本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

民間放課後デイ・18回目~相手の気持ちを考える


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は18回目の放課後等デイサービスでした。

 

今回はもう一人、長男と同じくらいの女の子が1人いて、一緒に活動しました。

 

本日のメニューは以下の通り。

1.はしる

2.カラーボール投げ

3.しつもんゲーム

4.ふうせんゲーム

 

次男が「どうしても一緒に行きたい」とせがむので連れて行ったのですが、長男が療育で音楽に合わせて走ったり、ボール投げなどの楽しそうなゲームをしているので、をれを次男がずっとうらやましそうに眺めていて、少しだけ可哀想でした。

 

次男は、つかず離れずの距離でポツンと立ち、嬉しそうに見ながら、自分も仲間に加われないのかな~と言う感じで見ていました。

 

 

 

さて今回のフィードバックです。

今回一緒に活動した女の子がとても大人しい子だったため、質問ゲームの時に答えるのに結構時間がかかってしまったのですが、長男は、一応待っていることは出来たのですが、ちょっと時間が長くなると

「早くして。」

と、せかすような言葉が出てしまったとのこと。

 

担当の方が、

「長男君も、何て言おうか考えているときにそういうこと言われたらどう思う?」

と聞いてみると、納得して待つことが出来たそうです。

 

また、走るゲームの中で、壁に着けた数字のカードをタッチすると言う指示もあったのですが、出来るだけ上の方や下の方にもカードを貼って、全体像を見る眼球運動の練習も試してみたという事でした。

自閉スペクトラム症の子は、どうしても見る範囲が狭くなりがちで、周囲が見えなくなる場合が多いそうなので、出来るだけそういった眼球運動をするようにすると良いそうです。

 

相手の気持ちを考える訓練をするには、やっぱり療育の時に1名でもいいから子供がいるといいんだなぁと思いました。

9月中旬からもう1名来るという事なので楽しみです。

来週から来るのかな??

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ