本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

通級47回目~周りの動きに早く応対するには?


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、長男が学校から通級活動の連絡ノートを持ち帰って来ました。

 

①うんどう

・集合、整列

・準備運動

・サーキット

 

②聞く・話す

・どっちへすすむ

・スピーチ「休みの日のこと」

・ミッケ!

→目を使う必要がある課題がいくつもありました。前にいる先生に意識的に注意を向け、言っている事や、やっている事を常に見ておくことを心がけられました。

前回の「ありがとう」の件もそうですが、ボーっとしていたり、自分の世界に入ったりしていると、すぐに周りの動きに対応できない事があります。

何を言うべきか、どうすべきかは理解できているので、そこですぐに行動に移せるかどうかは長男君の意識のあり方に左右されます。

 

 

 

③個別

・ふりかえり

・クラスの課題

→ふりかえりで

「今日長男君が頑張っているのはどんな事?」

と聞くと、

「目を頑張っている」

と答えました。

自分を客観的にとらえ、頑張っている事を意識できているのは◎です。

 

④コミュニケーション

坊主めくり

・お助け玉入れ

 →お助け玉入れは、「ごめん」「ありがとう」「ナイス」を素早く言うのがコツです。すぐに言葉が出てこない事があったので、これから練習していきます。

 

⑤連絡事項

特になし

 

⑥在籍学級担任から

給食の時、班の子と楽しくおしゃべりしている様子が見られます。

 

 

確かに、長男はすぐに周りの動きに反応して応答するのが苦手ですね。

ボーっとしていなくても苦手なんじゃないでしょうか・・・。

 

反応が遅いと、聞いていないのか考えているのかわらず、相手をイライラさせることもあるので、少しずつでも早めに反応出来るよう、練習していきたいと思います。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ