本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

次男に怒って帰っちゃったお友だち・・・その後

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の長男は、放課後、英会話に行ったあと、おじいちゃんと次男と外で遊んでいました。

 

そろそろご飯の時間になったので外に見に行くと、長男のお友達が楽しそうに一緒にいて、

「あ!こんにちはーっ!」

と挨拶してくれました。

 

そうです、先日次男に怒って帰ってしまったお友だちです。

yumirizu.hatenablog.com

 

一瞬、

「この前は次男がごめんね(涙)」

と言おうと思いましたが、もうそんな過去の事はどうでも良さそうなくらい、長男と次男と3人で楽しそうに遊んでいるので、わざわざほじくり返す様なことは言わない事にしました。

 

 

 

その子はきっと裏表がなくて、思った事をすぐに言っちゃう代わりに、そのぶん、不満を貯めないタイプなので、傷が浅かったのかも知れません。

 

後で長男に、

「学校で〇君に「この前は弟がごめんね」って言えたの?」

と聞いたら、翌日の月曜日は忘れたけど、火曜日に言う事が出来たのだそうです。

 

子供同士の事なので、長男から謝ることが出来て良かったです。

 

次男には、

「お友だちは、一緒に住んでいるお兄ちゃんと違って、ケンカして帰っちゃったらそれっきりなんだから、大切にしないといけないよ」

と、改めて説明しました。

 

 

ちなみにその時、長男の足元が信じられないくらい泥んこになっていました。

 

次男は、ちょっと靴下が汚れていましたが靴は綺麗で、そこまで泥だらけになっていませんでした。

長男よ、小3にもなって何をやっているんだ・・・。

 

多分、これをやったら、この後こうなってしまう・・・という想像力が足りないのかも知れませんね。

 

靴は、おじいちゃんが

「これはいくら洗っても落ちなさそうなのでウチで洗ってくる」

と持ち帰ってくれたので良かったです。

 

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

enaの面談

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、ena(塾)の面談がありました。

 

まず先生からは、この前の土曜日に実施した学力判定テストの結果の話から。

 

算数は、字が汚くて×だったところが2ヶ所あり、それ以外は全部〇でした。

0を6と書いたり、1の位の1という数字が、薄いし10の位の字と重なってしまっていて、数字が良く見えず・・・。

 

つまり、字を丁寧に書いていたら100点でした。

数字が汚いのは、本当に1年生の時からの課題です。

 

国語は、色々と間違えていました。

 

実は当日、学力判定テスト(月例テスト)という事を私が忘れていて、何も復習しなかったのも大きな要因なのですが、そもそも、授業をちゃんと聞いていたらこのような事にはならないはず・・・というところもあります。 

 

 

 

 

先生から長男の気になるところとして、

「授業中、集中力が途絶えがちですね」

との指摘が。

 

私からは、

「1対多の場合、どうしても自分に言われているという気持ちが薄れてしまうみたいなので・・・」

と話したところ、

「経験上、こういう事を一気に無理やり変えようとすると、必ず別の弊害が出てくる可能性が高いので、少しずつ、でも諦めず継続的に続けて行きたいと思います。」

「長男君の座席を一番前の真ん中にして、頻繁に当てていく事で少しずつ改善していければ。」

ということでした。

 

あとは志望校の話になり、受験をするならば、ウチから一番近いところにある都立中高一貫の学校かな、というお話をしました。

 

ただ、都立中高一貫の学校は、小学校に作ってもらう内申が3割を占めていて、それが音楽や体育なども含めた全科目で、一番良い評価が2/3、真ん中の評価が1/3、一番下の評価は無い様にしないと合格は難しいと言われました。

 

凸凹のない、オールマイティな子じゃないと無理ってことか・・・。

もしかして、無謀な挑戦をしようとしているのかな。

自信がなくなりました。

 

ただ言えることは、もしも長男がこのまま公立中に進んで高校で受験するにせよ、今、勉強している事は決して無駄にはならないという事です。

 

私としては、長男にいい学校に入ってもらいたいというよりは、色々な場面で問題解決が上手に出来る様な賢い人間になってもらいたいのです。

 

でも日々頑張るためにも、何か目標が欲しいところです。

早いうちに、考えを固めて行かなければ。。。と思っています。

 

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

机にパーティション、どうする長男?!

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

この前の土曜日、長男と学校の宿題をしていたら、

「漢字ドリルノートが無い!」

 という事になり、学校に取りに行きました。

 

学校が始まったのは良かったですが、また長男の忘れ物に翻弄される日々が始まりました・・・。

 

教室に入ると、先生が用意してくれたのか、このような感じで、全ての机に一つ一つパーティションが取り付けられていました。

f:id:yumirizu:20200624053815j:plain

 

分散登校が終わり、今週から全員が教室で集まるため、先生が頑張って用意してくれたのだと思いますが・・・。

 

長男大丈夫なのか?!

 

ASDの長男は先生の話を聞き逃すことが多く、そういう時は、おとなりの席の子がお世話をしてくれたり、周囲を見回して、

「あ、今はこの教科書を机にださなければならないのか」

と気づいたりするのに、このパーティションがあったら、それが出来なくなってしまうのです。

 

 

 

長男の席は、出席番号順でたまたま一番前の真ん中だったのですが、月曜日に席替えをする予定とのこと。

 

ドリルノートは見つかったので一旦帰宅。

 

長男には、

「今までみたいに、お隣の子が助けてくれたり、周囲を見渡して追いつくって言うのが出来ないんだから、最初から先生の話をちゃんと聞いていないと大変だからね?!」

と説明。

 

そして月曜日の朝、ついたての件が心配で学校に電話しました。

 

朝の忙しい時間に申し訳なかったですが、先生に事情を説明。

 

すると、

「今日席替えなので、前の方にするように調整しましょうか。」

というので、お願いしておきました。

 

帰宅した長男に聞いてみたところ、

「あのね、ちょっと椅子を引けば隣の子の机が見えるから大丈夫だったよ!」

とのこと。

 

えっと・・・そっちじゃなくて、先生の話を聞く方向で努力をして欲しかったんだけどなぁ・・・(笑)。

 

とりあえずは、解決法を自分で見つけることが出来て良かったです。

 

長男と同じように苦労している子、多いのではないでしょうか?

私はたまたま実物を見て気づくことが出来ましたが、同様の特性がある子をお持ちの方は、お子さんに確認したり、先生に相談してみると良いかと思います。

 

色々といつもと違う事が多くて大変ですが、がんばって乗り超えましょう!!

 

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

長男の友だちが次男に怒って帰ってしまった話

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

この前の日曜日、子供たちは午後特に用事が無く家でのんびりしていたら、長男のお友達が2名、遊びに来ました。

 

その時、私は美容院に出かけていて不在。

 

お友だちは親から

「よその家にあがってはいけません」

と言われているため(新型コロナもありますが、元々その様に言われているようです)、ウチの玄関で、長男・次男・長男の友達2名の4人でSwitchで遊んでいて、夫は2Fにいたそうです。

 

しばらくすると、途中でお友達のひとりが、次男の発言に対して怒ってしまい、

「もう来ない!!」

と言って、2人とも帰ってしまったそうです。

 

長男に聞きましたが、次男が何て言ったのかは覚えていないとのこと。

次男も「わすれた」と言って教えてくれません。

(本当は覚えているのかも知れませんが・・・)

 

夫に、次男が泣いたのか聞きましたが、特に泣いていなかったとのこと。

平気そうに見えますが、内心すごく傷ついているのでは・・・と思いました。

 

次男は長男のお友達のことが大好きで、長男以上に遊びに来るのを楽しみにしてるからです。

 

 

 

 

おそらく、長男含む3名は小学3年生、次男が年長さんで、3歳の年の差があるので、次男は背伸びしてみんなに並ぼうと必死で、生意気な口を叩いていたのだろうと思います。

 

時々、長男のお友達の事を呼び捨てにしたりもしています。

 

私が居れば、

「呼び捨てにしない!次男君の先輩なんだから、〇〇君でしょ?」

と注意したりするのですが、私は不在だし、夫は子供たちのやり取りに気を配ることが無いので、最悪の結果になってしまったのだと思われます。

 

次男には、

「みんな3歳も年上なのに仲間に入れてもらえるだけ感謝しないといけないよ?必死で張り合うのは諦めて、可愛い弟分になった方が、お母さんは色々と楽だと思うよ。」

と説明しました。

 

その子のお母さんにLINEで謝ろうかと思ったのですが、お友だちの家にあがっちゃいけないと言われているのに私が話してしまうと、その子がウチに来たことがバレてしまいます。

子供同士のけんかなので、もう少し様子を見ておこう・・・と、何もしない事にしました。

 

ただ、昨日の月曜日に長男が学校でそのお友達に会うので、

「絶対に〇〇君に「昨日は弟がごめん」って謝っておいてよ!?」

と何度も念押ししました。

 

帰って来た長男に、

「〇〇君に謝ってくれた?!」

と聞いたら、

「あ、忘れた・・・」

とのこと。

 

長男よ・・・お友達が帰っちゃうくらい怒らせちゃったこと、もっと気にしてっ!!!

 

でも、そのお友だちとは学校で普通にお話をしたり、遊んだりしたそうで、安心しました。

 

また遊びに来てくれるといいのですが・・・。

もし今度外で会うことが出来たら、謝っておこうと思います。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

民間放課後デイ108回目~新しい担当の療育士さん

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日の長男は、午前中に体育教室→民間放課後等デイの活動があり、午後はフリーというスケジュールでした。

 

体育教室は、先生の話を聞くときとか、並んでいるときに、とにかく長男と次男が離れる様にしてもらったところ、先週よりもまともになりました。

 

徐々に、次男の方が上手になって来ています。

とにかく長男は、体の硬さを何とかしなければと思っています。

毎日の筋トレに柔軟を取り入れて、少しずつでも柔らかくして行けたらと思います。

 

 

さて民間放課後等デイの活動ですが、今回も公園で屋外活動でした。

 

男の子3名で、長男と同じくらいの子と、小学校6年生くらい?の結構大きな子でした。

 

公園はとても大きな森林公園なのですが、集合・解散場所の近くに、クヌギとコナラの木が数本並んでいるところがあり(以前調べた(笑))、

「時間的にいないと思うけど・・・まさかカブトムシとかクワガタなんていないかな?」

と思って、長男を送った後にひとりで見に行ってみました。

 

当然ながらカブトムシもクワガタもおらず(笑)、ただ、木の根元に2匹オオスズメバチがいたんです。

 

 

 

その木に2メートルくらいまで近づいたときに気づいて、

「あ、やばっ」

と思ったら、2匹のうちの1匹が私の方に飛んできたのです。

 

私はクルッと方向転換して、超早歩きで立ち去りました。

後ろから刺されるのではないかとドキドキしましたが、結構離れたところで立ち止まってふりかえってみたら、蜂は来ていませんでした。

 

怖かった・・・頭も体もめちゃめちゃ大きかった。

あそこにカブトムシを取りに行くのは危険かも知れません。

って言うか、私は一体何をしているんだ・・・。

 

でも近くには子供が遊ぶ遊具もある様な、子どもが近くを走り回ってもおかしくない、人気の多い場所なんですよ。

気をつけないと危ないですね・・・。

 

 

そして今日のフィードバックですが、指示もよく覚えていて、一度も注意されることが無かったという事です。

 

今まで担当してもらっていた女性の療育士さんは異動になり、今回から新人の若い男性療育士さんが参加することになりました。

 

長男は、その新人さんとすごく気が合うようで、意気投合していたという事です(笑)。

 

帰宅してからも、

「〇〇さんって、沖縄出身なんだって!!」

と教えてくれました。

長男がこういう風に人の事を話すのは珍しいので、よっぽど気に入ったのかなと思いました。

長男は沖縄が大好きですし、興味があるのかも知れません。

沖縄好きをきっかけに、人に興味を持ち、その人の事をもっと知りたい!って思ってもらえたらいいなと思います。

 ◆ トラコミュ それぞれの*発達障害ともに*

 ◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ