本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

小1連絡帳の解読、必死に頑張るのをやめます!


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

今週から、長男の通う小学校は二学期が始まりました。

 

と同時に、早速、長男の連絡帳の解読が始まった次第です(笑)。

 

先日も、持ち物に

「せんたくばさみ」

と書いてあったのですが、何のためにいくつ必要なのかも書いてないし、長男に聞いてもわからず・・・。

 

LINEでママ友に質問も出来るのですが、しょっちゅう聞くのも恥ずかしい&申し訳ないし、忙しい時間にスマホ打つのも面倒になってきてしまいました。

 

学校に洗濯ばさみを忘れたからと言って死ぬ訳でもないし、洗濯ばさみごときにこんなに色んな人に聞いたりして必死になる必要あるのか?

よく考えたらすんごいどうでもいいような小さい事に必死になってないか?

・・・って思ってしまったんですよね。

 

それに、私が陰で頑張ってママ友に聞き、長男が忘れ物をせずに過ごしていたら、先生は長男に対して今の指導の仕方で問題がないと思うはずで、いつまでも連絡帳の書き方を改善しようと思ってもらえない訳なのです。

 

今の担任の先生は、家庭の事情で早く帰るため、夕方電話して質問する事も出来ません。

 

もちろん電話で他の先生に聞く事も出来ますが、それだと長男が理解出来ていないことが担任の先生に伝わらないし、仮に担任が電話に出たとしても、

「長男君はお母さんがしっかりされてていつも電話で聞いてくれるから、多少、指導に不足があっても大丈夫ね」

と思われてしまうかも知れません。

 

 

 

電話するのもお金かかるし、長男を早く寝かせるために夕方~夜はとても忙しいので、毎日の様に余計な作業を挟みたくないんです!

 

なので、もうあんまり必死になるのはやめて、わからなければ連絡帳に

「持ち物に書いてあった「せんたくばさみ」ですが、本人に聞いても何のためにいくつ必要なのかわからなかったため、とりあえず1つだけ持たせています。」

と言うように、今後は連絡帳を通して、毎日担任の先生にわからなかったアピールをして行こうと思います。

 

どうしても大事なものは、おそらく事前にお便りに書いてあるだろうし、大丈夫でしょう(笑)。

 

あんまりバカ真面目に持ち物について頑張りすぎると、

「私がこんなに頑張ってるのにどうして?!」

と、長男を責めたくなるような気持ちになってしまいそうなので。

 

ちなみに「洗濯ばさみ」ですが、

「ぞうきんと一緒にもってきていない子は連絡ノートに書くように」

と指導していたらしく、長男は持参不要でした。

まぁこんなもんですね。

 

出来るだけ低学年のうちに失敗を経験させて、それが少しでも長男の成長につながればと思うし、私もあまり必死なり過ぎてストレスを溜めたくないので、絶対に外せないポイント以外については、必死に頑張るのは止めようと思っています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ