本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

母親のストレスが子供に与える影響とは


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

今日は記事を書く前に皆様にお礼をさせてください。

2日前の事ですが、当ブログのブログ村のINポイントが普段の2倍くらいになっていました。

おそらく、当日の記事内で「夫がブログ村のバナークリックを協力してくれない」と言った内容の記事を書いたために、皆さんが協力してくれたのだと思っています。

気付くのが遅くなりましたが、本当に本当に、応援クリックありがとうございました。

これからもどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

 

さて本題です。

少し前に保育園で次男の保護者会がありました。

 

保護者会では、園児たちの成長を写真で紹介したり、お母さん同士が子供の成長について悩み相談をしたりなどの場がありましたが、最後に先生から、

「みなさん共働きと言えど、どうしても子供のお世話をするのは母親がメインになる事が多いと思います。今日の保護者会にもお母さんしか来ていないのもその証拠ではないかと思います。でも皆さんのお子さんはまだ小さくて非常に手がかかる年ごろです。どうかお母さん方には、上手く旦那さんに協力してもらって、少しでもリフレッシュしたり、肩の力を抜く時間を持ってほしいと思います。」

と言ったお話がありました。

 

先生の言い方も、すごく言葉を選びながらで、でも

「絶対に伝えなければ」

という意思が伝わる様な雰囲気で、個人的に違和感を感じました。

 

 

 

なぜかと言うと、長男が0歳児クラスだった頃から保護者会は年2回ほどありましたが、今までそこまでの話をされたことは無かったし、次男の入園直後の保護者会でもそんな話は特になかったためです。


私の勝手な思い込みかも知れないのですが、次男のクラスの子供の中に、母親のストレスから何らかのダメージを受けている子供がいるのでは?と感じてしまい少し心配になりました。

保育士さんも気づいてしまうくらいの事ってなんだろう・・・。

神経質だったり、オドオドした言動の子がいて、長年の経験から

「これは怪しい」

と思っているとか・・・?

 

もしそうだとしても誰なのかは全然わかりません。逆に、

「絶対あの人ではないだろうな」

と思うお母さんはいますが・・・。

ま、まさか私(笑)?!


それにしても育児って本当に大変ですよね。

3歳以下の子供や、発達障害児は特に大変です。

 

4月になったら年休も増えるので、祝日の無い6月頃にでも1~2日くらいは自分のためだけのお休みを取りたいと思います。

皆様もどうか、子育てで「もう限界!!」と思ったら、無理にでも周囲にお願いして息抜きをして欲しいと思います。

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ