本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

次男が「吃音症」かも知れない


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

実はここ最近、2歳次男の吃音(きつおん)が気になり、心配しています。

 

吃音とは「どもり」のことです。

近年「どもり」と言う言葉は差別用語放送禁止用語とみなされ使われなくなっているそうですが、一般的には「どもり」と言う方が通じやすいかと思います。

h-navi.jp

 

次男の症状としては、例えば

「抱っこして~」

と言いたいときに、

「あだっ、あだっ、あだっ、あだっ・・・・だっ、抱っこして~」

と、言い始めの部分で言葉が何回もつまづいてしまうのです。

吃音している間、目を瞑って口を一生懸命パクパクするような、少し苦しそうな表情もしています。

言い始めることが出来れば、その後は普通にお話が出来ます。 

 

最初は笑っていたのですが、それが一日に何度も見られるようになり、心配になってしまいました。

保育園に確認したところ、保育園でも時々見られると言う事でした。

 

 

 

ネットで調べてみると、小学生の場合、吃音でいじめられたり、大人の場合は就職や人生にも大きく影響し、吃音が原因で自殺する人もいると言う事で本格的に心配になり、とりあえずは地域の障害福祉窓口に電話してみました。

 

すると、

「吃音は発達障害とは違うのでここではお受けできません。心や健康の相談窓口の番号をお伝えします。」

と言われてしまいました。

 

調べてみたところ、失語症などの話せない人は障害者として手帳が交付される場合もあるのに、吃音症は障害扱いではないのですね。

 

その後「心や健康の相談窓口」に電話してみたのですが、その内容については、また明日書こうと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ