本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

最近多い・・・長男の気になる応答


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ここ最近、長男の応答で気になる発言があります。

それは、即答で帰ってくる「わかんなーい」と言う答えです。

 

丁度、通級の面談の日の朝にもありました。

私が次男の腕時計の電池を交換しようとしていて、電池の型番の文字が余りにも小さくて読めず(老眼・・(笑))、長男に

「虫めがねどこにあるか知らない?」

と聞いたところ、

「わかんなーい」

と言う即答が帰って来たのです。

 

私としては、わからないなら探してみるとか、何らかの協力的な言動を期待していたのですが、全く探そうともせず即答されました。

ちなみに、虫めがねは私のものですが、以前長男に奪われ、絶対におもちゃの中に紛れ込んでいるだろう状況。


その事について、通級の面談でも相談したのですが、

「長男君は全く悪気は無く、わからないから素直に答えただけです。お母さんの期待する対応が出来るようになるのは(言葉の裏が読めるようになるのは)早くても10歳くらいからかなぁ~?」

と言われてしまいました。

そっか・・・仕方ないですね。

私に出来る事としては、そう言う時に、

「今、お母さんがどう思って聞いたかわかる?」

と、クイズ形式で考えさせ、都度、言葉の裏にある思いを教えて行くことだそうです。

 

 

 

会社でも、時々若い子でそう言う子、いるんですよね・・・。

私が聞くと、

「それはわかりません」

としか言わないので、

「わからないなら、まずは調べてみるとか、誰かに聞いてみるとかしようか。」

と言うんですけど・・。

 

「わからない」

と言う回答は、状況的に受け入れられるものと、受け入れられないものがあります。

受け入れられるのは、

「今は答えられないのですが、自分なりに調べてみるので待っていて欲しい」

「自分で調べたいのですが、どうやって調査したらいいのかわからないので教えて欲しい」

と言った報告だったり、

「頑張ってここまで調べたんだけど、この部分がどうしてもわからないので助けて欲しい」

と言った応答でしょうか。

 

一方、

「知りません、分かりません、以上」

みたいな回答は、

「それで?全てお膳立てしろと?」

「て言うか、今後のために知っておきたくないの?」

となってしまい、かなり印象悪いです。

 

いずれにしても「相手の気持ちに寄り添う対応」がそれなりに出来ないと、色々な場面で嫌われる可能性があります。


長男には、そういう大人にならない様に教育して行かなければと思っています。

ただ、塾の面談では長男はわからない事を「わからない」と言えるので、

「わからないものを正直に言えるのはある意味長所です。」

と言われました。

 

小学生の場合、なぜかわからないのにわかったような反応をする子が割といて、分かっているのかわかっていないのか、先生も悩むことがあるんだとか。

 

微妙なところですが、将来使える人間になるように、頑張って指導していきたいと思っています。

どうしてもそう言うところの理解が無理そうだったら・・・職業が結構限られる可能性があるので、その時はまた考えないといけないですね^^;。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ