本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

小1長男のゲーム事情~「月の国もっと裏」やっと終わりました


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

先日長男は、とうとう

『マリオオデッセイ 月の国もっと裏』

のステージを最後まで行き、本当の意味で最後まで終わりました。

 

このブログ記事で確認すると、昨年11月にマリオオデッセイを購入後、すぐにクッパ戦はクリア、年内には月の国もっと裏のステージまで行っていた長男ですが、あまりの難易度に挫折し

ゼノブレイド2』

をはじめてしまいました。

 

その後も時々『マリオオデッセイ』で遊んで取りこぼしたパワームーンを探したりはしていた様ですが、「月の国もっと裏」のステージには挑戦しないと言う状態が何と9ヶ月も続き、ようやく先日、おもむろにやり始めたところ割とすんなり進んでしまい、長い長い旅が終わったのです(笑)。

 

長男は攻略サイトで調べる方法を知らないので、時々偶然見つけたヒカキンの動画を見るくらいの情報でしたが、それでも進める事が出来ました。

ただ、長男はずっと「おたすけモード」で遊んでいたので、一度通常モードで「月の国もっと裏」をクリアできるか、やらせてみたいです(笑)。


去年(年長)の夏から本格的にゲームを始めた長男ですが、ゲーム履歴をまとめてみたいと思います。

 

 

 

2017年7月以前(~年長)
太鼓の達人』みたいな幼児でも楽しめるゲームを適当にやる程度。

2017年8月
夫がやっていた『ドラクエ11』(PS4)を奪う形でやり始め、ゲームの面白さに目覚める(笑)。

2017年10月
ドラクエ11クリア(うらボス邪神ニズゼルファ攻略含む)。
ドラクエ11クリア後のおまけでもらったドラクエ1もすぐにクリア。
ドラクエの攻略は親に助言してもらっています。

2017年11月
『マリオオデッセイ』(switch)プレイ開始、すぐにクッパ戦クリア。
※おたすけモードでプレイ

2017年12月
『マリオオデッセイ』月の国もっと裏のステージで挫折。
ゼノブレイド2』(PS4)プレイ開始。→未クリア。

2018年2月ごろ?
ドラゴンクエストヒーローズ』(PS4)プレイ開始。

2018年春ごろ
『ポータルナイツ』『ドラクエビルダーズ』のお試し版プレイ開始。(両方ともPS4
『マインクラフト』購入するも、「夜が怖い」と言う理由でやらなくなる。

2018年4月
ゼルダの伝説』(switch)プレイ開始。→未クリア。
※時々「スマホで〇〇について調べて欲しい」と言われ、親が調べて教えている。

2018年9月
ドラクエビルダーズ』製品版購入、プレイ開始。
『DIABLO3』(PS4)協力プレイで時々夫と遊ぶ(1人ではやらない)。
夫がやっている『ペルソナ5』(PS4)を時々プレイ。


今は『ドラクエビルダーズ』メインで遊んいて、2階建の家を作っています。

私としては、一つ一つ、クリアなりコンプリートしてから次のゲームに移って欲しい訳なのですが、手広く始めてしまいます。

ゼノブレイド2』は難しいかも知れないけど、ゼルダはクリアできるんじゃ・・・と思うのですが、全て長男任せで全然わからないので何とも言えません。

 

まずは今やってる『ドラクエビルダーズ』をクリアして欲しいのですが、11月になったらポケモンのゲームが届いてしまうので、またしばらく先になってしまうかもしれません・・・。

 

そして上記ゲームは全部夫が購入しています。

夫はあまり外で遊ぶのが得意ではないですが、ゲームであればいっしょに遊んだり、長男と色々会話も増えているので、今のところは見守っています。

ただし、勉強に影響する様であれば何らかの手立てが必要だと思っています。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ