本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

土曜日の学校で、学校生活のサポート


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

この前の土曜日、長男と次男を連れて、長男の通う学校に行ってきました。

 

主な目的は「置き勉」です。

 

以前、国語と算数以外は全部学校に置いて来るようにして、ランドセルの中には毎日国語と算数を入れておけば、翌日の準備をしないで済むと考えましたが、夫に反対され、結局、

「国語・算数・日本語以外は学校に置いておき、毎日時間割を確認して、国語・算数・日本語の準備をする」

と言うように落ち着きました。

yumirizu.hatenablog.com

 

ですが長男、全然学校に教科書を置いて来ずに持ち帰って来てしまうので、まとめて持って行く事にしたのです。

中途半端に学校に置き勉をすると、本人がしっかり覚えていない場合、学校に置いてあるのか、無くしたのかがよくわからなくなってしまうので・・・。

 

ついでに、月曜日の荷物が少なくて済むよう、洗い終わった体操着や上履きも持って行きました。

 

 

 

土曜日は学校が無い日でも、先生は出勤日のため学校自体は開いているので、入口の用務員さんに

「忘れ物しました」

と言えば普通に入れます。

 

当然ながら、職員室・用務員室以外の場所には誰もいないので、ゆっくり壁の掲示を見たり、他の子のロッカーを見習って長男も同じように整頓してみたり、お道具箱の中を確認したりと、ゆっくり学校生活のサポートが出来ていいですね。

 

置き勉したい教科書もロッカーに置いてくることが出来ました。

長男の通う学校は、ランドセルを入れるロッカー以外にもう1つ小さなロッカーがあり、今のところはそこに教科書を置くことができます。

高学年になってもスペースが足りるのかはわかりません。

今度6年生の教室を見に行ってみようかな?

 

帰りに学童にも寄って、着替えがきちんと揃っているかや、サイズが小さくなってないかなども確認することが出来ました。

 

長男の様に、あまり身の回りの事がきちんと出来ていなさそうなお子さんをお持ちのお母さんは、是非、土曜日に学校に行って色々と確認してみて下さい。

きっと、お子さんの足りない部分、頑張っている部分が見えて来ると思います。

 

これからも、月に一度くらいのペースで、土曜日学校に確認しに行こうと思っています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ