本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

2020年06月「全国統一小学生テスト」の結果


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、四谷大塚に「全国統一小学生テスト」を受け取りに行きました。

 

今回の結果は、

220点/300点満点 偏差値57.2 4,574位/18,178人中

でした。

 

内訳は、

算数:92点/150点満点 偏差値51.6 7,855位/18,178人中

国語:128点/150点満点 偏差値60.1 2,499位/18,178人中

 

今までの成績はこちらです。

2018年6月(1年生)

124点/200点満点 偏差値52.9 4,172位/10,071人中

2018年11月(1年生)

137点/300点満点 偏差値42.7 11,711位/15,276人中

2019年6月(2年生)

217点/300点満点 偏差値58.4 3,446位/16,649人中

2019年11月(2年生)

209点/300点満点 偏差値59.9 2,979位/18,211人中

 

得点は過去最高でしたが、偏差値は前回よりも下がってしまいました。

オンライン受験も可能なので、全体的に平均点が上がっているのかも?知れません。

点数は今までで一番良かったので、そこは褒めポイントかな^^;?

 

国語は良かったですが、算数が残念でした。

最後の問題は、四谷大塚が提供してくれた映像授業を見ながら理解。

どうしても、長い文章があると「むずかしい」と思い込んでしまう様です。

 

 

 

 

休校中、色々問題集に取り組みましたが、壁を突破出来なかったようです・・・。

どうしたらいいんだろう?!

 

今回長男は四谷大塚生じゃないので「合格証」が送られてきました。

四谷大塚の生徒になれる成績だったそうで・・・(笑)。

 

 

そして次男(年長)は・・・

53点/100点満点 偏差値32.4 1,752位/1,880人中

でした。

やばすぎですよね(笑)、どうした次男?!

 

今回の問題は、

①該当するものに〇をつける問題

②必要な数だけ枠の中に〇を書く問題

③必要な数だけ枠の中にある〇を塗りつぶす問題

のパターンがあったのですが、次男は③の問題が全滅。

 

年長さんの問題は、問題用紙と回答用紙が1つになっているので、どういう風に記入したのか確認が出来ませんでしたが、③の回答の仕方を間違えた疑惑が(笑)。

 

それ以外は、テストの日に自己申告していた「〇をつけるのを忘れた」と言っていたところと、お茶碗・お椀・おかず・お箸の正しい並べ方のところを間違えていました。

 

お茶碗の並べ方は夫が適当に並べる事が多く、私が気付き次第、

「お味噌汁が右、ごはんは左だよ」

みたいに注意していたのですが、夫が統一テストの問題に出た事を知り、

「そんな問題出るの?!」

と衝撃を受けたらしく、以降は気をつけて並べてくれるようになり、我が家にとっては、ある意味ありがたい問題でした。

テストに出るからという事ではなく、ご飯とお味噌汁が逆だと仏様のお供えになってしまい、純粋に縁起が悪いので止めた方がいいと思っています。

 

そして次男は9月から、幼児教室をやめて四谷大塚の1年生準備講座に通う事にしました。

国・算・英を3ヶ月で12,000円。

幼児教室と比べるとかなり安いです。

 

統一テストの結果がかなり悪かったので入れないのではと心配でしたが、テスト結果は関係ないようで、無事に申込(入会)することができました(笑)。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ