本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

憧れの「クマゼミ」を捕まえたい


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、長男を自転車で塾に連れて行った帰り、

「シャンシャンシャンシャン・・・」

と言う、大きなセミの鳴き声がするので、その声の方に行ってみたところ、何とクマゼミを発見。

 

私が小さい頃、クマゼミは九州地方にしか生息していないと言われていた、あこがれのセミでした。

 

小学生の時にクラスの子が、夏休みの自由研究として、九州のおばあちゃんの家で採った昆虫で標本を作って来たのですが、その中にクマゼミがいて、図鑑でしか見たことが無いセミを捕まえたお友達がすごくうらやましく、

「いつか自分も捕まえてみたい!!」

と言う思いがあったのを覚えています。

 

そのため、長男をお迎えに行く時に網とカゴを持って行ったのですが、もう同じ場所にはいませんでした(涙)。

長男には

「何ですぐに採りに行かなかったの?!」

と言われましたが、塾と家は結構遠いので、自転車だとしても、すぐに行こうと思う様な距離ではないのです。

 

 

 

Wikiを読んでみたところ、

鳴く時間帯は主に日の出から正午までの午前中で、日が照って温度が上がる午前7時頃から午前10時頃まで最も盛んに鳴く。棲息地では朝日が昇ってから昼近くまで、鳴き声が騒がしいほどに響きわたる。鳴き終わるとすぐに別の場所に飛んで移動するという習性があり、朝の時間帯は空中をクマゼミが飛び交っている様子がよく見られる。 

雨の日や午後はあまり鳴かず、センダンやキンモクセイ、サクラなどの木の幹に止まって樹液を吸う。

 クマゼミ - Wikipedia

とあるので、鳴き終わったらすぐに移動しちゃうんですね。

 

朝の鳴いている時間帯は高い場所にいるが、昼間は木の根元付近まで降りてきている。

と書かれているので、意外とよく探せば捕まえられるのかも知れません。

 

Wikipediaによると、やはり近年になって南関東クマゼミが生息する様になって来たみたいですね。

沖縄に行った時は「琉球クマゼミ」と呼ばれるクマゼミが大量にいましたが、これは「ヤエヤマクマゼミ」と言う種類の様です。

 

今年の夏に1匹でもクマゼミを捕まえられたらいいな・・・と思っています。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ