本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

民間放課後デイ71回目~具体的に教えてあげないといけないのか


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は長男の民間放課後等デイの日でした。

 

今回のスケジュールは以下の通り。

今回は初めて見る年下の子2名と3名での療育でした。

1.はしる

2.個別(筋トレ)

3.個別(お友達との会話の練習)

4.キックベース

 

1.は前回と同様、先生が提示するコーンの色を見て、「はしる」「とまる」「片足立ちをする」と行動を変えるものです。

今回は集中して出来ていたそうです。

ゆっくり走る場面では、1回目は早く走ってしまっていたそうですが、声掛けをしたところ、ゆっくり走ることが出来ていたそうです。

 

2.は、先生と筋トレ。

腹筋を10回など、色々トレーニングしましたが、問題なく出来ていたそうです。

先生がお腹を触ったところ、筋肉もしっかりついていて驚いたと言われました。

毎晩体操をしているので、本人も筋力については自信がある様です。

ちなみに毎晩実施しているトレーニングは、

・ブリッジ(20秒)

・背筋(20回)

プランク(20秒)

・四つん這いになって手足をクロスにあげてキープ(左右20秒ずつ)

・手押し車

・柔軟

です。

 

 

 

 

3.は、

「お友達と遊びたいときにどんな風に話しかけたらいいと思う?」

と言う先生からの問いかけのもと、話を進めて行ったそうです。

 

先生からは

「何のゲームが好き?」

等の提案がありましたが、長男は先生に、

「好きな食べ物は何?」

と質問。

先生が

「シャインマスカット」

と答えたところ、

「僕も好き」

と、話が進んでいったそうです。

 

私は、長男が遊びたいと思っている相手にちょっかいを出してしまう時に、

「ちょっかいを出すんじゃなくて、言葉で話しかければいいんじゃない」

と言うアドバイスしかできていませんでしたが、具体的にどんなことを話せばよいかは教えてなかったかも・・・と反省。

こんな風に、具体的に教えてあげないといけないんですね。

 

 

4.のキックベースは、小さな子も一緒でしたが、

「早くして」

と言った事は言わずに優しく見守っていたそうです。

 

その後、家族全員でプールに行って、学校で進級できない課題の練習をしました。

「蹴伸び+バタ足で5m」

と言う至って簡単な課題なのですが、実際に見てみたところ、蹴伸びの時の脚に力が入っておらず、ふわふわと開いたり膝が少し曲がったりしているので、これがダメなのかもしれないと思いました。

 

とりあえずは、

「蹴伸びの時は、両足をつけ、つま先も伸ばしてピンとまっすぐだよ」

と説明しました。

今日、上手く進級できるといいのですが・・・。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ