本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

四谷大塚の体験授業・2回目


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

4月から通う予定の四谷大塚(塾)について。

最初は土曜日に国・算・英をすべて受けようと思っていたのですが、そうすると、時間的に土曜日は皮膚科や耳鼻科への通院が全く出来なくなってしまうことが判明し、

金曜日の夕方:英語

土曜日の午前中:国・算

というように分けることにしました。

 

金曜日は、行きは父(おじいちゃん)に車で連れて行ってもらい、帰りは私が塾まで迎えに行くか、駅で待ち合わせして帰ることにしました。

※第二土曜日は学校があるので、別途調整が必要です。

 

そのため、英語について曜日変更のお願い連絡をしたところ、

「慣れるために、今月も通ってみませんか?」

とのお誘いを受けました。

もちろん無料だそうです。

人いないのかな・・・(笑)。

 

それで昨日の土曜日だけ、国・算・英を受けてみることにしたのです。

3科目もあるので2時間半の長丁場です。

 

長男含めて生徒は3人しかいませんでした。

終了時間の少し前にお迎えに行くと、楽しそうに英語のレッスンをしていました。

外人の先生だったので驚きでした(後で長男に聞いたら日本語が上手に話せるんだそうです(笑))。

 

 

 

待っていると国算担当の先生が来て、今日の授業の様子について以下の様に説明してくれました。

・今回は前回よりもモチベーションが高い状態で開始することができた

・最後のほうは集中が切れて立ち上がったりしてしまう場面もあった

・最初はわからないことも、一度説明すると素直に受け止めて次には必ず出来るようになっていた

・国語で相手の気持ちを考えながら答えるような問題に苦戦していた

 

とりあえずは「もう来ないでください」と言うような事は言われなかったので良かったと思います^^;。

長男は今日も「楽しかった」と言っていました。

これが一番ですね。

 

「国語で相手の気持ちを考えながら答えるような問題に苦戦」

というのは、長男の自閉スペクトラム症の特性だろうなと思いました。

 

長男にどうだったか聞いてみたのですが、

「(国・算の)授業中に立ち上がってしまったので、みんな20ポイントもらえたのに僕だけ10ポイントしかもらえなかった」

と言っていました。

ただ長男は16ポイント分のカードを持っています。

授業態度?か頑張りの様子?みたいなのでポイントがもらえるみたいなのですが、全く何のことなのか分らなかったので今度先生に聞いてみようと思います。

 

長男もそれについて落ち込んだりはしていなかったので、

「今度授業に飽きてきたら、こんな風にやってみたら?お母さんもお仕事の時にやってるよ。」

と、椅子に座りながらできるストレッチを教えてみました。

 

それにしても6歳児が1時間15分もずっと受講状態で座っているのは大変ですよね。

とにかく劣等感みたいなイメージは絶対に持たせないように、自信を持たせながら進めていきたいと思っています。

 

4月から行う宿題も持ち帰ったのですが、国語の内容について驚いたことがあったので、明日また記事で書きたいと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ