本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

初めてのスキー旅行

1/8~10までの間、家族でスキー旅行に行ってきました。

 

行き先は上越国際スキー場です。

当初は12月下旬に行く予定でしたが、なかなか雪が降らず1月にずらしました。

 

東京駅から上越新幹線E7系)で越後湯沢駅へ。

越後湯沢駅からはホテル(グリーンプラザ上越)のバスに迎えに来てもらいました。

長男も次男も、雪がいっぱいで喜んでいました。

 

1/8初日はお天気は曇で、ウェアを借りてキッズパークで遊びました。

 

1/9はスキーも借りて、長男と次男も初めてスキーをしました。

貴重品を預けるのに時間がかかったりなど色々あり、長男と次男が予定していた9時~のスクールには間に合わず、11時半~のスクールに参加することになりました。

 

それまでの間、ホテル前の初心者コースで練習していたのですが、最初、長男も次男も上手く滑れず泣いていました(笑)。

 

長男は諦めませんでしたが、次男は

「もうスキーやりたくない。」

と言ってホテルの方に戻ってしまいました(笑)。

 

次男は夫とホテルの前でしばらく休んでいましたが、超簡単な傾斜ですべる練習をして、とりあえず長男も次男もスクールに参加することが出来ました。

 

スクールでは、とにかく繰り返しボーゲンで止まる練習をした感じです。

 

スクールが終わると、次男は

「もう終わりにする」

と言ってホテルに戻ってしまいました。

 

長男は割とチャレンジャーで、最終的に中級コースもで下りたりしていましたが、ターンをしっかり身に付けないと怖い感じです。

ただスピードを恐れないので上手くなっていく気がします。

 

私と長男も15時ごろに終わりにして一旦ホテルに戻って温泉も入ったのですが、その後また長男が

「もう一度スキーに行きたい。」

と言って夫と滑りに行っていました。

 

長男は、

「スキー面白い!また行きたい」

という感じでしたが、次男は

「もう少し大きくなったら出来るようになると思う。」

という感じでした。

 

今度はもっとも初心者向けの楽しいコースがあるスキー場にしようと思います。

上越国際スキー場もホテル前は初心者向けのコースになっているのですが、初めていきなり滑るにしてはちょっと急なのかも知れません。

 

スクールの場所がホテルから少し初心者コースを下ったところにあるので、初めての場合は初心者コースを歩いて下りた方が良いのかも知れません。

 

私が9時~のスクールの受付をするために先におりて行き、後から夫が子供たちと降りてきたのですが、たぶん教えたりフォロー等もせずに一人で滑って降りるように指示してしまったのだと思います。

なかなか降りてこないので夫に電話したら、

「長男は先に1人で行ったけど」

みたいに言うものの、全然降りて来ませんでした。

長男は何度か転びながら降りて来たようですが泣いていて、子供たちの一番最初を夫に任せたのが大きな失敗だったと思います。

もリフトで上がって迎えに行けばよかった。

 

さて、今日から子供たちは学校です。

私も仕事、頑張ります。

療育100回目!!

一昨日の土曜日は、長男の100回目の療育センターでの療育でした。

 

4歳から通い始めて昨日で100回目です!

これまでに療育センターでかかっている療育費用は大体50万くらいで、私が実際に払っている金額(自己負担分)は約1割なので4万3千円くらいでした。

 

午後は塾もあるので忙しくなってしまいましたが、アイロンビーズキラーマシン作成が終わっていないので、楽しみに参加していました。

 

今回は、男子2人&女子1人での活動でした。

 

活動内容は以下のとおり。

1.雑談

2.恐竜すごろく

3.アイロンビーズ

 

今回も長男ひとりで療育センターに行き、フィードバックが始まる頃に私が後から行くことにしました。

 

最初の雑談では、今日からスキー旅行に行くのが楽しみであることを話していた様です。

 

恐竜すごろくとは、これのことかな?

 

アイロンビーズキラーマシンは、昨日も終わらなかった様です。

 

最後のフィードバックでは、年末に行った通級の面談で来年も引き続き通級を利用できることになったことを報告しました。

 

以前こういう記事を書きましたが、結局現実的ではないってことかも知れませんね。

yumirizu.hatenablog.com

 

さて、今日からスキー旅行に行ってきます。

スキーは長男の希望です。

長男も次男も初めてなので、とりあえず初心者コースをウロウロして終わりになるのか、リフトに乗って上のほうまで行くかは子供たちの上達具合を見て考えたいと思います。

 

とりあえず仕事を忘れて楽しみたいと思います。

年賀状について思うこと

皆さんは「年賀状」書いていますか?

 

最近は「年賀状じまい」なんて言葉もあり、年賀状をやめる流れもありますよね。

 

私も年賀状を作るのが面倒で、出来るだけ年賀状を無くしていこうかと思っていた時期もありましたが、軽く聞いてみると、意外に

「年賀状のやり取りを続けたい。」

と言ってくる友達も多く、そもそも親戚はメールアドレスも知らない(持っていない?)方もいるため、結局辞めることが出来ず今に至っています。

 

ただ今年になってふと、

「年賀状のやり取りさえしていたら、私にもしも何かあった場合、夫や子供が相手に私のことを伝えてくれるよね・・・。」

と思ったのです。

 

以前から、

「私に何かあったらこの連絡先に伝えて欲しい」

と常に連携しておけば問題ないのかも知れませんが、LINEしかやり取りしていない場合、家族は相手に連絡することが出来ません。

 

年賀状であれば、住所と名前しかわからないかも知れませんが、はがきとして物理的に残っているので確実です。

突然死んでしまった場合はお葬式の案内に間に合わないですが、おそらくその前に具合が悪くなる時期があると思うので、まずは手紙で近況を伝え、もしもの場合の連絡先を聞いておくことが出来ます。

過去の年賀状に気付かないとしても、元旦には新たな年賀状が届くので、文面的に私の入院などに気付いて無さそうであれば、何らかの連絡をしなければと思うはずです。

 

そして今年は、子供が高校生くらいになった友達から、差出人が自分だけになっている年賀状が届きました。

離婚したのではなく、単純に自分専用の年賀状を作ったということです。

 

ハガキには、子供が親離れして生意気であること、可愛がっているペットのこと、自分の近況や連絡先(LINEのQRコードなど)が書かれていました。

子供がもう少し大きくなったら、友達宛てにはこういう年賀状にしたいと思いました。

 

と言う訳で、この年になって改めて、

「年賀状はこれからも出来るだけ続けて行きたい。」

と思うようになってしまった私でした。

 

さて私は今日から仕事です。

今週は3日は働けばお休みなので、何とか頑張ります。

新型コロナに感染した人がいると報告が大変なので、お正月休み中の感染者が発生していないといいのですが。

お正月休み最終日

私のお正月休みも今日で終了です。

子供たちの冬休みはまだ続きますが、長男は明日から冬期講習が再開されます。

 

みそかの日は夫が仕事だったので、3人で好きなことをして過ごしました。

元旦の日は私の実家へ。

 

昨日は電車に乗ってクレーンゲームをやりにタイトーステーションに行きました。

以前、長男か次男の誕生日に同じ場所に遊びに来た時に、

「お正月休みの時にまた遊びに来よう」

という約束をしていたのです。

長男・次男と同様、落としだまを握りしめて遊びに来ている子供たちでいっぱいでした(笑)。

 

長男は、相変わらずドラクエスライムのグッズ狙い。

大きなスライムのぬいぐるみをゲットするのにかなりお金を使った気がします。。。

もうそろそろ、

「クレーンゲームはお金の無駄遣い」

という事に気付いて欲しいのですが(笑)。

 

お正月休み中、基本的には午前中は日々の宿題をして、午後はお出かけしたり、遊んだりする感じです。

ただし元旦は勉強は何もしませんでした。

 

午後は好きなところに出かけたり、クリスマスにもらったスケートボードをして遊んだり、ゲームをしたりして過ごしました。

 

今日は初詣に行って、帰りにどこかでランチをして帰ろうと思います。

 

昨年は本当に仕事が辛かったので、神社で仕事が上手く進むように真剣にお祈りしたいと思います。

2023年☆今年もよろしくお願いします

みなさま、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします♪ 

 

昨年のふり返りとしては。。。

長男は色々ありましたが、一番印象に残っているのは5日間のサマーキャンプにひとりで行ったことでしょうか。

 

本人は、

「バスの移動で乗り物酔いをしたのが辛かった。湖で船に乗る前、本当にヤバくて友達が心配してくれたんだ・・・。」

と、乗り物酔いが辛かったとか、夜真っ暗でなかなか眠れなかったなど、あまり良くない思い出となってしまった様です(笑)。

 

私は昨年、子育てと仕事の両立でかなり悩み、うつ病になりそうになりました。

仕事が忙しくなり、小1の壁・小4の壁にぶつかった感じです。

子供が小学生になると時短までは必要なくなりますが、家事や子育ての時間はどうしても必要なので通常の社員と全く同じ働き方は難しい状況なのですが、テレワークだとその辺りを周囲にアピールするのが難しく、上長にも伝えましたがなかなか理解してもらえず苦しんでしまった感じです。

詳しくはまたここで書いてみたいと思います。

 

あとは、家族全員新型コロナに感染したこと。

東京都から大きな段ボール2箱分もの食材(チンするご飯、栄養ドリンク、パスタ、パスタソース、缶詰、麦茶、お菓子、カップ麺などなど・・・)を送ってもらい、大変お世話になりました。

元気になって本当に良かったです。

 

今年は長男6年生、次男は3年生になります。

今年はどんな思い出が出来るのでしょうか?

ふたりのペースで頑張ってもらえればと思います。

 

 

 

さて、今日は元旦なのでお雑煮を食べてから私の実家に行く予定です。

子供たちが食べずいつも余らせてしまうので、黒豆や蒲鉾などの

「ザ・正月料理」

みたいな食べ物を買ったり作るのはとうとうやめてしまいました。

その代わり、外食に行ったり、ちょっといいすき焼き用の肉を買ったりすることにしました。

 

30日は長男の希望で「ロイヤルホスト」に行ったのですが、長男はサーロインステーキとオマール海老のグリルが入った3千円くらいするメニューを選び、その後アイスとオニオングラタンスープも追加注文して食べていました。

長男は遠慮無く高いメニューを平気で選ぶのでヒヤヒヤします(笑)。

次男は480円のお子様らーめんでしたが、そのうち次男もたくさん食べるようになるんだろうな・・・。