この前の土曜日、予定通り長男(10歳、小5)は塾のお友達と、塾の近くの商店街で行われるお祭りに行ってきました。
17時半までには帰ってくるように伝えたところ、15時頃に出かけて、17時半前に帰ってくることが出来ました。
とりあえず、無事帰ってきてよかったです。
ヨーヨーすくいとスーパーボールすくいをやって、ラムネを飲んだそうです。
うまい棒は、ラムネを買った時にもらったとのこと。
自転車は、私が
「塾の駐輪場に止めて歩いてお祭りに行ったら?」
と言っていたのですが、みんなできちんと有料の駐輪場に停めたそうです。
偉いな(笑)。
お金を千円ほど持って行ったのですが、
・駐輪場 100円
・ヨーヨーすくい 100円
・スーパーボール 100円
・ラムネ 200円
で計算上500円しか使っていないのに、お金がすっかり無くなっていました。
何に使ったんだ・・・(笑)。
とりあえず「楽しかった」という事でよかったです。
やっぱり長男には携帯を持たせた方が良さそうなので、今年のお誕生日プレゼントはキッズ携帯にしようという話になりました。
我が家はauのスマホを使っているのでauのキッズ携帯について調べて見ましたが、思ったより安いんですね。
本体15,840円で、月額もたったの550円でした。
ジュニアケータイプランN | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
さて、今日は午前中に通級の面談で学校に行ってきます。
新しい先生はどんな感じなのでしょうか?!