本当にあったアスペル男子の愉快な日々

アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録

コロナで休校!実はそんなに困ってない??

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日、こんなニュースを読みました。

headlines.yahoo.co.jp

 

記者が「一斉休校措置で困っているお母さんを探せ!」という事で、色々な家庭を取材したところ、実際のところ、ほとんどの親子が困っていなかったと言う・・・(笑)。

 

結局記者は、シングルマザー含めて、働いている母親たちから「困っているお母さん」を見つけることを断念。

 

働くお母さんは常に子供を預けるところを確保していて、その預け先である保育園や学童は休みになっていないので、普段の夏休みと同じ感じなんでしょうね。

 

 

 

 

 

そして今度は専業主婦に絞ってコロナ騒動と戦う現場の声を探ろうとしたところ、ようやく、

 一人だったら手抜きでよかったお昼ごはんも、子供がいるとそれなりのものを作らねばなりません。お買い物だって、サッとコートを羽織れば出かけられた一人っきりのお買い物も、子連れとなると出発までに2倍も3倍も時間がかかります。

 さらに時と場所にお構いなく「のどが渇いた」だの「トイレに行きたい」だの。子供にペースを完全に奪われてしまいます。しかも専業主婦だからこそ、これが四六時中続くわけです。

 

という意見がありました。

 

記者は、

「ここでようやくたどり着いた「母親たちの非常事態宣言」でした。」

と書いていますが、そこまででもないような・・・(笑)???

 

子どもが3歳くらいまでの頃に比べれば、全然楽なのではないでしょうか。

 

 

でも長男も一日の運動量が減って少しぽっちゃりしてきてしまったし、日々の学校活動の有難さに改めて気づかされた感じがします。

 

早く学校始まって欲しいです。

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

近所のスーパーが入場制限になった話

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

一昨日の夕方、小池都知事が緊急記者会見で、平日はできるだけ自宅で仕事を行って夜間の外出を控え、特に今週末は不要不急の外出を控えるよう呼びかけましたが・・・

www3.nhk.or.jp

 

私の住む地域で何が起きたかと言うと、翌日26日、我が家がいつも利用しているスーパーに人が殺到し、レジに1時間並ばないと買う事が出来ない状態になり、最終的には入場制限がかかりました。

 

私は仕事なので行ってませんが、保育園で同じクラスのお母さんから聞きました。

 

小池都知事も、割と当たり前の事を「緊急記者会見」として物々しく発表したのも悪いのだと思います。

 

そして・・・そのニュースを見て急いでスーパーに買い物に行ってしまう人たち!!


食材の買い物って不要不急の外出なんでしょうか。

小池都知事

「週末は一切外出禁止」

とは言っておらず、

「急ぎではない外出はぜひとも控えてもらうよう、お願いを申し上げる」

という表現をしています。


不要不急って言うのは、映画を観に行ったり、洋服のお買い物だったり、みんなで集まって飲むとか、エステに行くとか、そういうことを言うんじゃないでしょうかね。


実際、長男の塾や次男の幼児教室は、確認したところ通常通り土曜日に開催されるそうです。

お仕事や勉強も、いつも通りやって構わないと言う事です。


今回、急いでスーパーに駆け込むような人は、きっと週末も買い物に出かけちゃうんだろうなぁと思います。

 

 

 

「正しく聴く力」って本当に大切ですね。

っていうか、どんだけ冷蔵庫とかに食材ストックないんですか。

 

私なんかフルタイムで仕事してるので、日曜日に買い物したら、次の土曜日まで5日間、一度も買い物に行かずに、毎日夕ご飯やお弁当を作っていますけど。

トマトとブロッコリーだけは水曜日に生協で仕入れていますが、工夫すれば、買い物しなくても全然生きて行けますよ。

しかもウチの冷蔵庫、家族4人で246Lしかないですよ(涙)。

 

もしも新型コロナのせいで飢え死にするくらい食料が得られなくなるのだとしたら、いっそのこと普通に生活した方がいいって話です。

昨日、改めて学校からメールがありましたが、始業式も予定通り行われるとのこと。

 

ついでに書きますが、マスクマスクって騒いでいる人たち、そんなに言うなら作ればいいのではないでしょうか。

 

ダブルガーゼ、生地屋さんに行けば、白やクリーム色はもうなかったけれど、色や柄付きならありますよ。

やってないのでわかりませんが、もしかしたらハイターにつければ白くなるかもしれませんし、白くならなくても、それでマスクを作ればいいんです。

マスクのゴムだって、売ってなければ今まで大切に使っていた使い捨てマスクのゴムを切って、洗って使えばいいんです。

 

そして、使い捨てマスクの使い方!!!

裏表が逆の人が多すぎ!!

みんなゴムの端を内側にしてしまうので、マスクの端がめっちゃ反り返ってしまっています。

それだと脇からウィルスが入っちゃうよ?!と思っていつも見ています。

マスクの裏表知っていますか?正しい着け方とその種類。 | オリジナルノベルティ専門店

(ただしメーカーによって使い方が異なる場合があるので、パッケージをよく読んで使いましょう。)

 

こんな時だからこそ、意識して正しい情報を選び、そして正しく聴き取り、読み取りをして、落ち着いて行動して行きましょうね!!

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

通知表に「がんばろう」の理由

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

長男の3学期の通知表に「がんばろう」がついてしまったことをここに書きましたが、

yumirizu.hatenablog.com

 

昨日の朝、私からの電話があった事を伝言で知った担任の先生が電話をかけて来て下さいました。

 

科目は生活の

「身近な環境や自然と自分との関りに気づく」

と言う単元です。

 

理由としては、老人ホームを訪問して歌を披露すると言う活動の日にお友だちとふざけてしまったと言う一件があり「C」がついてしまったのですが、本来であれば3月に1年生を迎えるためにおもちゃを作ったりする活動も予定していて、そこでちゃんと出来れいれば「B」となって、通知表の評価も「できる」になる予定だったのだそうです。

 

でも新型コロナによる臨時休校のせいで、評価の対象が老人ホーム訪問のみになってしまい、評価がC(がんばろう)となってしまったという事でした。

 

 

 

 

この件は通級でも対応してくれたりしたので、先生も、

「長男君が大切なことに気づく良いきっかけだったのではと思います。」

と言ってくれて、私も前向きにとらえることにしました。

 

「地域のお年寄りに喜んでもらう」と言う社会活動となるので、その目的を意識していれば、そういう行動にはならないはずなのです。

 

日々のやりとりで、長男にお話していきたいと思います。

 

 

そして、時間たっぷりの長男(小2)が描いた絵です。

3/2は間違いで23日頃に描いてます。


この前ようやく『Undertale』の不死身のアンダインに勝ちましたが、その後に待ち受けるサンズ(この絵のキャラ)に勝てず、悩んでいる様です(笑)。

f:id:yumirizu:20200326060719j:plain

こちらは普通のオウムガイ(笑)。

f:id:yumirizu:20200326061057j:plain

 

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

長男の通知表~ショック!「がんばろう」がついてしまった!

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

昨日は小学校の終業式だったので、長男は3学期の通知表をもらってきました。

 

2学期の通知表についてはこちら。

長男の通知表(2年生2学期) - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々

 

学習の記録ですが、今回初めて「がんばろう」がついてしまいました。

どこかと言うと、生活の

「身近な環境や自然と自分との関りに気づく」

と言う単元です。

小学2年生までは社会や理科の科目が無いので、それが「生活」という科目にまとまっている様な感じです。

その単元以外は「できる」でした。

 

2年生までは2段階評価なので、保護者会で先生からも、

「「がんばろう」がついたらよっぽど酷いと思って下さい。」

と言われていたので、本当にダメだったんだろうと思います。

3段階評価にすると、ABが「できる」で、Cが「がんばろう」になるとのこと。

 

単元の内容が漠然としていて対策が良く分からないので、先生に聞こうと電話してみたのですが、既に帰宅した後でした。

今日は卒業式で出勤予定だそうなので、もう一度電話して聞いてみる予定です。

 

 

 

でも何となく、意味は分かる気がします。

 

長男は、今のところ昆虫博士になるのが将来の夢ですが、それは

「世の中の役に立つため」

という要素は一切なく、単に自分が色んな昆虫を探したり、研究をしたい、という、自分がやりたい事をただただ追究したいと言う欲求のみから来ていると思います。

 

例えば、

「まずは昆虫博士になり、その後は「蚊の針の構造を参考に開発された痛くない注射」みたいな、生物の構造を参考にして世の中に役立つものを開発し、みんなに喜ばれたり、お金を稼ぎたい」

と言うところまでイメージ出来たら、社会の流れや自分との関りに気づいているという事になるんだろうと思います。

長男は、こういう技術があること自体は知っているはずなんですけどね。

 

そういう意味では、警察官、消防士、看護師さん、お花屋さん、パティシエ等を将来の夢としている子は既に、

「誰かの役に立って、みんなにカッコイイって思われたい」

と言う、職業がどんな風に社会とつながっているかとか、他者意識をぼんやりとでもイメージ出来ているのかも知れませんね。

 

 

でも今回「行動の記録」の〇が増えました!!

 

「行動の記録」の項目は以下の内容なのですが、

①あいさつ

②学習の準備

③係りの仕事

④思いやり、協力

⑤粘り強く取り組む

⑥健康に気を付け、元気に生活

 

長男は1年生の時から「⑥健康に気を付け、元気に生活」以外に〇がつくことはほとんど無かったのですが、今回なんと、

④思いやり、協力

⑤粘り強く取り組む

に〇がついていたのです!!!

本当に本当にうれしいです。このまま引き続き、療育や日々のやりとりを続けていきたいと思います。

 

ただ今回、⑥の健康には〇がつきませんでした。

これはおそらく長男はハンカチをちゃんと持って行かないからかもしれません(汗)。

 

3年生からは、本当にハンカチを毎日持って行く習慣を身に付けさせたい。

まず3年生の間は、長男の着替えと一緒にハンカチも置いておき、

「毎日ハンカチを持って行くのが普通で、持って行かないと気持ち悪い」

という状態に持って行きたいと思います。

私も頑張ります・・・。

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ

保育園からの成長の記録~次男(年中5歳)

ご訪問ありがとうございます。

ブログ更新のモチベーションUPのため応援クリックお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ

--------------------

以前も何度か書いたことがありますが、次男が通っている保育園では、3ヶ月に一度、保育園での様子を写真と一緒にアルバム形式のファイルで連絡してくれます。

入園から蓄積していき、成長の記録として、卒園時にもらうことが出来ます。

 

保育園からの成長の記録~次男(年中4歳) - 本当にあったアスペル男子の愉快な日々

 

昨日ももらって来たので、書こうと思います。

 

***********

食事や着替えで時間を意識して、あらかじめ決まった長い針を意識できるようになりました。自分で気づいた時には「もう4じだ。へやいくよー」と教えてあげる姿も見られるようになりました。

 

園庭に出ると寒い日も氷鬼をして走っています。上着を着てもすぐに「あついからおいてくる」と脱ぐほど活発です。自分の思うように体を動かせるようになり動くことを楽しみ、運動量を増えてきました。

 

室内ではボードゲームを友だちとしています。ルールを守らない友だちがいると、ボードを指さしサイコロの色まで進んだり戻ったりしながら友達と一緒に楽しめるように伝えています。自分が勝つためではなく、みんなで楽しみながらルールを守ろうとする姿に成長を感じました。友達との関わりをひき続き見守っていきたいと思います。

***********

 

 

 

次男には時計の事なんて教えていないのに・・・。

そして、

「自分が勝つためではなく、みんなで楽しみながらルールを守ろうとする姿」

と言うところについて、

「我慢してるんじゃない?本当は勝ちたいでしょ?それでいいの?」

と、逆に心配になってしまいます。

 

昨日次男は、家で事あるごとに「鼻くそ」と言う単語をふざけて何度も言っていたのですが(笑)、そうやって、外で頑張っていい子を演じた自分とのバランスを取ってているのでしょうか。

 

最近は吃音もおさまっていますが、吃音には何故か波があって、またちょっと始まったりするときがあるので、見守っていきたいと思います。

 

小学校にあがって、音読や発表の時に吃音が出るとバカにされたりするかもしれないので、小学生になるまでには出ない様にしたいのですが、周囲としては見守っていくしか方法がありません。

 

さて、今日長男は、2年生最後の登校日です。

通知表の内容は・・・さて、いかに(笑)?!

◆ トラコミュ それぞれの*発達障害と共に*

◆ トラコミュ 笑顔になれる子育て

今日も読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

--------------------
アスペルガー症候群発達障害に関する様々なブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログの各カテゴリー内ランキングも確認できます)

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

判断が難しいアスペルガー症候群の子供たちの未来のために、こちらのバナークリックで応援いただけると嬉しいです。
↓(ランクアップして少しでも多くの人に読んでもらいたいと思っています)

にほんブログ村 子育てブログへ