本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

ローマ字の勉強、本当に必要なのか?!


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、長男(小3)が学校から国語の小テストを持ち帰って来たのですが、

55点/100点満点

と言う、かなりヒドい点数でした。

 

テストの内容は、ローマ字で、

ブタを「buta」

とか、

ヘビを「hebi」

と書いたりするテストです。

 

長男が間違えた一例として、

じっけんを「jikken」(正解はzikken)

コンパスを「konpas」(正解はkonpasu)

じゃんけんを「ganken」(正解はzyanken)

などなど・・・。

 

正直な気持ち、

「zikkenって、ズィッケンって読むんじゃないんですか?!(笑)」

と思ってしまったワタシ・・・。

 

そして、クラスにいる外国人の親を持つ子(家では家族と英語で会話)は、このテスト出来たんだろうか・・・(笑)。

 

 

 

ローマ字は、パスポートやクレジットカードを作る時や、英語関連のテストで名前を書く時などに自分の名前さえ書ければいいと思うし、今まで生きてきてそういった場面でしか使った記憶が無い様な気がします。

 

「一体この勉強は何のためにやっているのか?!」

という気持ちが強く、初めて長男に、

「これは・・・お母さんは別に出来なくてもいいと思う。」

と言ってしまいました。

(仕事から帰ってきた後だったので、おじいちゃんとテストの復習をしてしまっていましたが。)

 

調べたところ、こんな記事がありました。

chiik.jp

 

パソコンのタイピングのために覚えておいた方がいい、という意見がある様です。

 

確かにそれは一理あるかもしれませんが、さっきの「じっけん」についてローマ字打ちをする場合、

「jikkenn」

でも、

「zikkenn」

でもどちらでも大丈夫です。

ちなみに私は「jikkenn」と打つ派です。

キーボード配列上、jの方がiに近いのでその方が打ちやすいためです。

 

アルファベットを学びたいのであれば、この時間を使って英語をやったほうが今後の為になるのになぁと思ってしまいました。

 

学校も文部科学省の決めたことに従っているだけだろから、先生に文句を言っても仕方ないだろうし、ローマ字の勉強を何か月も続けるわけでもないだろうから、とりあえずは静観しておくつもりです。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ