本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

ところで「知恵熱」って何だろう?


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

実は木曜日の夜~金曜日に次男がまた発熱しました。

その日、私は事前に

「8月25日は絶対に休めないからもし子供が体調不良だったらお願いね」

と夫に伝えていたくらい、仕事で大事な会議があったので、約束通り午前中は夫、午後から父に次男をみてもらいました。

熱は37℃~37.5℃くらいで大して高くありません。

 

夫が連れて行った病院では、

「喉が赤いのでヘルパンギーナになるかも知れません」

と言われたのですが、経験上、ヘルパンギーナだったらもっと高熱が出るはずで、しかもエビせんべい(オレンジ色の丸くて薄いおせんべい)をバリバリ食べていて、口の中や喉が痛い様には見えません。

結局、昨日土曜日には熱が下がっていたのでヘルパンギーナではなかった様です。


次男は前日の木曜日から、保育園の勧めで、保育園にいる間だけ少しずつパンツを履いてみる様にしたので、金曜日に次男の発熱を先生に伝えたところ

「トイレトレーニングしたから知恵熱が出ちゃったのかしら」

と言われました。

 

確かに長男も次男も、何か生まれて初めてのことに挑戦しようとすると、その日の夜から急に原因不明の熱を出し、割とすぐに熱が下がる事があるのは事実です。

 

 

 

私は「知恵熱」と言う名前から勝手に、

「初めての経験等ですごく頭を使ったために、脳がオーバーヒートしている状態」

と言う印象を持っていたのですが、Wikipediaで調べたところ全然違うのですね・・・。

知恵熱 - Wikipedia

 

Wikipediaによると、

「知恵熱(ちえねつ)とは生後半年から1年ぐらいの頃の乳児にみられる発熱である。代表的なものとして突発性発疹に伴う発熱が挙げられる。」

「免疫の知識が少なかった時代には、ちょうど乳児が知恵づきだす頃の熱であるとして、この原因不明の発熱を「知恵熱」と呼ぶようになった。」

とあり、初めての外部環境に触れたことで病原体に接触、感染することで高い熱が出ることを指す様です。

 

しかもきちんと、

「「知恵熱」という文字面から「頭の使い過ぎによる発熱」という意味で誤用されることが多々ある。」

と言う解説までありました(笑)。

なので、長男も次男も「知恵熱」にかかる年齢はとっくに過ぎていた様です。


ただし「頭の使いすぎによる発熱」と言うのも本当にある様で、それは「心因性発熱」「ストレス性高体温症」と呼ばれているそうです。

でも「心因性発熱」「ストレス性高体温症」って名称がちょっと重い気がします。

子どもたちの場合、そこまで深刻な感じではないんだけど・・・(笑)。

 

やっぱり「知恵熱」がしっくり来るのですが、ここまで誤用の意味の方が普及しているのなら、いっそのこと言葉の定義を変えればいいのに・・・と思ってしまいました。

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ