本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

民間放課後デイ・33回目~今回も屋外療育


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は33回目の民間放課後等デイサービスでした。

 

今回は前回の様な遠足ではなく、近くの公園に集まって遊ぶ活動に参加しました。

子供は長男を入れて4名でした。

 

私が美容院の予約を入れていたため、連れて行くのは私でしたが、お迎えは夫(&次男)にお任せしました。

 

 

 

 

そのため、お迎えの時のフィードバックは夫からの伝言になりますが、以下のようなことを言われたそうです。

・最初、お友達の名前を覚得ようとせず、名前で呼ばないので先生に注意されたそうですが、そこから名前を覚える努力をして、呼べるようになった。

・最初に先生が説明した活動のスケジュールを覚えていて、

「次は何だっけ?」

と聞くと、

「○○だよ」

ときちんと覚えていた。

・体を動かすゲームの時、単一な動きであれば出来るのだけれど、複数の動きを取り入れるのが難しかった。

 

 

 

長男に聞いたら、

「楽しかった」

と言っていたので良かったです。

 

こちらの民間放課後等デイサービスでは、冬休みの間、屋外療育の他にも、お料理教室なども開催するのですが、長男はお料理教室は行かないという事で申し込んでいません。

 

さて、今日は大みそかですね。

今年も一年間、このブログに来てくださり本当にありがとうございました。

気づいたら読者も100名を超えていました。感謝です。

 

私としては、今年は長男の小学校入学が一番のイベントでした。

小学校は保育園の様に先生がこまめにお世話をしてくれないため、持ち物がわからず、長男本人が書く連絡ノートの読解がとにかくとても大変でした。

この辺りについて、最近は多少は改善してきた?のと、私も肩の力が抜けて、先生に正直に

「本人に聞いたけどわかりませんでした、もう一度教えてください。」

と、連絡ノートに書く事が出来るようになり、少し楽になりました。

 

また来年も色々な問題とぶつかると思いますが、一人で悩んだり、必死になりすぎず、出来るだけ周囲の支援を受けながら乗り越えていきたいと思います。

 

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ