本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

療育12回目(その4)~療育のフィードバック


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の続きです。

最後に、サブ担当の方から療育のフィードバックがありました。

 

今日から新しいお友達が加わったそうで、長男はかなり興味津々だった様ですが、一応空気を読んで(?)直接話しかける事は無く、サブ担当の方に

「あの子何してるのかな?」

と言う質問にとどまったという事でした。

 

自由遊びではプラレールのレールづくりをはじめたそうです。

今回は周囲の音等にも気を取られず、かなり集中して一生懸命作っていたのですが、完成前にお片付けの時間に・・・(笑)。

時間が来たことを伝えると、神妙な顔になったものの、駄々をこねる様な事は無く終わらせることが出来たそうです。

 

 

 

最後に席に戻ってお話を聞く時間の際、お友達が座っていた席に長男が座ってしまい、お友達から注意を受けたのですが、なぜか長男は譲らず・・・。

周囲の大人たちが、

「長男君はこの席が良くなっちゃったんだね、でも、ここは元々お友達の席だったよね」

と言う様に説明をして、最終的にはパニックや泣いたりせずに元の席に移ることが出来たそうです。

 

私が、

「弟とのやり取りでも良くあるのですが、今まで何とも思っていなかった物でも、人が使っていたり「欲しい」と言うと執着して譲らない時があるんですよね・・・。」

と説明すると、

「”他の子のものが良く見える”と言うのは、”他人のものが意識出来ている”という事でもあるので、今までの状態と比べるとかなり進歩です。こういう時はその後のフォローで成長出来るので、今のうちにどんどんトラブルを起こした方が良いです。」

と言うことでした。

そういう点では、家に次男がいる事で「自分のもの、他人のもの」を常に意識する必要が出てくるので成長につながっているのかも知れません。

 

今月の療育についての記録は以上です。

次の療育は少し間が空いて1月になります。

風邪やインフルエンザなどが流行する季節なので、親子とも参加できるよう、体調管理を気をつけたいと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ