に障害が残る。

薬の副作用で髪の毛などが抜けたが、外見だけでは障害があることが判断しづらい。

 

障害の影響で感情の制御が難しく、道端で急に寝転んで泣きだすことも。

なだめてもパニックを起こすため、有家さんは泣きやむのをじっと待つが、居合わせた人から「なんで対応しないの」と責められる。

 

メンバーの桑原由夏さん(37)=同市=も、自閉症の長男(8つ)を伴って障害者用駐車場を使い、利用をとがめられた経験がある。

「外出しない方が良い」と悩む時期もあった有家さんと桑原さん。

 

だが、「気付いてもらうマークがあれば」と同じ境遇の母親たちと協力し、昨年三月にマークを完成させるとともに同会を発足させた。

有家さんの長男が描いたハート形に、知人で同市在住のイラストレーターが笑顔に見えるデザインを施した。

バッジは業者に発注せず、専用の機械で作る。キーホルダーなどもある。

 

 

 


障害児やその家族向けが300円、周囲で障害に理解を示して応援する人向けは200円だそうですが、障害児やその家族だとしても

「当事者じゃないけれど応援したいので買いたいです」

と言えば200円で買えてしまう気がするけど大丈夫なの・・・と言う点について、余計なお世話かも知れませんが心配になりました(笑)。

(2017/06/02赤文字補記)
→当事者と応援する人とでデザインが違う様なので、当事者向けが欲しければ300円のバッジを買う必要があるので私の勘違いでした、申し訳ありません。

 

少し高いですが、缶バッジマシーン購入費が回収出来たらもう少し安くなるのかもしれませんね。

 

ただこういうシンボルマークって、周囲がその意味を知らないと

「ピンクやハートが好きな人なのかな」

で終わってしまって全く意味がないのですよね。

「好評」とありますが、私は全く知りませんでした。

 

妊婦さんのマークも普及するのに結構時間がかかったと思うし、未だに知らない人もいるんじゃないのかなと思います。

(私の夫は私が妊娠して着用するまで知りませんでした(笑))

 

一応このブログを書く事で、多少は普及に貢献出来たかな・・・?と思います^^;。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

手作り療育グッズ~6月のカレンダー

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

6月のカレンダーを作成しました。

4~5月、曜日の色付けを忘れていました、済みません。

 

f:id:yumirizu:20170529153452j:plain

 

 

 

6月は祝日が無いので寂しいですね、でもどこかで「自分のための年休」を取れれば・・・と思っています。

 

そして今日でAさん(ADHDの可能性が濃厚の先輩)の最終日!!

yumirizu.hatenablog.com

実は今後も同じ部署内のお仕事をするみたいなので(勤務地は別です)、何かと噂は届く様な気がしますが、当事者ではないので気楽に聞いていられるかな・・・と思います。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ