本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

運動会で気になった長男の行動


ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、子供たちの保育園の運動会が行われました。

結論から言うと、長男も次男も先生方の配慮のおかげでなんとかそれなりに?運動会を終えることができました。

 

ただ長男については以下の様に、気になること、ヒヤヒヤすることがあったのも事実です。

 

・他のクラスの出し物の時

思ったよりもきちんと座って観ていられると感じましたが、逆に、自分のクラスの出し物が近くなり事前に移動しなければならない時、1人で何か(例えば地面の虫など?)に夢中になってしまって置いてけぼりになっている事がありました。

先生が気づくまで、長男が次の出し物に出られないのではないかとヒヤヒヤしてしまいました^^;。

いずれにしても「人の話を聞いていない」事には変わりないということですね。

 

 

 

・姿勢

普段は多少猫背くらいにしか感じていませんでしたが、他の子と比べると、だらーんと力ない感じに見え、身体面にも発達障害の影響があるのだなと、改めて感じてしまいました。

競技も、一応出来てはいるのですが、手に力が入っていなかったり背筋も延びていないので、やっつけ仕事みたいに見えました(笑)。

たぶん本人は頑張っているつもりなのでしょうが、どう見てもやる気が無い様に見えてしまいます。

体の力の入れ方を少し調整すれば、もっと高く飛んだり、早く走ったりできる気がするので、運動能力の向上のために、手のブラブラや姿勢は矯正できるように工夫してみたいと思います。

 


かけっこは何とかギリギリ1番でした。

もう年中くらいになると、

「体の大きさ=足の速さ」

という式は成り立たなくなりますね。

そろそろきちんと練習しないと来年は1番になれない気がしました。

 

次男の出し物のダンスは面白かったです。

1歳児クラスの場合、踊らずに立ち尽くす子も多い中、次男は時々思い出したように踊ったりしていました(笑)。

きちんと踊れるのは2歳児クラスからの様なので、来年の運動会が楽しみです。


とりあえずは、家でも楽しく筋力向上できる方法を検討してみたいと思います。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ