本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

「一緒に食事」しなくても平気な感覚


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、私は仕事始めで出社しました。

夫は今日まで冬休みです。

 

帰るとき夫から、

「今日の晩御飯は(昨日作った)カレー?」

と連絡がきたので、

「うん。あと18時くらいになったら先に子供たちをお風呂に入れちゃってくれない?」

とお願いしました。

 

18時過ぎに私が帰宅すると、既に次男がお風呂から上がっていたのはいいのですが、先に次男が1人でご飯を食べているのです。

 

私が、

「何で次男君ひとりでご飯食べてるの?お腹すいちゃったの?」

と聞くと、

「え、別に・・・お風呂あがったから食べさせただけ。」

というのです。

 

なんで??

なんで4人で一緒に食べないの?

 

結局、長男がお風呂から上がってから3人で食べ、その間次男はひとりで遊んでいました。

 

夫は「一緒に食べる」ことの重要性があまりわかっていない様です。

 

 

少し前の話。

夫が食事中もタブレットでゲームをするようになったので、私が

「長男と次男がそのうち真似するといけないし、注意したくても

「だってお父さんやってるじゃん。」

って言われるのが目に見えてるから食事中くらいゲームやめてくれない?」

と注意したところ、

「じゃあ自分だけ食事の時間ずらそうかな・・・」

というので、

「何でそうなるの?そういう親を見て育った長男や次男が将来、彼女や奥さんと平気で一緒に食事しなくなったら、向こうのご両親に

「一体どういうご家庭で育って来たのですか?」

って言われるんだよ?お風呂入ってる時とか、寝てる時とか、ゲームしていない時間いっぱいあるじゃん。それらと同じように食事する間くらい我慢できないの?」

と説明。

 

納得したのかはわからないですが、とりあえず食事中にゲームをするのはやめてくれました。

 

何と言うか夫は、

「相手がいるなら一緒に食べたいし、一緒に食べるのが礼儀。」

と言う感覚が欠如しているように思います。

あとは、みんながいるのに一人だけ自分が買って来たお菓子を食べたりするのも平気。

 

私だったら、みんながいないときにコッソリ食べるか(笑)、みんなの前で食べるなら、少しはお裾分けしないと食べられないです。

 

夫の実家は妹さんもいるし、ちゃんと一家団欒していたようにみえるのですが。

その後10年くらい一人暮らししていたのが原因なのかな・・・。

 

夫はきっと、今更そう言う感覚を得ることは出来ないだろうと思いますが、子供たちがもっと大きくなるまでは、

「一緒に食べると楽しいね。」

と言う感覚を子供たちが獲得できるよう、出来るだけ夫も一緒に食事をして欲しいと思います。

 

ただ老後のことを考えると、ひとりでも寂しくないのはある意味強いかもしれませんね。