本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

通級11回目~悔しがる長男


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

PCの調子が悪く、更新が遅くなってしまいました・・・すみません。

そして、前回タイトルが「通級4回目」となっていました。10回目の間違いなので訂正します。

 

さて、先週の通級の連絡カードについて記録します。

 今回のカードを見ると、無事1~4時間目の4時間実施できていた様です。

 

①聞く・話す

「お話を聞こう」「シルエットクイズ」

→答えがわかっていたても、手をあげなかったことがあったので、

「わかったら必ず手をあげよう」

と確認しました。

黙って手をあげ、「〇〇です」と言う事が出来ました。

良い姿勢を少しずつ意識しています。

 

②コミュニケーション

こぶたレース

→4位でビリになってしまい、少しイライラがあって机をたたいていました。でも、暴れたりやめたりすることはなかったので、ほめました。

「くやしい」「勝ちたかった」と言う気持ちがよく出ていました。

 

③運動

準備運動、集合整列、サーキットトレーニン

→両足とびが上手にできました。焦ると、片足になってしまう事がありましたが、やり直しが出来ました。

集合整列の声掛けを聞き逃すことが多かったので、1つ1つ確認しました。

 

 

 

④個別

「ふりかえり」「点つなぎ」「作文」

→話を聞くときは、相手の目や口元を見ることを常に声掛けして意識できるようにしています。

クラスの課題として持ってきた作文は、自分で付け足しをして完成させました。

 

 

⑤在籍校担任から

カタカナのプリントの字がとてもしっかりしてきました。お家の声かけもあるのかなと思っています。

普段の授業の中では、担任の指示を聞き落としてしまう事があるので、しっかり見ていこうと思います。

 

 

今日は、初めて「悔しい」と言う気持ちを学校で表現できたのでしょうか?!

家でも、私が冗談で長男をいじると、顔は笑っているんですが、机の上をグーで叩いて、怒っている事を表現することがあります。

そんな感じだったのか、本当に半泣きで悔しがっていたのか、確認してみたいと思います。

 

話を聞き逃す事は家でもあるので、先日記事に書いた、イヤーマフの導入などは効果がありそうかどうか、連絡カードで先生に相談してみたいと思います。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ