本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

療育11回目(その2)~療育のフィードバック


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

サブ担当の方から受けた「療育のフィードバック」についても父から教えてもらいました。

今回は長男含めて子ども2人だけのグループ療育だったそうですが、特にケンカなどのトラブルはなかったそうです。

 

サブ担当の方が長男について気になったこととしては、大人から言われた事は真面目にその通り行動できるらしいのですが、遊びと遊びの間のちょっとしたすき間の時間について、どうしたらいいのかわからず、勝手な行動をしてしまうという事でした。

本来であれば、

「次は何が始まるのかな?」

と、軽く息抜きしながら待っていればいいところを、今回はホワイトボードに深海魚の絵を描いたり、結構時間のかかる様な遊びを始めてしまったりするのだそうです。

 

 

 

そのため小学校に入学後、授業と授業の間の休憩時間などの様に、曖昧な時間の過ごし方に戸惑ってしまうかも知れないという事でした。

 

普通の子であれば特に具体的な指示がなくても、トイレに行ったり、お友達とおしゃべりしたり、次の授業の準備をしたりが出来ると思うのですが・・・。

 

長男が小学校にあがったら、

「授業と授業の間の休憩時間は、トイレに行ったり、次の授業の準備をしなさい。時間があまったら、授業が始まるまでであればお友達とお話したり、自由帳に絵を描いたりしてもいいんだよ。」

等と、本当に具体的に指示してあげないといけないのかなと思います。

もしも、

「休憩なんだから何をしてもいいんだよ」

と言ったら、本当に何をするかわからないので・・・(笑)。

 

保育園には授業や休憩時間という時間が無いのですが、今度保育園の面談でも相談してみたいと思います。

 

今回の療育の記録は以上です。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ