本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

療育19回目(その2)~就学に向けた長男の課題まとめ


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の続きです。

最後にボードゲームをしました。

1人ずつサイコロを振り、みんなで協力しながら果物を収穫していくゲームです。

 

担当の方が、

「説明の間は手をお膝においてください」

と言ったことについて、長男はそれは守ることが出来ていました。

 

長男も他の子も、自分の番が終わったら使ったサイコロを次の人に渡すのを忘れてしまう場合が多かったです。

 

 

 

長男は途中で少し飽きてきたのか、サイコロを次の順の人に投げて渡したり、サイコロを机の上ではなく床で転がしたりして注意されていました(笑)。

でも4人で協力して、みんなで最後まで終わらせることが出来ていました。

 

このゲームはルールが単純でわかりやすく、「人間4人vsカラス」の戦いなので、プレイヤー同士で喧嘩になりにくいと言う点も良いと思いました。

 


今日までのモニター観察で、小学校就学に向けた長男の課題(改善すべき点)をまとめます。

・課題が終わったら「終わりました!」と手を挙げて報告し、席を立たずに次の課題を待つ

・勝手に席を立って窓の外を見ない

・勝手に席を立って歩き回らない

・イスに座っている時、変な座り方をしたり、足をブラブラさせない

・イスに座っている時、猫背にならない

・指を鼻や口に入れない

・鼻水が出た場合は指でいじらずに自分のティッシュで鼻をかむ(手持ちのティッシュが無い時は先生や担当者に「ティッシュ下さい」と言う)

・外から聞こえたクラクション等の大きな音に対し「うるせー!」と言わない

・イスに寝転がらない

・物を投げない(ボールなど投げて遊ぶ道具は除く)

・物を配ってもらう時、他の子の順番なのに「早く早く」と手を出し奪い取らない

・課題が終わっていないのに途中で「もう終わりにしたい」と言わない

・他の人の外見的特徴について、思った事を言わない

 

NGが多いですが、具体的にあげていかないと長男には通用しないので・・・。

すぐ直すのは難しいと思いますが、一つ一つ、NG行動をつぶし込んでいきたいと思います。

 

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ