本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

四谷大塚の入塾テストを受けてみました(テスト結果)


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

この前の日曜日に受けた、四谷大塚という塾のテストですが、

yumirizu.hatenablog.com

 

昨日、塾から電話連絡があり、

「合格基準は優に超えていました。」

という報告を頂きました。

 

当日の状況としてまず最初に言われたのが、

「試験官からの報告では、長男君はすごく人の話を聞けていて、試験官の意図をしっかり受け止めて回答していたのと、言葉の感覚が非常に素晴らしかった様です。」

ということで、正直なところ、ひっくり返って目が飛び出てしまうくらい驚いてしまいました(笑)。

「言葉の感覚がいい」と言うのは、言葉の欠けた文字を穴埋めするような言葉に関する問題がよく出来たと言う事らしいです。

 

今回うまく出来た理由は、テスト前に私がしつこく、

「とにかく先生のお話をきちんと聞きなさいね。長男君は、ちゃんと先生の話さえ聞きさえすれば絶対に解けるんだからね。」

と言ったことや、たまたま受験者が長男だけだったために試験官と1対1でテストが出来たこと、テスト時間がたった30分程度だったことなどが幸いしていたのかも知れませんが、今まで頑張ってきた療育や、小学校受験の訓練も役に立ったのかも知れません。

学校の授業でもこの様な姿勢で取り組んでくれたらいいのですが・・・。

 

もちろん間違えてしまった問題もあり、規則性の問題や、回転図形、お話の記憶について、間違えていた問題もあったと言う事です。

終わってから再度見直しする様に言っておけば良かったかも知れません。

 

 

 

点数は特に言われなかったのでわからないのですが、入塾の合格基準は満たしていたため、

「体験授業に来ませんか?」

と言われたのですが、幼児教室と曜日がバッティングしていて、しかも体験授業の終了時間がちょうど幼児教室の始まる時間だったので、移動時間分幼児教室を遅刻しなければなりません。

 

「少し考えます」

と言って電話を切りました。

ただ、先日の説明会や電話をくれた方の話し方としては、

「特に入塾のつもりが無くても、お子さんのレベルを確認されるために受ける方もいらっしゃいますし、まだ1年生なので、今の段階ではスポーツや音楽などの習い事を頑張ってみるのも良いと思っていますので・・・」

と言う感じで強い勧誘があるわけでもなく、印象としては良いところだなと思いました。

体験授業に行けば、その時ついでに入塾テストの結果(点数など?)も詳しく見せてもらえそうな感じでした。

 

そもそも1年生から塾なんて通わせる予定は無かったのですが、最近の塾は、子どもが勉強を好きになる様な、割と楽しい内容になっている様でした。

1つの教室の生徒の人数もかなり少ないみたいです。

 

第二次ベビーブームの私たちが子供時代に通っていた塾は、教室に沢山の生徒が詰め込まれ、先生が一方的に子供たちに説明するだけだった様に記憶しているので、このン十年間かで色々と工夫改善されているのだなと思いました。

 

長男も、

「あの塾に通ってみたいな~」

と言っていましたが、授業となると1時間程度は席についていなければならないので、また何度もトイレに行ったりするのではないか・・・など、色々と不安です。

 

もう1つの大きな問題はお金の件もあります。

これを受講するなら金額的に、先日体験で参加したSSTトレーニングの方は、放課後等デイサービス(全額自己負担ではなく1割負担の方)の空きが出るまで見送りになります。

 

とりあえずは体験授業を受けてから考えてみるか・・・迷います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ