本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

通級24回目~聞いているのに聞いていないように見える


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、次男を初めてスイミングに連れて行きましたが、何と、次男と同じクラスの男の子が3人もいて、

「楽しかった~!」

と言っていました。

顔を水につけられない事は無いのですが、まだ抵抗があるみたいです。

お風呂で慣れるように練習してみようと思います。

 

さて、長男が通級連絡カードを持って帰ってきたので、以下、転記します。

 

①きく、話す

・あてはまるものは何

・スリーカード

・きりかえ王

・つられない王

→話を聞いている時とない時にムラがあり、また、「聞いているのに聞いていない様に見える特性」が長男君にはあります。

聞けている場面が増えているので、「自分がどう見られているか」を意識できる様な声掛けをしていきます。

「きりかえ王」では、タイマーが鳴るまで自由に過ごしなったららすぐ切り替かえ座ります。タイマーを気にして行動をコントロール出来ました。

 

②コミュニケーション

・ま、いっか赤黒

・ばくだんしりとり

→「ま、いっか赤黒」は、一度も勝てませんでしたが「まいっか」で気持ちを切り替えていました。

「ばくだんしりとり」は、言葉が思いつかない時にヒントマンに助けを求めることが出来ました。

 

 

 

 

③個別

・めあて

・プリント

・ふりかえり

→1学期の目標は

「聞いていないように見えないように話を聞く」

「ボーっとしない様にする」

の2つです。

周りの人から、ちゃんと話を聞いているように見られるように、相手の目を見ることを繰り返し指導します。

 

④連絡事項

耳垂れと鼻水がひどくなっている様です。ティッシュの処理を指導しました。 

 

⑤在籍学級担任から

運動会の練習が始まりました。自分が踊る位置や動きは覚えていけています。

体育座りのとき、下を見たりしてしまうので、前に立つ先生にとって聞いていない様に(集中していない様に)見えてしまうので、指示をする先生の方を向いて聞くように声をかけると姿勢も良くなりました。

「棒の先、手の先までピンと伸ばしてカッコよく踊ろう」と声をかけています。

 

 

 「聞いているのに聞いていない様に見える」

 と言う特性も、結局のところ相手の立場に立って上手に考えらないというところが原因の根底にあるのでしょうね。

 

実は夫も聞いているのに聞いていない様に見える事が多く、同じ話を2回も3回もしなければならず面倒な場面も多いです。

こちらとしては、聞いてくれているのか心配になり「ねぇ聞いてる?」と確認してしまう事も多く、そういう質問をされるのも夫はあまり気持ちよくない様です。

反抗期の中学生か!って感じのやりとりですよね(笑)。

会社では大丈夫なのかな・・・と心配になります。

 

結局のところ、相手からの自分の評価として本人に返ってくることなので、一目見て何かに集中している様なときは仕方ないとしても、そうでない場合は、長男には絶対に直してもらいたいと思っています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ