本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

民間放課後デイ・36回目~話してよい語彙を増やす


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、長男は学校を休まなければならなかったので、夕方、放課後デイに行ってきました。
(今月、夫の実家に帰省して行けなかった分の振り替えです)

 

今回も、運動は禁止なので、ペーパーなどをやった様です。

 

今回も鼻の手術後で運動禁止のため、主にプリントを使って療育をしたようです。

プログラムはこちら。

1.プリント

2.連想ゲーム

3.はたあげゲーム

 

プリントについては、今回も、先生が状況絵を見せて長男に説明させたそうですが、きちんと回答することが出来るため、

「根本的に人の考えがわからないわけではない」

と言われました。

気持ちを文章に書かせても、

「〇〇だから、泣いている」

と言う様に書くことが出来、問題なく出来ていた様です。 

 

 

 

 

連想ゲームでは、

「赤いはりんご、リンゴは甘い、甘いはいちご・・・」

 

と言う様につなげていくのですが、長男は、どうしても色や味の表現が多く、名詞をなかなか出そうとしなかった様です。

 

以前の様に、「お菓子=アメ」と言うレベルからは改善していますが、これからも

「何を言っても恥ずかしくないよ」

という事を伝えていきたいという事でした。

 

最後のはたあげゲームでは、あえて大きな声ではなく、普通の話し声で伝え、耳を立てて聞かなくてはわからない状況を作ると、長男も途中から必死に聞こうとするようになったという事でした。

今後もこのようにして、

・聞かなくてはわからない

・聞く姿勢を持つことでメリットがある

という事を習得させていきたいという事でした。

 

長男は今日から学校に行くことが出来ます。

無事に大変な手術を終えることが出来て良かったです。

 

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ