本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

「小さい文字で書きたい!?」不思議な長男のこだわり


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の記事の続きです。

 

通級の授業の中に、「図書室で本を借りる」という時間があります。

借りたい本を決めたら自分の図書カードに、1行につき1冊ずつ、借りたい本の名前を記入するのですが、なぜか長男は小さな字で1枠にその日借りる3冊の本の名前を全て詰め込もうとしていたそうで、先生が、

「長男君、1行に1冊ずつ書いてね」

と説明するも、完全無視で書き続ける長男(笑)。

 

先生が、

「長男君、ちょっとまって!先生の話聞いてた?」

と聞いても、

「う~ん・・」

と言いながら、2冊目を同じ枠に書こうとしていたそうで、先生も

「初めて長男の「こだわり」を目にしました」

と言っていました(笑)。

 

先生は長男の意図がわからず、とりあえず近くにいた上級生の図書カードを一緒に見せてもらい、

「ほら1行に一冊ずつでいいんだよ。足りなくなったらまたこうして紙をもらって貼っていけばいいんだから大丈夫よ。」

と説明したところ、そこでようやく納得したのか、1枠に1冊ずつ書くようになったという事です。

 

 

 

実は少し前に、連絡ノートでも同じようなことがありました。

ある日長男が、

「ねぇママこの連絡ノートみて、すごいでしょう!」

というので見たら、通常であれば、3~5行くらい使用する1日の連絡事項を、1行の枠にとても小さな字で記載していたのです。

 

私は、

「小さい字でとても上手だけど、小さくて読めないと困るし、ノートがなくなったらまた新しいのを買えばいいんだから、普通に3行くらい使っていいんだよ」

と言ったら、次の日からは普通サイズに戻っていました。

 

改めて長男に理由を聞いてみたところ、

「ノートが足りなくなっちゃうかもしれないと心配になったから。」

という事でした。

確かに連絡ノートには、私が先生に質問事項などたくさん書いていたので、長男なりに、

「他の子よりたくさん使ってるけど、大丈夫かな・・・」

と思ったのかも知れません。

図書カードの方も、どう見ても1枚に1年間借りる本を書ききれないと思ったんだろうと思います。

 

今後は、そういった独自の思い込みで変な行動をせずに、心配なことがあったらまず相手に確認するという行動が出来るといいのかなと思いました。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ