本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

毎年学校等への提出資料を自分で電子データ化する方法


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

長男(小4)は、通級を利用している関係で、毎年はじめに、

「児童調査票」

をはじめとした、子供の事を記載するための用紙が配布され、毎年同じような内容を記入しなければなりません。

 

特性や困りごとは、成長するにつれて多少は変わっていきますが、

・住所

・家族の名前

・通所歴

・成育歴

などは、過去のものは変わらないため、電子ファイルで保管してもらい、毎年変更箇所だけを書くようにしてもらえないかな、と思います。

 

今年度の説明会では、何名かの保護者からも、

「元ネタをどこかからダウンロードできるようにしてもらえないか」

と言う要望がありました。

 

学校は何でも手書きで、電子データの普及が遅いですね。

 

学校側は

「今年度は無理ですが、要望として出してみます」

と言ってくれたので、もしかしたら来年からは自治体のHPなどからWord等で作成された電子ファイルをダウンロードし、PCで入力して印刷して提出する形になるかも知れません。

そうすれば自分のPCに保存しておけるので、1年後も作成が楽です。

 

いきなりWEB形式での入力になる可能性は低いと思いますが・・・どうなんでしょうね。

 

 

 

実は私、子供たちが保育園に通っている時から、毎年書かなければならない

「緊急連絡カード」

は、以下の方法で電子データ化していました。

①カードの両面をスキャナーで取り込む

②エクセルにスキャナーで取ったカードのイメージを貼り付ける

③カードのイメージ内、記入枠にテキストボックスのせる

④テキストボックスに必要事項を入力

⑤登園ルートもネットかのmapをハードコピー(PrtSc)して必要部分を切り取り枠に収める

⑥印刷サイズを調整し、印刷、ハサミで切り取ってカードに貼付

(「緊急連絡カード」はA5サイズの厚紙でした)

 

最初が大変でしたが、一度作ってしまえば、毎年子供たち2人分の作成が非常に楽チンでした。

 

自動調査票をはじめ、毎年来るであろう提出書類は同様の方法で可能です。

両面物でも、プリンタの機能を使うか、片面ずつ印刷すれば大丈夫。

問題は、紙質が変わってしまうと言う点です。

一般的に家庭で用意するのは白いコピー用紙ですが、学校の配布物はベージュっぽい紙(中質紙)なので、全く同じにする場合は同じ紙を用意しなければなりません。

 

ただ元が中質紙のものならば、コピー用紙で提出しても文句を言う先生はあまりいないと思います。

 

問題は、記入用紙が黄色やピンクなどの色紙で、その色が管理上見分けるための意味を持っている場合、同じ色の紙を購入するか、諦めて手書きするしかありません。

 

フォーマットが変わってしまった場合、作り直しの手間が発生しますが、テキストボックスはコピーできるため、ゼロから手で書くよりは楽だと思います。

 

最初は少し大変ですが、翌年絶対に「作っておいてよかった~!!」と思うはずなので、オススメの方法です。

 

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ