本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

教員の難しさを痛感した『鈴木先生』


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

最近『鈴木先生』と言う漫画を読んでいます。

中学生教師「鈴木先生」が、毎日学校で発生する子供たちの問題について、苦悩しながらも何とか解決していくと言うストーリーで、ドラマや映画化もされている様です。

 

この漫画を読んで、改めて教員のむずかしさを実感しました。

 

クラスでは、些細な事も含めると毎日何らかの問題が発生します。

生徒は中学生なのでかなり多感な時期であり、誰が好きだとか、付き合ってるとか、または体の関係を持っていることを知った親から本人への指導を希望する電話がかかってきたりなど、恋愛に関わる問題も出てきます。

 

それらの問題について鈴木先生は、子供たちの表情や言動などから色々な事を推測し、出来るだけ関係者にとって最善の結果に導こうと一生懸命取り計らうのですが、その際に本当に色々な事を配慮しているので、

「学校の先生ってここまで考えたり、色々やらなくちゃいけないの?」

と思ってしまいました。

漫画内の文字数もかなり多いです(笑)、

 

 

 

アスペルガー症候群の長男はそもそも人の顔色をうかがう事が苦手なので、鈴木先生の様なクラス担任は絶対に無理だと思いました。

場合によっては教科専門の先生にはなれるかもしれませんが・・・。

 

クラス担任になっても、そういった人間関係がらみについてはほとんど受け流し、進路や勉強のことに重きを置いて指導している先生もいるかもしれませんが、そういった先生はあまり信頼を得られないのではないか・・・と、鈴木先生を読むと感じます。

 

いずれにしても、良い先生になるには人とのコミュニケーション能力に加え、出来れば女子(男子)受けの良い外見もあればなおよしと言う事が鈴木先生を読むとわかります。

 

長男は来年から小学生ですが、担任の先生にとっては手のかかるタイプの生徒になると思われるため、申し訳ないと思いつつ、一緒に長男の将来を良い方向に導ける様なすばらしい先生が担任になってくれる事を願います。

 

とにかく「先生」と言うお仕事は大変だなと思いました。

漫画自体はとても面白いので、興味のある方は読んでみて下さい。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ