本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

自分の事は自分でやろう~4歳9ヶ月長男編


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先日、職場のママ社員さんから、

「小学校入学に向けて自分の事は出来るだけ自分でやらせた方がいい」

と言うアドバイスをもらいました。

yumirizu.hatenablog.com


現在、長男が自分で出来ていることは、洋服や靴の着脱や、トイレなど、4歳児として当然すぎることを除くと、

・食べ終わった食器を流しまで運ぶ

と言う事くらいです。

 

そこで私が長男にやらせようと思ったことは、

・自分の洗濯物をたたみ、保育園に持っていく分はリュックにしまう

・保育園で自分の洗濯物を引き出しにしまう

・保育園から帰る時、洗いものの袋をリュックにしまう

それに向け、長男にまず説明をしました。

 

「ママのお友達でね、子供が今年小学校1年生になった人がいるんだけど・・・」

と言うと、ここで

「えっ?!本当?すごーい!」

と長男。いやいや、伝えたいことはそこではなくて(笑)。

 

 

 

「それでね、その子が小学校にあがったら、自分で何でもやらなくちゃいけなくて、本当に大変な思いをしているんだって。だからそのお母さんに、

「保育園にいるうちに出来るだけ自分の事は出来る様になっておいた方がいいですよ」

って言われたの。だからママも長男君に教えるから、少しずつ自分の事を出来る様になって欲しいと思っているんだけど、いい?」

と言うと、

「うん、わかった。」

と長男。

 

早速、洗濯物をたたんで保育園のリュックにしまうと言う仕事をやってもらったのですが、たたみ方もあまり綺麗じゃないし、無理やりリュックに詰めています。

根気よく、綺麗なたたみ方を教えていきたいと思います。

 

長男はアスペルガー症候群の特性もあり不器用なので、たぶん大人になっても、タンスの引き出しの中がグチャグチャなタイプなんだろうな・・・と思うものの、根気よく、綺麗で取りだしやすいたたみ方や仕舞い方を教えていきたいと考えています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ