本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

民間放課後デイ・8回目


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の日曜日は、8回目の放課後等デイサービスでした。

 

今回も長男以外に1名いましたが、それぞれが別の担当者と活動していました。

 

本日のメニューは以下の通り。

1.えんしゅう

2.買い物ゲーム

3.しつもんゲーム

4.ドッヂボール

 

長男の様子とフィードバックの内容は以下の内容でした。

1.えんしゅう

今回も、音楽に合わせて円に沿って走り、音楽が止まったら、先生が事前に指示した行動をするゲームです。

今日は3段階指示の中に、「事務所にいる先生に誕生日や好きな食べ物を質問する」と言う、コミュニケーションを必要とする指示が含まれていました。

事務所に入るときに、ノックしたりドアを開けたりする必要があるのですが、忘れずにできていたという事でした。

 

2.買い物ゲーム

特に問題なくできていた様です。

 

 

 

3.しつもんゲーム

先週に引き続き、カードを引いて、そこに書かれた質問を指名した相手に行うゲームをしました。(「ごきげんよう」のサイコロみたいな感じ)

 

今日も、名前を呼ばれたときに返事をするのを忘れてしまいがちで、何度も名前を呼ばれていました。 

 

先生から「好きなお菓子は何ですか?」と聞かれたときに、「アメです」としか答えないので、先生が「チョコは食べないの?」と聞くと、「チョコは食べない」と答えたあと、「でもチョコボールは食べるよ」と答えたそうです。

なのでもしかすると長男は、「チョコ=板チョコ等の何かの特定のお菓子」という思いがあって、チョコ菓子全般を指すという事がわかっていないのでは?という話になりました。

 

 

4.ドッヂボール

もう1名の子とその担当先生も一緒に、楽しく遊んでいました。

片手投げの練習や、ボールを受け止める練習をしました。

長男はつい手先だけで受け止めがちらしく、腕全体で受け止める練習をするために、まずはキャッチボールの練習を来週はしたいとの事でした。

 

1.の円周の課題と、2のお買い物ゲームの課題は、ここに通い始めた5月の頃と比べるとだいぶ上手にできるようになったと感じます。

毎週通うと全然効果が違うなぁと感じました。

年中さんの頃からここに通えていたら、もうちょっと違ったのかな・・・と思ったり。

あの頃は、通っていた療育センター以外に「児童発達支援」の受給者証を使って通うことが出来るなんて知らなかったんですよね。

 

タイムマシンで戻れる訳ではないので仕方ないのですが・・・とにかくまた来週、頑張ります。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ