本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

運動会練習の様子について先生からの回答


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

保育園の運動会に向けた練習に関し、保育園の先生に以下の様な質問をしました。

①家では全然練習していないけれど、出し物や競技は問題なく出来ているか?

②競技や出し物の並び順について混乱していると聞いたので、家でシュミレーションしたり等、協力できることはあるか?

③他のクラスの出し物の間、きちんと座って待っていられるか

 

先生からは連絡ノートと口頭で、以下の様な回答を貰いました。

①出し物や競技についてはどれも楽しんでおり、練習を重ねるうちに上手に出来る様になったので大丈夫です。

ただし来年の出し物はさらに難易度があがるため、少しずつ家や公園などで練習を重ねてもらう必要があるかも知れません。

 

②練習を積み、何とかなりそうなので大丈夫です。

 

③並んで待つ、座席で観る、待機する、と言うことは苦手ですね。今年も引き続き、隣で他のクラスの出し物の解説をしたり、応援グッズで楽しんだり、お茶やトイレに誘ってみたりなど工夫しているところです。

 

 

 

やはり長男は、

「自分が何もせずに待つ」

と言うところが本当に苦手なんだなと思います。

 

実は長男に、

「何もすることが無くてもじっとしていなくてはならない時は、昆虫とか深海魚などの好きなことを空想してみたらいいんじゃない?」

と言うようなアドバイスをしようかとも思ったのですが、本来は

「目の前にあるものを聞いたり見たりすることに集中する」

というのが正解なので、アドバイスするべきかどうか迷います。

 

このアドバイスはしていいものかどうか、今度の療育で質問してみようかなと思います。

 

あとは当日かけっこで一番になれるか、出し物で失敗しないかなど色々心配ですが、どの様な結果でも今まで一生懸命頑張ってきたことには変わりないので、

「よく頑張ったね!!」

と、ほめてあげたいと思っています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ